忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
気合い入れて書くときほどなぜか強制終了してしまい、書く気が完全に失せちゃう




うぬう。ちなみに今日の朝風呂でお湯が出なくなった話をすべらない話風に書こうとしたのだがもう書く気が起きません。。。




テレビ局の面接で面白い話をしてっていわれることがあるらしいので、ネタを増やすべく、必死です。



最近寝れないので徹夜して今日は早く寝る作戦だったのですが、お昼寝してしまい結局こんな時間です。



明日は最大手広告会社のセミナー!あんまり知らないからちょっと申し訳ないけど楽しみ!


おわり

拍手[0回]

PR
やっぱり定期的に東京いって就活にふれないと、自分ダメなんだなって思います。


受験のときも、みずからレベルのまったくあわない高いコースの模試を受けるみたいな、とにかく意識高い人たちの近くにいてモチベーション維持を心がけていたのですが、





そゆことやらないとモチベーションがないです。





それでいてあまりにもポケモンやりたくなってポケモンはじめてしまうという堕落っぷり!




とりあえずポケモンをさっさとクリアしてなんとか就活に心を戻せたら…

拍手[0回]

やはり毎日書くと気を張らないとすぐ感覚あいちゃいますねだめですね



続々ESの結果が帰ってきてます!


ポニーキャニオンとエイベックス落ちました。


この二つは、書いてる途中で、「この会社でやりたいことはない!」ってなった会社です。


てかそもそもあまり仕組みを理解してなくて、

芸能プロダクションと、レコード会社の関係性があいまいになってました。



どちらも「所属」という明記だったから、エイベックスも芸能プロダクションだと思ってて、でも実際は音楽をつくったアーティストの曲をCD化する「レコード会社」なんですね。ポニーキャニオンも同じく。


そういうところには行く気ないので、ちゃんとわかってよかったです。


そして某広告会社の説明会ES通りました。
なので、来週の月曜日東京です。

先週は2日に1回東京に行くレベルの忙しさだったのに比べて今週来週は上の説明会くらいしか今のところ予定ないです。


なので3月はじめにある締切ラッシュに向けてES書きをやっていきたいです。あとせっかくなのでOB訪問します。



とにかく足りないのは企業研究と自己アピール。志望動機はまずまず書けるし、やりたいことも書けるようにはなってきた、イメージできてきたけど、自己アピールがまだまだ弱いし、企業についても知らないことだらけです。



そういうところやっていこうと思います。



ということで今日はもうねます。なんか12時に起きて21時くらいまで活動し、さっきまで寝てたのでよっぽど眠いんだと…。

明日は午前中は再提出のレポートやって時間余ったらYシャツと黒ソックス買ってこようと思います。午後は授業なので自己アピール考えて、夜はご飯後一時間くらい勉強→ES書きで!


おわり

拍手[0回]

誕生日なのですが、「みんなの就職活動日記」の合同説明会行ってきました。



目的としては、一回もいけなかった日本テレビさんの説明会と、めずらしい関西テレビのブース、あと博報堂のブースと2回目ですがテレ東の説明会です。


各企業の基本的なことを聞けたし、知りたかったことをしっかり質問して人事の方と談笑レベルのこともできたし、すごい説明会を活かすことができました。いままでで一番うまくいった。


なんだかんだ、やっぱり相手も人間だから、なんか、うまく質問できなかったり、多少変な言葉づかいを使ったとしても、それが直接採用にはかかわらないよなーって実感することができたので、よかったです。

テレ東の公演会は当日券を手に入れるべく30分前から一番前に陣取って並んでいたんですけど、待っている間にとなりにいた女の子に話しかけてずっとしゃべってました。そう、就活出会い厨とは僕のことです。キリッ

まぁ、自分のまわりに(筑波に)知り合いでマスコミ志望がいないので、マスコミ志望の就活生の選考の状況とかがいまいち知らなくて不安なんですよね。ということで、こういう機会に積極的に話しかけて情報を得ることにしている、という体(てい)です。就職活動マジおいしい(^q^)

その子はテレビ局のバラエティ制作志望で、僕と全く同じ理由でTBSの選考を落としていて、あとは吉本もESの段階でダメだったとかなんとか。


ちなみに帰るときはお茶女の関西弁の女の子に話しかけられました。
2階からエスカレーターでおりるんですけど、エスカレーターがとまっていたので、どっちが1階におりるほうでどっちが2階にのぼってくるほうかわかんなくて、まぁ案の定間違えるというドジっ子を見せつけてやったら話しかけられました。「私もしまむらで間違えたことあるんですよねー」って。



今回、就職活動でははじめて電車じゃなくてバスで東京行きました。都区内フリー切符つきの。東京駅まで往復2000円です。休日は安い切符があるので電車と大差ないけど、平日はバスが圧倒的に安いから今後そうします。



そう、ほんとお金なくてやばいんですよ!

預金残高→115円
手持ち現金→352円



さぁ、これをみてどう思う?信じられますか?これがいまどきの大学生です。キリッ

金曜日に奨学金が入るのと、9日に実験バイトでお金を稼ぐことができるので、まぁ、なんとかなると思います。


でもこのペースで就活費用を費やしていたらお金余裕で足りないので、プライド捨ててお金を親から貸していただきます。はい。無理です。まじで。



節約しようと思います。がんばります。ゆーて無駄遣いだと思われる出費は電話代くらいで、他に出費を抑えるのは難しいと思うくらいには普段からお金つかってないんですけどね。





そんなこんなで、21歳の誕生日はこんな感じでした。笑
ちなみに誕生日の迎え方はBigBoyでミーティング中でした。まさかの2年連続深夜ミーティング中に迎えるという。ちなみにミーティングはワンゲルの新年会担当の渉外MTでした。


いままで当日にSNSとかで今日が誕生日的なことを言うのをしていなかったので、今年は1週間前とかから誕生日近いアピールしてたらメールも多かったしSNSでも祝われる機会が多かったです。てかこんなに違うもんなんね。

でもそんなことをせずともいっつもメールしてくれている人たちもいて、そういう人たちはなにより大切にしていきたいな、って思います。ほんと。





おわり

拍手[0回]

なんちゃらにはもちろん企業の名前


行ってきました。今日の話です。



いま、すごい悩んでるのが、企画するのはいいけど、それを映像にしたいのかイベント事業にしたいのか、がちょっとよくわかりません。

正確にいうと、どっちもしたい。ただ、映像にはしたことがないから、不安である



という感じです。
だったら一つ映像作品作ってみればいいのですが、ね。わかるよね。


イベントはしたいのは間違いないから、やはりそれを最低限できるところに行きたくて、だとすると、その今日いった公共な放送なうんちゃらなところは、どこの事業部を志望しようかものすごく悩むわけです。


そこは総合職じゃなくて、決まっちゃうからね…困ったもんだ…




ということで、そういうことを解決するような質問してきて、うーん、ってなってます。が、多分制作ではなく、イベント企画事業(マネジメント事業)を志望すると思う。マネジメントでやることのほうが、自分の大学生活にマッチしているというか、活かせそうだし。



そんなことを思いながら電車に乗ってますよ。今度からマスクつけていこうと思う。咳してる人多すぎる。風邪は怖い。



おわり

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18
20 21 23 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]