忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321
僕は図書室に入ろうとした。















図書室に足を踏み入れた途端、なにか、ものすごい力を、前方から感じた。足が、これ以上前に進まなかった。自然と、体が震え出した。












僕は、勇気を振り絞り、前を見た。このすさまじい、恐るべき力を出している者を見るために。
















トトロがいた。













怖かった。トトロが一歩ずつ近づいて来た。僕はうしろにさがることしか出来なかった。いや、足が自然とうしろに動き始めた。足が、体が!その恐るべき力から出来るだけ離れようと、動いたのかもしれない。













しかし、トトロは歩くのが速かった。すぐに追い付かれた。「おれももう、終わりなのか…」と思った。












トトロ「昨日ブログのネタにしたでしょー。姫が言ってた(笑)」











その一言一言が、重く、僕の体にのしかかった。「負ける」と思った。「実力が違いすぎる」と思った。だが、このまま、ただでやられてはいけない。おれが!こいつと最後まで戦い続けることが!今後!こいつを倒すことになるであろう人々に!勇気を与えることになるんだ!そう思った。










の「じゃあ今日のこともネタにしよっかな♪」

















ト「ヤ メ ロ 」















その、威厳ある声で、強い口調で、発せられた、言葉が、僕の体を!心を!完全に打ち砕いた。敗北した。歯がたたなかった。こいつを敵にまわすのはやめよう、と思った。












だからネタにするのをやめることにした。だって怖いもん。恐ろしいもん。今日あったことは絶対にネタにしない。決めた。図書室で後ずさったことなんか、絶対にネタにしないよ。トトロが怖かった、なんてこと、絶対にネタにしないよ。










さて、ここからが本題になるわけですが、いや、もはやどちらが本題になるのかはわからないんですが、自分的にはこちらが本題。












前の記事。












「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」











みなさん知っていると思います。














ぼくは、前期試験を第一志望である筑波を受けることにしました。コンパスがC判、バンザイはD判。10数人抜かせば、募集人員に入れます。逆転します。後期は新潟。A判でした。私立は受けない。










まぁ、それで、筑波。やはり、2次試験で8割くらい取りたいわけなんですよ。










英作文、あるんですよ。














毎日、やったほうがいいかな、と思いました。











そして今日がその初日。












1番最初にやる英作文、一体何にすればいいのか。悩みました。悩みつくしました。











そしたら、











やっぱり、














「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」












が最初に相応しいかな。












と思ったんですね(^ω^)これ、トトロには全く勝ててないな(^ω^)やっぱトトロのが本題で(^ω^)

















危ないのA





微妙のB





チャレンジのC





大丈夫のD






いけるぜのE!














いけるぜ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]