今日の大雪は、もしかしたらオレの課題テストの物理の点数が理数科平均に到達したからかもしれません。
でもそれだけじゃあそこまで大雪にはならないかな、と思ったら、 昨日解いた物理の過去問の5番を全問正解していた という事柄もありましたので、やはり、今日の大雪はオレのせいかもしれません。
ちなみに、そこ全問正解するだけで前の模試の物理の点数をかるく越えてしまうんですね。
ということで、今、物理が波にのっているので、物理やります。
そのあと地理を多少復習して残りは化学。
地理の過去問は何の復習をせずとも前の模試なみの点数がとれたので結構満足です。
さて、問題は化学です。
最近の化学の成績↓
・期末テスト→第3位(うしろから)
・11月進研→全国平均を下回る
・通信簿→まさかの3段階おち
・課題テスト→2年範囲の問題の合計が5点(半分以上2年範囲)
悲惨です。
べつにその場しのぎの勉強してきたつもりはないんですが、記憶に定着はしてないようです。
それはただ単にオレの記憶力が人よりかなり劣るだけだと信じたい。いや、そっちを信じるのもあれだけど。
1中で「ハローイングリッシュ」ってあったじゃないですか。
20ページやるやつ。あれ、オレは30ページやってやっと全部覚えてましたから。
あと中学時代の10点満点の単語テストはほぼ2・3点でしたね。
まぁ、とんでもなく鳥頭です。 「ただ覚えるだけ」 こんな単純作業は耐え切れません。
なぜ、こんなことが出来るんですか??
不思議で仕方ない。
実に興味ぶかい。
まずグダグダいっててもあれなんで勉強します。
では♪
でもそれだけじゃあそこまで大雪にはならないかな、と思ったら、 昨日解いた物理の過去問の5番を全問正解していた という事柄もありましたので、やはり、今日の大雪はオレのせいかもしれません。
ちなみに、そこ全問正解するだけで前の模試の物理の点数をかるく越えてしまうんですね。
ということで、今、物理が波にのっているので、物理やります。
そのあと地理を多少復習して残りは化学。
地理の過去問は何の復習をせずとも前の模試なみの点数がとれたので結構満足です。
さて、問題は化学です。
最近の化学の成績↓
・期末テスト→第3位(うしろから)
・11月進研→全国平均を下回る
・通信簿→まさかの3段階おち
・課題テスト→2年範囲の問題の合計が5点(半分以上2年範囲)
悲惨です。
べつにその場しのぎの勉強してきたつもりはないんですが、記憶に定着はしてないようです。
それはただ単にオレの記憶力が人よりかなり劣るだけだと信じたい。いや、そっちを信じるのもあれだけど。
1中で「ハローイングリッシュ」ってあったじゃないですか。
20ページやるやつ。あれ、オレは30ページやってやっと全部覚えてましたから。
あと中学時代の10点満点の単語テストはほぼ2・3点でしたね。
まぁ、とんでもなく鳥頭です。 「ただ覚えるだけ」 こんな単純作業は耐え切れません。
なぜ、こんなことが出来るんですか??
不思議で仕方ない。
実に興味ぶかい。
まずグダグダいっててもあれなんで勉強します。
では♪
PR
この記事にコメントする