今日の朝、メールチェックしたらFaceBookから
「今週お誕生日の方がお二人います」
ってメール来てました。
嫌なんですよね~、誰かから誕生日を教えられること。
なんか、すごい
「今日はこの人の誕生日なんだから、みんなで祝わないとダメだよ!」
って言われている気がして、すごく嫌。
本当に祝いたい気持ちを持ってたら、言われなくても祝ってるんだよ!!!!このボケがぁ!!!!!
こんな気持ちを持っているので、だから本当に「祝おう!」って思って、誕生日メールとか用意したりサプライズとか考えたりしているのに、なんかさ、「お前も祝えよ」みたいなさ、感じがすげーやだ。それのせいで祝おうとする気持ちが失われるレベルで嫌だ。
てかそもそもなんで誕生日祝うのにわざわざSNSを通すの?個人的なやり取りでいいんじゃないの?なんでメールしないの?なんで公衆の面前であえて祝うの?
「だってメールってめんどくさいし」
とか思った人は本当に祝いたいって思ってるの?祝いたいならメールくらいの手間はいいんじゃないの?そんな手間すら嫌になるくらいの気持ちしかその「祝いたい」という気持ちには入ってないの?
「みんなにも気付かせてあげれば、みんなから祝ってもらえそうで、相手が喜ぶと思ったから」
そんな感じでみんなに祝ってもらえることが本当にうれしいの?形だけの祝いになっているんじゃないの?そこには本当に「おめでとう」という心が入っているの?
なんでそんなことをあなたがわざわざするの?それはあなたしかそういうことをやらないと思っているからなの?そもそもそんなことをしなければ気付いてくれない友達しかその人にはいないと思っているの?
とかなんとか、そういう風に思ってしまって、結局繰り返すことになるんですけど、嫌なんですよ^^
だから、今回のFace Bookからきたメールのサービスは、やめてほしいな、って思いました。
たぶん一般的には教えられるほうが、多くなってきた友達の誕生日を全員覚える必要もなく、とても便利なサービスなんだろうと思います。配信停止ができる道を探してみようと思います。
ちなみになんですが、いまは「誰かから教えられること」が嫌という話でしたが、自分から進んでアピールしている人とかは全然いいんですよね。(それを自分自身がやるのはあまり好きではありませんが)
という、個人的な思想(?)の話でしたー。なんだか久しぶりな気がするこういう話。
おわり
「今週お誕生日の方がお二人います」
ってメール来てました。
嫌なんですよね~、誰かから誕生日を教えられること。
なんか、すごい
「今日はこの人の誕生日なんだから、みんなで祝わないとダメだよ!」
って言われている気がして、すごく嫌。
本当に祝いたい気持ちを持ってたら、言われなくても祝ってるんだよ!!!!このボケがぁ!!!!!
こんな気持ちを持っているので、だから本当に「祝おう!」って思って、誕生日メールとか用意したりサプライズとか考えたりしているのに、なんかさ、「お前も祝えよ」みたいなさ、感じがすげーやだ。それのせいで祝おうとする気持ちが失われるレベルで嫌だ。
てかそもそもなんで誕生日祝うのにわざわざSNSを通すの?個人的なやり取りでいいんじゃないの?なんでメールしないの?なんで公衆の面前であえて祝うの?
「だってメールってめんどくさいし」
とか思った人は本当に祝いたいって思ってるの?祝いたいならメールくらいの手間はいいんじゃないの?そんな手間すら嫌になるくらいの気持ちしかその「祝いたい」という気持ちには入ってないの?
「みんなにも気付かせてあげれば、みんなから祝ってもらえそうで、相手が喜ぶと思ったから」
そんな感じでみんなに祝ってもらえることが本当にうれしいの?形だけの祝いになっているんじゃないの?そこには本当に「おめでとう」という心が入っているの?
なんでそんなことをあなたがわざわざするの?それはあなたしかそういうことをやらないと思っているからなの?そもそもそんなことをしなければ気付いてくれない友達しかその人にはいないと思っているの?
とかなんとか、そういう風に思ってしまって、結局繰り返すことになるんですけど、嫌なんですよ^^
だから、今回のFace Bookからきたメールのサービスは、やめてほしいな、って思いました。
たぶん一般的には教えられるほうが、多くなってきた友達の誕生日を全員覚える必要もなく、とても便利なサービスなんだろうと思います。配信停止ができる道を探してみようと思います。
ちなみになんですが、いまは「誰かから教えられること」が嫌という話でしたが、自分から進んでアピールしている人とかは全然いいんですよね。(それを自分自身がやるのはあまり好きではありませんが)
という、個人的な思想(?)の話でしたー。なんだか久しぶりな気がするこういう話。
おわり
PR
この記事にコメントする