忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [924]  [923
わからないたすけてー




ツイッターというバカ発見機の力で、面接で聞かれることは大抵わかりました。
30秒くらいで自己アピール
ESに書いてあることをちょこっと聞かれる

って感じで、3分ほどだそうです。



なのできっと、元気かどうか、喋れるかどうか、内容が変じゃないかどうか、くらいのことで絞られるのかと。



ちなみに昨年はたしか6000人から2000人までしぼったとか。記憶あいまいですが。





あわあわあわあわ



あqwせdrftgyふじこlp;@:




あqwせdrftgyふじこlp;@:「」




あqwせdrftgyふじこlp;@:「」




あqwせdrfgtyふじこlp;@:「」






私は既存の物事にとらわれず、積極的に新しいことを取りいれる人です。


75団体3000人が所属する体育会という学生組織を運営する体育会執行委員会での活動で、毎年行っている行事なのですが、各団体のリーダーを集め研修会を開きました。
例年は講義形式でがっつり教え込むような内容だったのですが、参加者からはつまらないという評価を受けていました。
そこで私が昨年その研修会のリーダーとして担当したとき、とにかく楽しく教えることができる研修会にしようと、取り組みました。

それで、例えば体育会らしく運動しながら覚えることができるようなゲームや、緊急事態にどう対処すればよいのかをシミュレーションする企画を考案し、実行しました。




たくさんの笑顔を作ることができる人間になることが目標です。そのために、仕事としてバラエティ番組の制作に携わりたいと考えています。





くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」あwせdrfyふじこlp;@:「」あwせdrftgyふじこp;@:「」あqwせdrftgyふいこp;:「」






もうわけがわからないよ。どうすればよいんだよ。どんだけ考えてもダメだよ。






たこ分析的には、自分の考えを持っている、軸がある、とか?

あとは責任感的な話ですかね。でも責任感って、、、社会出たらあたりまえじゃないか、と。





あwせdrfyふじこlp@;:「」

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]