忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802
春休みに入りました。


この春休みは自動車学校とバイトと身の回りの整理に時間をかけようと思っています。




…思っているのですが、


自動車学校→今日行ったら予約がいっぱいで23日以降しか入れない(=よくて仮免くらいまでしか取れないだろう)




バイト→ダイソー面接したけど、連絡がない…。髪色アウト言われたからですかね…








という感じで、果たして本当に充実した春休みが送れるのか心配です。




身の回りの整理というのは、なんか忙しくてほったらかしにしてたこと(年金、ケータイ、部屋の整理など)を片付けようかと。





それで、あとは夏休みの予定とかたてれたらいいなーって。東北まわるか、名古屋いくか、何もしないか、かなぁ。何もしないが1番有力だったり






最近映画を借りてみるのにはまってます。なんかいろんな映画借りて見ちゃう。



いやぁ、前はあんまり映画見ない人間で、だから宮崎あおいの魅力というのを全然知らなかったのですが、完全にはまってしまいました、はい。


ソラニン、NANA、ただ君を愛してる


しかまだ見てないんですが、どの役でも彼女の愛らしさといいますか、なんかそういうのが伝わってくる気がします。





う、いまですね、メールがきまして、ちょうど返信を待っていたので「お、返って来た♪」とウキウキで開いたら出会い系の迷惑メールでマジテンションさがりました…。なんかゴールド会員がなんちゃらとか…。久しぶりな迷惑メールすぎていらいらしてしまうぜ。




めちゃくちゃ話しが飛んでしまいましたが、もうまた違う話しをしたいと思います。



テストのお話!



今回は去年落とした必修2科目以外、なんだか頑張れなかったです。

なんか、こんなにもやる気がなくなっちゃうなんてダメ学生ですわ。誰かに罵倒してほしいです。「おまえこんなんでいいのかボケが死ね」と。



まぁ高校のときから追い込まれないとやれない人間になってしまっているので、ほんとなんとかコツコツやれる人になりたい。人生の目標ですわ。コツコツこなせる人間って。なんで受験ではできたんだろ。




テスト期間中にトトロが東京にやってきました。楽しかったけど寂しかったです。うん。




あとワンゲルで追いコンと卒コンがありました。


前者は4年をつぶす会、後者は4年が後輩をつぶす会、です。



前者は幹事だったので盛り上げ役をがんばりました。一人殺してしまった。


後者は会議後だったので途中参戦。部屋に入ったら3つ死体が転がっていて、その後もう3つ死体ができました。酔っ払いのテンションについていけなかった僕はおとなしく余ってたご飯を片付けてました(^^)
そしてチャリをパクられました。(友達から今日使ってないチャリいただきました。)






明日はなにをやろうか。とりあえずバイト見つけるために電話かけまくろうかと思います。あと合同新歓の仕事やって、映画を見よう。



おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

私も楽しかったけど寂しかった ;o;
早くまた今度陸部で集まりたい!
今度はオールできるような感じで行きますね(T_T)

私も高校から追い込まれないと出来ない人間になってしまったよ、、おかげでバンドも全然覚えられてない状態(*_*)あと4日...
コツコツ人間ってどうしたらなれるのだろうね(´・_・`)あれもこれもって次々と手をだすからいけないのかなー。

そしてね!ソラニンとただ、君を愛してるの宮崎あおい可愛すぎるよね(*゚∀゚*)!
もう見る度にきゅんきゅんしてしまったよ(^q^)
トトロ 2011/03/10(Thu)03:31:15 編集
無題
ほんと、じしんとかあるけど早く集まれたらいいね!

おれは絶対にできるだろうという根拠のない自信と、万が一できなくてもまぁいいやとかいう考えがダメだー。

宮崎あおいやばいお(^ω^)
ひろ 2011/03/14(Mon)13:33:27 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]