虫けらにはぜひpunctualな人間になってほしいですね><
あと約一週間がんばって時間通りに><
○勉強反省
やったこと↓
・長文2個
・予習
・エクセル
・単語ちょっと
いまから単語。
予定通りにいかなすぎて焦るぜ。とりあえず、もう解釈は妥協します。時間が足りねえ。
エクセルはまだ2次曲線残ってるからそれ終わらせて過去問。基本は過去問。5年分くらいは2回ずつやりたい。まだ3年分しかやってない。苦手分野、つか積分のとこをチョイスで。
今の今まで基礎をやってて、今から演習をはじめる、ということで、正直演習の力がつき始めるのが試験日に間に合うか微妙な感じになってきてて、めっちゃやばめです。が、やるしかない。
明日やること↓
・長文2題
・エクセル
・過去問数学2007
・単語
1時間目エクセル、2授業、3エクセル(終わってたら長文)4連絡終わったらご飯。6時間目まで長文。授業。おわってなかったら長文の復習。その後過去問。
ていうかそろそろコメント欄でのおれのHNのあまりの自由さについて誰かつっこんで。え
あと約一週間がんばって時間通りに><
○勉強反省
やったこと↓
・長文2個
・予習
・エクセル
・単語ちょっと
いまから単語。
予定通りにいかなすぎて焦るぜ。とりあえず、もう解釈は妥協します。時間が足りねえ。
エクセルはまだ2次曲線残ってるからそれ終わらせて過去問。基本は過去問。5年分くらいは2回ずつやりたい。まだ3年分しかやってない。苦手分野、つか積分のとこをチョイスで。
今の今まで基礎をやってて、今から演習をはじめる、ということで、正直演習の力がつき始めるのが試験日に間に合うか微妙な感じになってきてて、めっちゃやばめです。が、やるしかない。
明日やること↓
・長文2題
・エクセル
・過去問数学2007
・単語
1時間目エクセル、2授業、3エクセル(終わってたら長文)4連絡終わったらご飯。6時間目まで長文。授業。おわってなかったら長文の復習。その後過去問。
ていうかそろそろコメント欄でのおれのHNのあまりの自由さについて誰かつっこんで。え
PR
この記事にコメントする