23日24日と、幹部研修会というものがありました。
これは、体育会執行委員とスポーツデー学生委員という2つの組織が一緒に、その組織について学び、問題点について話し合い、今後の方針を考える会です。
1日目!
組織について学んで、あとは局別プレゼンとテストがありました。
局別プレゼンっていうのは、各局(ex会計局)の局長がその局について他の人たちに説明するものです。
まぁそのために資料つくって質問に答えれるようにして、とかとか慌ただしくこの何日間かやってました。(だから更新されてない)←言い訳
2日目は医学支部、という医学群の人たちが主に所属している団体の矛盾点と問題点について話し合いました。
なんかね、すげー矛盾点があるんですよ。
医学支部は東医体っていう医学科の人しか参加できない大会を目指すことが定義としてあって、けど他学の人がふつうに入ってるし。
あとは体育会は医学支部を医学支部という「一つの団体」として認めているのに、医学支部の中にある、例えば医学陸上部とか医学バスケットボール部とか、そういう団体全てに各々施設の優先権とか援助金を与えていたり。(体育会としては1つの団体なので、医学支部という団体一つに援助金はあげれるけど、医学支部のなかの団体一つ一つにまで援助金をあげるのは間違ってる、的な。)
まぁそんな小難しい話しをしました。
そのあとに執行委員はどんな目標をたててやっていくかを考えて、みんなで共有しました。仕事を減らす方針です。
まぁ、今の執行委員の人たちは、自分からやりたくて入った人ってのがあんまりいないから、仕事減らせるんならいくらでも減らして部活に専念したいって考えみたいです。
おれも仕事を減らすことには賛成だけど、なんていうか、んー自分一人だけがやっぱやる気をみなぎらせている感があるというかね。おれはもっともっといろいろ変えれるとこは変えてより良くしたいし、それには話し合いが必要だけど、なんかそういうのを出しづらいなーと感じました。だって何かを変えることってのはその代の人たち的には「仕事が増える」のと同じだからね。
一人だけやる気出しまくって空回りって本当に辛いのは経験ずみだから、あんまりそうなってほしくはないんだけども…。
そのあとは運動会☆
ドッジボールでした。楽しくなかったー体専まじせこいー。
で、あとは打ち上げ飲み会。
完全に社工のノリでした。久しぶりにコール聞いたわ。ひゃー
やっぱり立場的に禁酒は無理なんですね。来年の2月まで禁酒したかったのに…。
おわり
これは、体育会執行委員とスポーツデー学生委員という2つの組織が一緒に、その組織について学び、問題点について話し合い、今後の方針を考える会です。
1日目!
組織について学んで、あとは局別プレゼンとテストがありました。
局別プレゼンっていうのは、各局(ex会計局)の局長がその局について他の人たちに説明するものです。
まぁそのために資料つくって質問に答えれるようにして、とかとか慌ただしくこの何日間かやってました。(だから更新されてない)←言い訳
2日目は医学支部、という医学群の人たちが主に所属している団体の矛盾点と問題点について話し合いました。
なんかね、すげー矛盾点があるんですよ。
医学支部は東医体っていう医学科の人しか参加できない大会を目指すことが定義としてあって、けど他学の人がふつうに入ってるし。
あとは体育会は医学支部を医学支部という「一つの団体」として認めているのに、医学支部の中にある、例えば医学陸上部とか医学バスケットボール部とか、そういう団体全てに各々施設の優先権とか援助金を与えていたり。(体育会としては1つの団体なので、医学支部という団体一つに援助金はあげれるけど、医学支部のなかの団体一つ一つにまで援助金をあげるのは間違ってる、的な。)
まぁそんな小難しい話しをしました。
そのあとに執行委員はどんな目標をたててやっていくかを考えて、みんなで共有しました。仕事を減らす方針です。
まぁ、今の執行委員の人たちは、自分からやりたくて入った人ってのがあんまりいないから、仕事減らせるんならいくらでも減らして部活に専念したいって考えみたいです。
おれも仕事を減らすことには賛成だけど、なんていうか、んー自分一人だけがやっぱやる気をみなぎらせている感があるというかね。おれはもっともっといろいろ変えれるとこは変えてより良くしたいし、それには話し合いが必要だけど、なんかそういうのを出しづらいなーと感じました。だって何かを変えることってのはその代の人たち的には「仕事が増える」のと同じだからね。
一人だけやる気出しまくって空回りって本当に辛いのは経験ずみだから、あんまりそうなってほしくはないんだけども…。
そのあとは運動会☆
ドッジボールでした。楽しくなかったー体専まじせこいー。
で、あとは打ち上げ飲み会。
完全に社工のノリでした。久しぶりにコール聞いたわ。ひゃー
やっぱり立場的に禁酒は無理なんですね。来年の2月まで禁酒したかったのに…。
おわり
PR
この記事にコメントする