パ・リーグは今日開幕だったんですね!13時から!慌てて更新します。
1楽天
2西武
3日ハム
4オリックス
5ソフトバンク
6ロッテ
城島を取らなかったソフトバンクざまあみろ!
という順位づけをしてみました。ソフトバンクはなんだかんだで毎年1位に予想しているんですけどね、今年は4位です。
パ・リーグに関しては詳しくないのでかなり勘に頼っているところがあります。
まぁある程度考えをいうと、
日ハムは去年あまりにも打線が打ちすぎていた感じがします。日ハム打線なんて一昨年までは貧弱言われ続けてた打線なのに、昨年いきなりあの成績ですから。個人的には「なにかがおこった」と思ってます。今年はなにも起きません。
楽天は、ちゃんとした3本柱。数年結果を出し続けている打線。そして小坂などのスーパーサブとなる選手なども揃っています。
底力が1番あるのが楽天かな、と思いました。
ソフトバンクは去年からなにがかわったんだよ?和田復調とか?新垣復調とか?斎藤復調とか?てめえらは城島がいなけりゃダメダメじゃねえかバカヤロー!特に1番最後のやつはスザンヌをとりやがry
まぁ、実際どうなんでしょう。ソフトバンクの調子わるい選手が軒並み復活したら、そりゃ1位ですが、毎年軒並み復活しないので。
あ、あと斎藤スザンヌカップルですが、なんだかんだで肯定ですよ^^まぁニュースで「スザンヌに恋人が」という表記に野球ファンとしては胸が痛みました。3、4年前なら絶対「ソフトバンク斎藤に恋人が」になってただろうに…。斎藤は3年連続で15勝以上するとかいう怪物だったのに…
オリックスは岡田監督に期待です。
つかオリックスは若手投手が結構使われてて、去年1年間は訓練みたいな1年間だったのかなーと思います。
今年は去年ダメダメだった選手達がパワーアップしてでてくると思います。
で、あとは西武とロッテ!
正直よくわからないから適当に順位つけました!←
西武は戦力かわってない気がするけど…なんか西武の情報がだいたい雄星くん関連のことしか流れなかったからわかんないんだよな。
ロッテは韓国の4番キムテギュンが加入。怖い怖すぎるキムテギュン。WBCとかオリンピックで打たれるイメージしかわかなかった相手。
でもさ、あのときはボールが国際玉だったけど、今度は日本玉だからね。日本の玉に適応できるかどうか。
あと清水というエース放出というバカなことをしてるけど…大丈夫なのか?って感じ。
ロッテはこのくらいしかないね。
パ・リーグは最近ずっと実力が均衡してて予想するのも難しかったです。
去年の結果だけ考えたらオリックスは6位なんだけど、ぼくは賭けにでで順位をあげました。
楽天も、正直ノムさんの影響が強くて2位になってる気がするけど、あの3本柱に賭けてみました。
や~しかしやっぱり野球のことを考えてる時間は楽しすぎる(^ω^)!
今年もいっぱい野球観戦しにいきたいと思います(`・ω・´)
おわり
1楽天
2西武
3日ハム
4オリックス
5ソフトバンク
6ロッテ
城島を取らなかったソフトバンクざまあみろ!
という順位づけをしてみました。ソフトバンクはなんだかんだで毎年1位に予想しているんですけどね、今年は4位です。
パ・リーグに関しては詳しくないのでかなり勘に頼っているところがあります。
まぁある程度考えをいうと、
日ハムは去年あまりにも打線が打ちすぎていた感じがします。日ハム打線なんて一昨年までは貧弱言われ続けてた打線なのに、昨年いきなりあの成績ですから。個人的には「なにかがおこった」と思ってます。今年はなにも起きません。
楽天は、ちゃんとした3本柱。数年結果を出し続けている打線。そして小坂などのスーパーサブとなる選手なども揃っています。
底力が1番あるのが楽天かな、と思いました。
ソフトバンクは去年からなにがかわったんだよ?和田復調とか?新垣復調とか?斎藤復調とか?てめえらは城島がいなけりゃダメダメじゃねえかバカヤロー!特に1番最後のやつはスザンヌをとりやがry
まぁ、実際どうなんでしょう。ソフトバンクの調子わるい選手が軒並み復活したら、そりゃ1位ですが、毎年軒並み復活しないので。
あ、あと斎藤スザンヌカップルですが、なんだかんだで肯定ですよ^^まぁニュースで「スザンヌに恋人が」という表記に野球ファンとしては胸が痛みました。3、4年前なら絶対「ソフトバンク斎藤に恋人が」になってただろうに…。斎藤は3年連続で15勝以上するとかいう怪物だったのに…
オリックスは岡田監督に期待です。
つかオリックスは若手投手が結構使われてて、去年1年間は訓練みたいな1年間だったのかなーと思います。
今年は去年ダメダメだった選手達がパワーアップしてでてくると思います。
で、あとは西武とロッテ!
正直よくわからないから適当に順位つけました!←
西武は戦力かわってない気がするけど…なんか西武の情報がだいたい雄星くん関連のことしか流れなかったからわかんないんだよな。
ロッテは韓国の4番キムテギュンが加入。怖い怖すぎるキムテギュン。WBCとかオリンピックで打たれるイメージしかわかなかった相手。
でもさ、あのときはボールが国際玉だったけど、今度は日本玉だからね。日本の玉に適応できるかどうか。
あと清水というエース放出というバカなことをしてるけど…大丈夫なのか?って感じ。
ロッテはこのくらいしかないね。
パ・リーグは最近ずっと実力が均衡してて予想するのも難しかったです。
去年の結果だけ考えたらオリックスは6位なんだけど、ぼくは賭けにでで順位をあげました。
楽天も、正直ノムさんの影響が強くて2位になってる気がするけど、あの3本柱に賭けてみました。
や~しかしやっぱり野球のことを考えてる時間は楽しすぎる(^ω^)!
今年もいっぱい野球観戦しにいきたいと思います(`・ω・´)
おわり
PR
セ・リーグはだいたい同じ見解です。ただヤクルト今年多分弱いので横浜と逆かな?
横浜はあれだけ補強して③位ならなかったらカスだと思います
楽天の優勝はみたいけど、少しきつい気がする。だからってどこ優勝するんだって話になるけど
今年は一緒に野球見に行きましょう!
ヤクルトは絶対去年より戦力落ちた。それは間違いない。
個人的には横浜の補強ってそこまですさまじいものではなかったと思うんだけども…。しかも去年の結果打率とか防御率とか、全部最下位で、さらにゆーても監督一年目だし、だから3位まで上がったらそれこそ奇跡的だと思います。
オープン戦2試合見て、ブラウン監督じゃ優勝無理だと確信しました。←
なぜ草野をスタメンにしないんですか?馬鹿なんですか?
あと田中はピンチに強いタイプなのにあのタイミングで変えちゃだめやろー。外国人監督特有の玉数制限でもあったのかな?
とりあえず楽天は先発陣は強力だけど、中継ぎが安定していない中、球数で先発を変える方法を続けたら、楽天に勝ち目はないと思う。