なんか今ふと、楽しい!って思った。
それは多分、今抱えている色々な問題を完全に忘れて生きているからであり、つまり好きなことに没頭して生きているからであるような気がします。好きなことっていうのはやりたいことって意味です。
とりあえずここ最近は主に不動産に行って部屋探しをしていました!
とうとう宿舎を出る決意をしたのです。てか前から出たくて仕方なかったわけですが。
不動産行って、いろんな物件紹介されて、「僕はこういう感じがいいんですよー」「じゃあこれなんかいいですよ、他にもこんなオプションも付いてますし」「へーすごいですね!」みたいな会話が楽しかった^^
で、不動産4件くらいまわって、部屋も10部屋くらい見させてもらって、ここいいな!って思えたところがあったので、そこで契約したいと思います。
家賃3万で1Kの6畳、フローリングで風呂トイレ別、2階の角部屋、です。
ここのいいところは場所!
場所が柴崎っていうところで、大学近くでかつスーパーとか飲食店とか、まぁいろんな店が置いてある桜って地域のすぐ上にあるところです。
桜はそれこそ家賃4万は普通にする高級住宅街(つくばだと)ですが、ほんの少しだけ離れた柴崎になるだけで価格が急落するという、俗に言う穴場スポット、ということでした。
まぁスーパーに近かったらより自炊をする→節約につながる
という発想です。
もうひとついいところが、風呂とトイレがリフォームされたばっかりなのでめちゃくちゃ奇麗!
僕は家賃が最高3万2千円くらいのところを探して、いろいろ部屋も見て回ったわけなんですが、この安さできれいな風呂トイレって全然なくて、でもそんななかそのアパートだけやたらきれいでした。
ぼく風呂は重要だと思っているので、うん。風呂で落ち着けない環境とか、それなら宿舎からでなくてもいいや、ってくらい。(宿舎に一番納得いかないところが風呂が落ち着かないことなのです。)
ということで、この二つが決め手となってそこにすることにしました。まぁ悪いところとして収納スペースがないという…まぁなんとかしようといろいろ調べている現在なのです。
そんで宿舎出るということで、本気でバイトを決めないといけない!けど決まらない泣泣
ちなみに今はすき屋に応募したところです。あさってまでに電話が来て面接の日程が決まるということでした。遅い!
アパートに引っ越したら桜に近くなるので、桜付近の飲食店とかも保険で面接受けようかなーとか考えている今です。だってどうせまた落ちるだろうしさーぶつぶつ
てかお金ないです。
とりあえずベッドとか洗濯機とか買わないといけないだなんて、そんなお金ありませぬ…でもアパートに入るのは来月からという…短期バイトで稼ぐしかないのか…
明日の話!
東京に進出してきます。
なんと課題をやるために東京に行かないといかないという。金が…
江戸東京博物館ってとこに行ってきます。ちゃんといけるか心配です。
江戸東京博物館にある映像ライブラリーの作品を鑑賞して、その作品と密接に関連する都内の場所を訪れ、作品と関連付けたテーマを設定して小論文を書かないといけないそうです。なんとめんどくさい課題なのだろうか。
ちなみに再来週も東京です。同じ授業の集中です。ひどい授業だ。お金の支援をしてくれないとか鬼畜すぎる…
でもとりあえず明日のお昼ご飯はマックに行けると考えるとなんだかウキウキするのです^^(つくばはマックが遠すぎるので行かない。東京行く時はほぼマック)
がんばっていこー!
以下やりたいこと&やらないといけないことリスト
・髪を切る
・勉強会の資料作り
・走る
・簿記
・「風が強く吹いている」を読む
・ビクティ二げっと
・家具を見に行く
・荷物整理
・芋煮
・バイト探し
・まだまだありそうだけどもう寝ます