エントリーシートで、「あなたが思うエンターテインメントを下の枠内で自由に表して下さい」っていう課題が出て、どうしようかすごい悩んで悩んで、
コピーできる範囲内のことで自由にできるということだったので、まぁ文章書くか絵を描くかくらいしかできないのかなーなんて思って、だとしたら、絵は無理なので、文章で勝負しようか、と思いました。
でも文章をただ長々と書いたり、ブログ口調で書いたりって、ESだとただ見づらいだけだしなーなんて思って、もうわけわかんなくなって、なんにもできずにいたんですが、友達に「こんなん絵描くか文書くとかしかないやん」って愚痴ったら「写真とかは?」って言われてハッとして!
ということで、僕が考えるエンターテインメントは写真で表現することにしました。
それで、写真ということで、エンターテインメントを表現している人物を考えてみることにしました。それが一番考えやすかった。
それで、思いついたのが
元日ハムの新庄
元巨人のラミレス
AKB大島優子
ももいろクローバー
さんま
ぐっさん
ざきやま
Perfume
ブルーマン
とかかな?実際にはもっといたかも
そういう人たちの画像で、それぞれ「真面目な顔」と「ふざけてる顔」の画像を貼りました。一部真面目な顔がない方もいたので、そういうのは除きましたが。
なんか、感覚的に表情豊かで、全身で感情を表現している人たちって、すごい人を楽しませるのにたけている気がするのは僕だけですかね?
そういう表情の違いを表現してみたつもりです。
それで、ESはあともう少しで完成で、明日郵便局持って行って、速達で出せば確実に締め切り日までにはまにあうかな?って感じ。今日はもう眠いので明日の朝やろうと思います。
ただ、ちょっとES書いてて、そもそもこの会社は自分がやりたいことができないというか、てか、むしろこの会社なにやってんの?みたいな。どれをやっているの?どこまでやっているの?みたいな。
そんな感じでただいま迷走中であったりするのです。
まぁ、ES書いてていろいろ考えれるので無駄にはなっていないと思います。(信じたい)
「一番自慢できるものは?」
って質問項目に陸上部って書いたったぜ!案外まじめにそうだと思える。
明日はとりあえずESを仕上げ、全部作成できたら出し、そのあとは卒研発表をみにいきます。
なんか研究室なんですが、心理学やれるところにもしかしたら入れないかもしれないかもしれなくってやばいです。うぐぐ
夜は別のESを考えるよ!
おわり
コピーできる範囲内のことで自由にできるということだったので、まぁ文章書くか絵を描くかくらいしかできないのかなーなんて思って、だとしたら、絵は無理なので、文章で勝負しようか、と思いました。
でも文章をただ長々と書いたり、ブログ口調で書いたりって、ESだとただ見づらいだけだしなーなんて思って、もうわけわかんなくなって、なんにもできずにいたんですが、友達に「こんなん絵描くか文書くとかしかないやん」って愚痴ったら「写真とかは?」って言われてハッとして!
ということで、僕が考えるエンターテインメントは写真で表現することにしました。
それで、写真ということで、エンターテインメントを表現している人物を考えてみることにしました。それが一番考えやすかった。
それで、思いついたのが
元日ハムの新庄
元巨人のラミレス
AKB大島優子
ももいろクローバー
さんま
ぐっさん
ざきやま
Perfume
ブルーマン
とかかな?実際にはもっといたかも
そういう人たちの画像で、それぞれ「真面目な顔」と「ふざけてる顔」の画像を貼りました。一部真面目な顔がない方もいたので、そういうのは除きましたが。
なんか、感覚的に表情豊かで、全身で感情を表現している人たちって、すごい人を楽しませるのにたけている気がするのは僕だけですかね?
そういう表情の違いを表現してみたつもりです。
それで、ESはあともう少しで完成で、明日郵便局持って行って、速達で出せば確実に締め切り日までにはまにあうかな?って感じ。今日はもう眠いので明日の朝やろうと思います。
ただ、ちょっとES書いてて、そもそもこの会社は自分がやりたいことができないというか、てか、むしろこの会社なにやってんの?みたいな。どれをやっているの?どこまでやっているの?みたいな。
そんな感じでただいま迷走中であったりするのです。
まぁ、ES書いてていろいろ考えれるので無駄にはなっていないと思います。(信じたい)
「一番自慢できるものは?」
って質問項目に陸上部って書いたったぜ!案外まじめにそうだと思える。
明日はとりあえずESを仕上げ、全部作成できたら出し、そのあとは卒研発表をみにいきます。
なんか研究室なんですが、心理学やれるところにもしかしたら入れないかもしれないかもしれなくってやばいです。うぐぐ
夜は別のESを考えるよ!
おわり
PR
この記事にコメントする