あ、タイトルは誰かさんの日記にあったもので、なんか、気に入りました。え
いや、別に今まで知らなかった言葉というわけではなくて、なんていうんですかね、いんすぴれーしょんがまいおりてきた?ムズカシイコトバヨクワカンナイ
とりあえず、いま、
「花嫁修業」
という言葉に、なにかしらのインパクトを受けたんですよ。男なのに。
いや、別に花嫁になるつもりは毛頭ありません。ない。ないないないないない!!!!!求婚されたりはしますが、そんな奴には死んでほしい。ぼくには愛する妻がいる。
最近夜ごはんつくってます。
夜ごはん作る
↓
若干多くできる
↓
若干あまる
↓
翌日の昼ごはんでチャーハンを作る
↓
あまりものを全部ぶちこむ^^
というサイクルが出来上がってます。
たぶん一人暮らし始めてもこんな感じになるんだろうと思う。チャーハンまじ便利^^
あ、あと、やはり、今日すごく、美容師さんってすごいなぁーって思ったんですが、なんていうか、昨日の髪はどのようにつくりあげたの?というか、昨日の髪の状態がどこにいってしまったのやら、というか、その、結局ただ短くなっただけっていうか、はい、そんな感じです^^
まぁ、きょうはなんとか頑張ってスタイリングしようと試みて、間違いなくクールポコ状態(やっちまったなー)って感じで、うん、とりあえず明日からもがんばって練習するよ。めざせイケメンめざせ冨田くん`・ω・´あ、イケメンになるには整形しないとダメか^^;;ワスレテタゼ
てかあれだね、忙しくなり始めると、このあいだ言った化学の件に対するやる気が0になるね^^やめたい^^後悔してる^^暇になればやるんだろうけど、案外暇じゃなくなってきたゆ。よ。
あと、未来へのいざない。2パターン書いたんだけど、どっちを出そうか。明日学校行ってどっちいいか聞こうかな。話題を一つに絞らんと書けないよあの文字数じゃ。ん?てか明日は学校あいてるのか?担任いるのか?
ちなみに
・理数科の文転
・物理と理科総合
の2パターン。先生に見せたら、絶対前者が選ばれると思うんだ。でもぜったいに後者のほうが役立つと思うんだ。まぁ最終的な結論はあきらめんな、に至るんだけども。
本当ならば、
・目標を持つことの大切さ
・受験はできるかぎり楽をするもん
・部活とか行事とか一生懸命取り組め
・自分の好きなこと一つは我慢せずやらないと欲求不満で死ぬ
・日記書いてやる気持続させんの大切
・視覚、聴覚を使ってやる気を継続させる方法
・高橋尚子の名言
とかとか、もっといろいろいいたいことはありまくりなんだよ。その気持ちを抑えて、「あきらめないこと」を根本においた文章を書いたんだよ。がまんしたんだよ。
もしかしたら誰かさんも言ってたけども、未来へのいざない全編=受験総括を、いつか書き上げるかもしれないな。そしてどっかに載せるかも。後輩に見せるんなら陸上部のホムペだな。うん。
今日もおそくまで起きてしまったぜ><明日からは気をつけよう。
いや、別に今まで知らなかった言葉というわけではなくて、なんていうんですかね、いんすぴれーしょんがまいおりてきた?ムズカシイコトバヨクワカンナイ
とりあえず、いま、
「花嫁修業」
という言葉に、なにかしらのインパクトを受けたんですよ。男なのに。
いや、別に花嫁になるつもりは毛頭ありません。ない。ないないないないない!!!!!求婚されたりはしますが、そんな奴には死んでほしい。ぼくには愛する妻がいる。
最近夜ごはんつくってます。
夜ごはん作る
↓
若干多くできる
↓
若干あまる
↓
翌日の昼ごはんでチャーハンを作る
↓
あまりものを全部ぶちこむ^^
というサイクルが出来上がってます。
たぶん一人暮らし始めてもこんな感じになるんだろうと思う。チャーハンまじ便利^^
あ、あと、やはり、今日すごく、美容師さんってすごいなぁーって思ったんですが、なんていうか、昨日の髪はどのようにつくりあげたの?というか、昨日の髪の状態がどこにいってしまったのやら、というか、その、結局ただ短くなっただけっていうか、はい、そんな感じです^^
まぁ、きょうはなんとか頑張ってスタイリングしようと試みて、間違いなくクールポコ状態(やっちまったなー)って感じで、うん、とりあえず明日からもがんばって練習するよ。めざせイケメンめざせ冨田くん`・ω・´あ、イケメンになるには整形しないとダメか^^;;ワスレテタゼ
てかあれだね、忙しくなり始めると、このあいだ言った化学の件に対するやる気が0になるね^^やめたい^^後悔してる^^暇になればやるんだろうけど、案外暇じゃなくなってきたゆ。よ。
あと、未来へのいざない。2パターン書いたんだけど、どっちを出そうか。明日学校行ってどっちいいか聞こうかな。話題を一つに絞らんと書けないよあの文字数じゃ。ん?てか明日は学校あいてるのか?担任いるのか?
ちなみに
・理数科の文転
・物理と理科総合
の2パターン。先生に見せたら、絶対前者が選ばれると思うんだ。でもぜったいに後者のほうが役立つと思うんだ。まぁ最終的な結論はあきらめんな、に至るんだけども。
本当ならば、
・目標を持つことの大切さ
・受験はできるかぎり楽をするもん
・部活とか行事とか一生懸命取り組め
・自分の好きなこと一つは我慢せずやらないと欲求不満で死ぬ
・日記書いてやる気持続させんの大切
・視覚、聴覚を使ってやる気を継続させる方法
・高橋尚子の名言
とかとか、もっといろいろいいたいことはありまくりなんだよ。その気持ちを抑えて、「あきらめないこと」を根本においた文章を書いたんだよ。がまんしたんだよ。
もしかしたら誰かさんも言ってたけども、未来へのいざない全編=受験総括を、いつか書き上げるかもしれないな。そしてどっかに載せるかも。後輩に見せるんなら陸上部のホムペだな。うん。
今日もおそくまで起きてしまったぜ><明日からは気をつけよう。
PR
この記事にコメントする
無題
あ、ぱくったな?(*´ー`)
無題
まことにすいまめーん(´・ω・`)