忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
あるブログからものすごい刺激を受け、文章書きたい欲がものすごく増加したので、忙しいのですが忙しいなりに書きたいと思います。




まぁ忙しいといっても、僕の周りにはもっと忙しそうな人がいっぱいいて、だから僕ももっと頑張らねばと思います。


周りに頑張っている人がいるということはものすごく幸せなことだと思います。その人がいるだけで自分も頑張ろうと思える。頑張りたいと思える。気がする。




僕は自分の中では怠惰なほうだと思ってます。本当に怠惰すぎると思う。なんかすごい頑張っているように思われがちだけど、僕は自分からは進んで努力をしようとは思わないタイプの人間です。

というのは、誰かから言われたからやるとか、誰かから認められたいからやるとか、とにかくそういう受け身だったり卑しい感情が混ざっていたりしないと何もやらない人間です。それは昔からわかってた。でも春休みにそれをさらに実感した。


大学生なんだから、とにかく怠惰になってみるのもいいもんじゃないか!なんて春休み中は思っていたけれど、でも今になってそう過ごしていた自分に対しては後悔しか生まれません。なんであの時もっと頑張っていなかったのかなぁ。なんで時間を無駄にして生きたんだろう。


まぁその回答が仕事がなかったし、あってもすぐに終わるようなことばっかりだったからとか、すぐに終わらないようなこともあったけど、頑張る気力がなくなっていたし。つまりはその仕事からは逃げてしまって、そして今なわけだし。


怠惰すぎる。そんな自分が嫌いなんです。ずっと前から。辛いことから逃げてしまう。忘れようとしてしまう。向き合えない向き合いたくない。


とにかく、そんな自分が嫌いだから。だからもっと僕は忙しい環境に飛び込んでいったほうが、まだマシになる。少しは世界に貢献できる。そんな気がする。忙しい時に頑張っているような気分になれるのはすごく好き。


でも今度は忙しすぎると遊びたくなる。怠惰な生活を求め始める。そんな自分がまた嫌いになる。無限ループを繰り返す。



もっと自分のことを好きになれるようになりたいですね。一応昔よりは自分に自信を持てるようになってきていると思うんだけども、でももっと自分を好きになりたい。



あと、教職を本気でやめようか悩み始めています。


昔ほど教員になりたいという気持ちがない。というか教員になりたいという気持ちがどこにもない。思い出せない。


そもそもなんで最初に教師を目指し始めたんだっけ?思い出せない。自分がなりたかった夢のことすら、思い出せないなんて。


とりあえず、教え方がうまいとかいろいろ言われて、教師もいいかなーなんて思い始めたような、それか中1の時の担任みたいになりたいとか、そんな感じだったような。ほんとうに思い出せない。


でも、ぼくはそれ以外になりたいと思う職業がない。なにになりたいのか聞かれたら、なにも思いつかない。


執行委員会で会計局長について、会計学がおもしろいな、と感じていたのも、最近では思わなくなった。なんでだろう。


でも経済学は楽しいかもしれない。ミクロ経済の授業とか、金融論とか、本格的に経済学が始まってきてて、それはすごく楽しい。ちゃんとやりたいと思う。今度こそは。



まぁ、だから本当に普通に銀行員とかに就職するんでいいかなー、なんてぼんやり考える。けど。



ふつうなサラリーマンみたいなのにはなりたくないな。やっぱりそこには普通を嫌う自分がいる。普通ではいたくない。変になりたい。



変になりたいな。誰もならないような。不特定多数の一人にならないような。



そんなことを考えていたら流れてきた曲がPerfumeで「Dream Fighter」。やっぱり名曲だ。Perfumeで一番好きかも。



Perfumeの新曲買いました。両A面シングル「不自然なガール/ナチュラルに恋して」。初回版。


どうやらバンプに勝ってデイリーランキングは1位!やったね☆

不自然なガールが半端ないっす。めっちゃリピートしてる。いいよ。

そしてこれを買ってしまったがために、僕の財布の中身は今800円くらい。ちなみに銀行に預けてあるお金も800円くらい。あああああああ



短期バイトの給料がそろそろ入るはずなのでそれをひたすら待つ毎日です。じゃないとリアルに死んでしまう。家にある米が尽きた時点で死ぬ。


今日は第二回会計責任者会議のあと合同新歓という体育会の団体が一緒になって新歓する企画の手伝いをしました。ご飯食べたぜ!新歓時期でよかった。食いつなげる。


昨日はワンゲルの新歓で食べました。一年生がはいらなそうで、こりゃまずいんじゃないか?ってなり始めてる現状です。なんかまだ新歓に普通の一年生が来ていないので、とりあえず普通な人がほしい。ここには変を求めはしません。僕は僕が変になりたいだけ。変に憧れを感じているだけなのです。



疲れた。でも久しぶりにいろいろ書けた気がする。こうやってちゃんと文章を書く時間もほしいよな。なんか最近はあまりにも流して書いてる文章ばっかりな気がする。



やらねばならないことを整理しよう!1分1秒無駄にしないように生きよう!体を休ませる時間を作ろう!


おわり

拍手[0回]

PR

4月7日


入学式でした!!


一年生が入学式にて心をときめかせている間、上級生たちは着々と裏で入学式の後に行われる新歓祭本祭の準備を進めるのでした。

もちろんぼくも!


ぼくの場合はサークルのほうの新歓準備ではなく、新歓祭本祭そのものの準備でした。なんてったって執行委員。


ということで、サークル員たちがよりスムーズに新観が行えるように、かつ新入生たちがより危険が少なく震撼されるように、ぼくたちは朝7時から働きました。まじ7時とかなんだよ…←


そんでテント立てたり自転車通行止めのなんかを置いたりして、下準備が終わり、んで入学式もちょうどいいくらいに終わり!いよいよ新歓祭本祭のスタートです。

本祭は始まってからは警備をしました。なんかすごい黄色くてダサいジャンパー的なの着てやりました。


新入生は入学式なのでスーツを着てます。で、僕は黄色いジャンパーです。だから間違われるわけがないんです。僕が新入生だと間違われるわけないんです。


しかしなぜか新歓活動をめちゃくちゃされる三浦(19)。まわりで一緒に警備している人たち苦笑い。ぼくそんなに若く見えるんですかね…(´・ω・`)てか若く見えたとしても明らかに警備の人だとわかるジャンパー来てたのに、新歓している方々はみんな馬鹿なのかな…(´・ω・`)←



途中雨が強くなって、新歓祭本祭は予定より早くおわりました。まぁ正確に言うと屋外でのビラ配りとかは禁止になって、室内での説明会は時間通り行われましたが。


この日、準備したり警備したりしている間に執行委員の人と「なぜ新入生はかわいく見えるのか」について話し合いました。

年下だから、後輩だから、オーラがでてる、輝いてる、とかそういう意見が出てくる中で僕が個人的に一番すごいと思った意見は「新入生っていう言葉がかわいいだけだよ」


発想が新しい。確かにそうなのかもしれない。

ぼくは新入生の姿をみてかわいいと思っているわけではない気がする。ただただ、「新入生」というフレーズの響きを愛おしく思っているのかもしれない。

だって実際そうだろ?年下が全員かわいいわけがない!後輩が全員かわいいわけもない!新入生が全員からオーラを感じ取れるわけがない!輝いていないやつもいるはずだ!


そうだったんだ。ぼくたちは新入生というワードそのものをすごく恋しく思っているのだ。



なんて言い始めたら執行委員の人たちにひかれ始めた気がした。きっときのせいだ。




夜はワンゲルの新歓でご飯会でした!まぁ飲み会ですよ!


なんと奇跡的に7人も来てくれました。7人とかすごい。でも内4人がいかにもご飯を食べに来たって感じだったから入らないと思う。

残りの3人のうち2人は高校でもワンゲルだったそうで。経験者とか…怖い(´;ω;`)

この二人はなんかものすごくて、片方は自己紹介で出身地を聞いたときに、「えっと…、昔は火星って答えてました。」って言われてどうすればいいかわかりませんでした。ゆうこりんですらこりん星をやめたというのに…。まぁゆうこりんのこりん星キャラは好きだったけど。え

もう片方はものすごく頑固です。僕の比じゃないです。なんか勝手にお酒飲んでて、吐いたんですけど、吐いた理由を「油が…ちょっと…」で押し通しました。


まぁお酒でつぶれたなんて恥ずかしいから言えないのはわかるんですけど、でもこっちが

「そっか、たしかに今日は油ものが多かったもんね!まぁとりあえず水飲んだり外出て風にあたってみよう!楽になるよ^^」

という先輩としては100点、いや200点くらいもらってもいいくらいのパーフェクトな受け答えをしたのに、

「いや、油なんでいいです!大丈夫です!」(めっちゃうつむいて気持ち悪そうにしながら)

を押し通してくるんです。おまえを楽にしてやるためにいっとるんやボケがぁと心の中で思いつつ、無理やり水飲ませました←


もう一人はものすごくクライミングがしたいそうです。3編なので3年生。年上だった。一番まともでいいひとっぽい。普通の人がいてよかった。


4月8日


この日は執行委員会後、執行委員で花見をしました!花見なのにまさかの室内wwww


Wiiを持っている人の家で行われたのでみんなでWii大会でした。バイオハザードとか初めてやった。Wiiスポーツも。

4月9日

執委の仕事して、ワンゲルの話し合いに行き、そのあと学類の新歓に行ってきました!!


僕は社会工学類なわけですが、筑波大学で飲みがひどい学類トップスリーの中に入っている学類です。


ということで、まぁいろいろ覚悟して参戦しました。いや、まぁつぶれたりなんだリね。少なくとも誰か一人はつぶれるからさ。それにおれ、この日が連続飲み4日目だったので、だいぶ状態が悪かったのです。


んで、覚悟したのですが、なんか今回はあくまで新歓ということで新入生にばっかり飲ませることに成功したので、なんとか生き残れました^^まぁしんでいる人もいましたが。

つか久しぶりにコールがある飲み会でした。本当に久しぶりだ。ヤカツ以来か?


4月10日



結構前に言ったフランス料理店の初バイト!

10時30分から16時ごろまでやりました!いやはや、覚えることがいっぱいで大変でした。

しかもなんかこの日はいつもより混んでいたみたいでした。普通なら遅くても15時には終わるらしい。1時間延長て。


ちなみにバイトの時間はずっと皿洗いでした。手がすっごくすべすべになった。びっくりするくらいすべすべなった。


んで夜はワンゲルで花見!


今回の花見はご飯作ったり買い出し行ったりする担当になってたのでバイト終わった後大慌てで買って作りました。バイトが予想以上に長引いたのでね、大変だった。


ちなみにつくったのはチーズ鍋です。スーパーでチーズ鍋の素見つけて、「あ、おいしそうだからこれでいいや」ってなって、でも素買うのは高いなーやだなーってなって、普通の鍋にチーズ入れればいいかってなりました。でもそんな適当に作った感じでも美味になりました。

あとはまぁほかにも卵焼きやらベーコンでアスパラとか巻いて焼いたりチーカマつくったり、なんか弁当に入れそうなものシリーズ作りました。


ちなみに新入生は4人来ました。7日にやった時とは違う人が3人、一人は3編の人が2回目来てくれました☆

初めて来た3人は、普通に一年生と、2浪した人と一回大学卒業した後に医学部に入学した人でした。年上いっぱい。早く年下入ってきてよ。(三浦、心の叫び)





こんな感じでした!まさかの5日連続飲みになっていたという。胃が…汗


明日から授業が始まります!気合入れていくよ!単位落とさないぞ!


おわり

拍手[0回]

怒涛の5日連続飲みを切り抜けました…!



いやはや、新歓ですなぁ。




更新がとまったのは飲み会だったからです。更新がとまっていた日は全て飲み会だったのです。






とりあえず明日は時間あるので、明日ゆっくり更新します(^O^)/今日は眠い!






ではでは。

拍手[0回]

今日は昨日の売れ残りを売ったり片付けしたりしました。なんか昨日までは5、6人でやったけど今日は3人でやったからか、辛かった。もしくは昨日の疲れがあったからか、辛かった。





でも多分これで短期バイトは終わりです!



明日は入学式あって、その後新歓祭本祭があります。まぁ新歓活動をやる日なのです。



で、僕は体育会執行委員として警備をしないといけないのでバイトができないのです!



明日が本格的に片付け作業らしいので、多分片付けもおわるだろうから、ね。多分バイトおわりだろうと。




でも終わらなかったら呼び出されるらしい。うぎゃあ





バイトのあとはワンゲルです。久しぶりの。



1学期の勉強会と、リーダーになる山の予定をみんなで把握しました。で、あとは新歓がんばろう的な。






明日は朝7時集合で警備です。つらすぎる!




でも集合できないとまずいので、本気でまずいので、がんばっておきます。





ということでもう寝るぜ!




おわり

拍手[0回]

今日はバイト4日目!




本日は僕も住んでいる一の矢学生宿舎への入居日ということで、リーダーとしてがんばりました!





といってもリーダーとかあんま関係なかったけど←




リーダーとしてやったことは、最後に責任者を待つというだけの時間が1時間くらいあって、「その間にお菓子でも食べな~」と言われ渡された1000円で買うお菓子を決めたくらいでした(笑)






いやはや、そんで仕事に関しては、前日と同じで重い物を運びまくったのでめちゃくちゃ疲れました。



具体的にいうと重い荷物を買ったお客様の部屋まで、その重い荷物を運んだり、あと倉庫から荷物を店まで持ってきたり、ですね!



前者は結構遠いとこの4階まで運んで、それの往復とかで、ほんと最後のほうは死にかけた。




でもそのおかげで、新しく出来たばっかりの棟とかに入れたぜ!女子棟だからそんな入る機会ないだろうからね、入れてよかった。そして宿舎のくせにめちゃくちゃ綺麗でマジうらやましすぎる。





運んでるうちに何人かと仲良くなったりもしました。なんかツボられたりもした。

客「すみませんねー運んでもらって」

三浦「いえいえ、これもすべてお金のためなので^^世の中金です^^」


客、なぜか爆笑






そんな感じで忙しくも楽しく過ごせました><






そしてそのあと執委があったというね。さすがにしんどかった。




明日は朝6時30分に執委の仕事をすれば長崎のカステラが食べれます!なんとあの長崎のカステラですよ!やばいっすよ長崎のカステラ!だって長崎だよ!って先輩がいってました。




まぁ、がんばって起きる努力はするけど、多分無理だと思う。←




んで昼から短期バイトです。ぐへへ。まさかまだやらないといけないなんて思ってなかった。


でも多分あしたが最後なので、ラストがんばります!




おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]