忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[660]  [659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650
木曜日の3・4限に取っている授業、環境政策論。


この授業で、結構環境経済学について学ぶことができました。




で、環境経済学をちゃんと学んだ今だから言えるけど、おれの考え方は、環境経済学とマッチしていないと思いました。





おれは、やっぱり環境を守りたいって気持ちが強いんだと思います。




でも環境経済学は、悪く言ってしまうと

「お金さえ払えば、環境はいくら壊れてもいい」


という考え方です。環境税やらなんやら言われてますが、そういうお金さえ出してくれれば何をしてもいいのです。


まぁその「お金を出さなければならない」ということが、ある程度は環境を壊すことへの抑止力に繋がるとも言えますが、根本的な考え方にズレがあるとなると…ね。




まぁ、この1年間環境経済学を勉強してきて、こういう考え方もあるということを知ることができたのはプラスだったなーと思いました。






ちなみに今興味を示してるのは環境倫理学です。


これも環境政策論の授業中に触れたものなんですが、色んな観点から環境について見てみたいなぁと思いました。色んな視点を身につけたいです。
来年度がんばりたい。



てかまず環境政策論のテストがあります。結構がんばって聞いた授業だから評価Aほしいぜ。論述形式らしいけどがんばるぜ。







話しかわりまして、前会計局長が久しぶりに執に来ました><めっちゃ元気だった><よかった(^ω^)


なんかいきなり屈伸しながら

「ツルッツル」

って言い始めたときはもう一度病院に行って頭の検査をしてもらいたくなったけど、とりあえず本当に何事もなく無事に帰ってきてくれてよかったです。相変わらずな先輩でよかったです^^






あとは、今日もスクール オブ ロックというラジオ番組を聞きました。全てはPerfumeのために←




あれですね、毎週聞くと思います^^毎週Perfumeのために寒いなか20分間外にでます。(家の外にでないとラジオ聞けません。)






そんなこんなで今日はなんだか幸せな一日を過ごせました><多分こんごは毎週木曜日はPerfume的に幸せな一日になる気がする。笑





おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]