忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[689]  [688]  [687]  [686]  [685]  [684]  [677]  [683]  [682]  [681]  [680

今日セ・リーグ開幕しました!




巨人対ヤクルト


中日対広島


阪神対横浜



があって、勝ったのが巨人、広島、阪神と。




巨人対ヤクルト戦は途中からテレビで見ていたのですが、なんていうか、ね。8番由伸ってね。8番?いやーうん。8番かぁ。


1坂本
2松本
3小笠原
4ラミレス
5亀井
6エドガー
7阿部
8高橋
9内海



原さんとかも言ってたけど、ほんとに1から4番が2回あるような感じだな。


個人的に思ったのは、由伸が8番なのは腰を考慮して、あんまり走らなくてもいいようにしているのかなーと思った。投手だったら打つこともあんまりないし。って違うかな。

エドガーって選手はWBCのときのメキシコ代表らしいですね。そしてメジャーリーグで井口が不調の時にスタメンを奪った男らしい。巨人はいつの間にこんな選手を取ったんだ。


あぁ、でもセカンド脇屋は使わないってことですよね。チョイ残念。脇屋は何となく好きだったのに。ってか脇屋は絶対巨人に向いてないんだよ。もっと広い球場じゃないとダメなんだよ。


んで、先発の内海が今日はすごかったです。そりゃヤクルト負けるわ。石川もあの巨人打線に東京ドームなのに4失点は上出来だよ。うん。


クルーンが若干黒煙上げていたのが中日ファン的に救いな感じですね^^でもおれはクルーンがすっげえひどい状態って噂聞いてたから、そう考えるとはるかによかった。



そんでそんで中日ドラゴンズの話!

1大島
2セサル
3森野
4ブランコ
5和田
6井端
7野本
8谷繁
9吉見


なんかね、




「巨人、新人選手が3人も開幕一軍!!」




ってよく聞くけどさ、





中日も新人選手3人開幕一軍なんだよね。







しかも一人スタメンですよ。




1番大島。センター。





まぁそれはいいとして、なんとなんと去年大活躍の筑波大OBの藤井選手がスタメンから外れました。


正直藤井ははずさない方がいいと思うなー。守備範囲広いし肩強いし打てるし。…まぁ初動が遅くてノーコンだからそこまでうまい!とは言えないんだけど。


セサルっていうのは新外国人。で、内野も外野も守れて、内野がメイン。たしかメキシカンリーグで首位打者とかとっていた選手なんだけど、今日はエラーするわ打てないわで最悪でした。
つかオープン戦でも打ってないいんだからあんまりスタメンにしちゃダメだと。



あと大きく変わったところは井端が6番打つってことですね。うーん…。

あ、井端荒木のコンバートは荒木の怪我によりまたまた白紙。



個人的に思うスタメンは、

1藤井
2岩崎
3井端
4和田
5森野
6ブランコ
7大島
8谷繁
9吉見


です。ブランコとセサルはもっと試合にならすべき。ブランコは自由に打たせるために4番からはずして6番。セサルは2軍。
で、かわりのセカンドが岩崎。

セカンドの岩崎、今年ブレイクすると思うんですよね。


ぼくがひそかに思っている荒木と井端のコンバートのわけは、岩崎にスタメンの希望を持たせるためじゃないかなーと。

というのも、正直な話、荒木は打てません。まぁ毎年2割7分くらいは打ってるけど、8分くらいはほしい。とくに一番打者のくせに粘れず四球を選べない荒木は、足は速いけど、打線としてはいらない選手。代走とか守備要員でいるべきだと思う。あとなにげにチャンスに強いところを活かして代打とかも。


とにかくスタメンには適していないと思うんですよ。


でもその荒木を超える選手がいなかった。その守備力を落合監督がすごく評価しているからです。

しかしここで岩崎君が登場です。彼は守備がうまい!!結構何回も言ってるけど、他球団なら絶対スタメンを守れる選手です。

そして今年、打撃でもとうとう開花してきているのですよ!!!!

だけども彼はショートが本職。ショートには打てる守れる走れる3拍子揃ってる井端がいる。さすがに井端をぬけるほどではない。そしてもし抜いてたとしても井端をベンチに置くのはもったいない!!



そこで荒木井端コンバート。井端にとってはセカンドになって守備の負担が軽減するからより長く現役を続けれるかもしれない。荒木にとっては環境が変わることによって打撃がよくなる可能性がある、守備もさらにうまくなる可能性を秘めている。でも、もし荒木がダメになったら!そのときには岩崎がいるぞ!と。


だから岩崎頑張れよ、と。



そう思っているのです。



でも多分荒木が怪我のせいで井端のコンバートなくなっちゃったから、やっぱりこの説は勘違いな気がしてきました…。岩崎使うなら井端のコンバートやめないもんな。


長くなりましたね。でもまだ続くよ。


ブランコを外したから4番は和田。で、5番に森野をおきたい。おれは森野は5番を打つ選手だと思っています。絶対3番ではない。

でも、かといって3番を他に打てる選手を考えたら、他には井端しかいないなーと。藤井でもいいかなーって思うけど、藤井は1番にしたい。確かにそこまで出塁率が高い選手ではないけど、しかし荒木よりはすごくマシ。ヒットは打つ。足も速い。

で、あと7番は大島。野本も小池もいるけど、新人大島に賭けたい。8番は谷繁しかいないね。



まぁ、そんな感じでおれなら開幕戦はこういうスタメンにするなーと。6番が穴だけど、実績ない選手を3人もスタメンに入れるのはそれはそれで怖いし、ね。


…で、今日は広島に負けたのですが、まぁ広島の先発だった前建がよすぎた、らしいので。仕方ない。

今年の戦い方は6番井端がランナーを返す役目っぽくて、そういう形が一回できたのを見れたのがよかったなー。あとはエラー3つふざけんなボケ。

和田が開幕戦2年連続ホームラン。これにより和田は開幕戦で通算6本塁打。現役ではトップで、全体でも5位。ちなみに現役2位は由伸の5回。(まだどこもニュースにしてない情報だと思うよこれ!!しかもどこのブログ見ても載ってなかったよ!!気づいてるのおれだけだよ!!)


中日おわり!


阪神はやっぱり城島だったね。あと桜井広大くんが開幕スタメンを初めて取ったね。桜井広大ね。名前がね、うん。しかもこいつ中日にやったら強いんだよね。ちなみに開幕スタメンが何気にこの間おれが予想したやつと全く同じだったぜ。びっくりした。

外野がレフト金本、センター新外国人、ライト桜井くん、でセンターの人ってそんなに守備範囲広くないらしいし、広大も守備範囲狭かったはずだし、で、外野がカオスっぽいね。いつかの中日みたい。(和田、森野、ビョンのとき)

横浜はそもそもそんなに選手知らないんだけど、スタメン見たら見たころある選手がいっぱいでビックりした。てか早川取ってたんだね。しらなかった。

1石川
2早川
3内川
4村田
5スレッジ
6カスティーヨ
7橋本
8吉村
9ランドルフ


吉村が8番にびっくり。彼は5番か6番だろ。
カスティーヨっていう選手は新外国人で、守備の名手。でも打撃はそんなにすごくもないみたい。なんで6番なんだろ。つかなんでスタメンなんだろ。守備固めとかにすればいいのに。オープン戦よかったのかな??

あと先発が三浦じゃないんすね。びっくらこいたー。なんか調整遅れらしい。へぇー。三浦が間に合わないとか横浜無理だろ。



今日のセリーグはこんな感じでした!


続いてパリーグ!オリックスが来てるね!いいね!その調子だよ!打線にばかり目が行きがちだけど、僕は投手陣の頑張りもすごいと思っているよ!


そしてソフトバンクざまぁwwww城島取らないからだボケっ!!!!(一応言うけど心の中ではソフトバンク好きなのです。ソフトバンクの城島が見たかったのです。)



そんなこんなでおわり!ヤバい。3時だ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]