忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405
昨日のやつです。多少書こうかなと。







なんか、各報道番組を見ていて思ったんですが、


「ダルビッシュ初回いきなり打たれる」








ダルビッシュは立ち上がりに難がある選手なので、そこで揺さぶってきた韓国の作戦勝ちだと思います。


ダルビッシュを打つなら初回です。ダルビッシュが1番失点するのは初回です。逆にいえば、初回以外は手をつけれないです。







それでいて初回あんだけコントロール重視の投球してたら、ダルビッシュのいいとこ全部なくなった感じで、まぁ、そこら辺の投手と同じレベルの選手になってたように見えました。

中日の中田という、まぁ虎狩りの方がいるんですが、彼も力のある投球をするタイプの選手なのに昨年はコントロールばっか気にして全然いい投球ができませんでした。なんか、それを見てた感じで初回はムカついた。






まぁ2回以降はやはりさすがダルビッシュ。










まぁ、あとは原監督の意味のわかんない采配は、原監督になったときからすることはわかっていたことで、そしてその意味のわからない采配がなぜか日本では(てか中日戦では?)あたるので、期待していたわけですが、海外では通用しないみたいっすね^^



先発投手を持っていきすぎ、といういつかのオリンピックと同じ過ちをしたことも。岩田がいい投手なのは知ってるけど、あそこはああいう場面に慣れてる中継ぎを出す場所だろ。





あと、これが1番疑問なんですが、









な ん で シ ョ ー ト に 片 岡 を 使 う ?







本来セカンドの選手をショートで使うからエラーとか起きるんやん。初回。まぁあれは投げたほうも微妙なとこに投げてたけども。でもショートに慣れてる人なら取れたんじゃね?



ということで

川崎を使え

と思います。川崎がショートの第2候補として呼ばれてきたんだろうに片岡を出すだなんて、川崎のプライド傷つけすぎだろ。まぁプライドとか言ってる場合じゃないんだろうけど。


てか打撃、守備、で片岡をまさってるでしょ。負けてんのは足の速さだけ。でも川崎の速さも十分すぎるし、てかむしろ片岡は代走要員にしかなりえないでしょ。セカンドの第2候補だけど、岩村変える気なさそうだし。








まぁ、熱く語りましたが、川崎好きなんで←

ほんと川崎を出さないことが信じられない。中島<川崎だと思うし。中島ほどのパワーはないけど、守走で勝ってて、打率は同じくらいなんだから、川崎使うべきだろ。2番におくんなら。




あとさ、オーダーもさ、そろそろ考えようよ。1から3、4から6、7から9とか言ってないでさ、打線が繋がってないんだよ。

調子いい青木と城島を近づけるべきだと思う。


1イチロー(右)
2川崎(遊)
3青木(左)
4村田(三)
5城島(捕)
6内川(一)
7稲葉(指)
8福留(中)
9岩村(二)



とか。小笠原をはずしてファーストに内川。3から5は調子いい。内川と稲葉の勝負強さにかける。岩村は9番におくなら片岡にしたいな。




てかキューバ戦はじまっちゃうよ。やばいやばい。




キューバ戦は先発が岩隈なんで、勝てると思います。てか勝たないとダメ。


打線の、イチローの奮起に期待。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]