忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
はたんしてたわーーーー

もう破綻。全然破綻。
だって計画つったって、項目あげて、なにも考えずにいつやるかかいただけだから、その中身がどれだけ濃いかとかは一切考えてないからな。そりゃ破綻だわ。

あまりにも無理筋過ぎると、やっぱやる気がなくなるから問題よ。もうちょっと現実的にやらんと。かといって延長したら延長し続けそうなのも嫌だわ。悩ましい。


そんなこんなで月末月初突入して、ちょっと忙しいタームに入ってしまった。+αをやってられるだろうか。
週末に近づくと頭まわらんくなるから、脳使うのを前半にいれて、後半はあまり脳使わない作業日にするようなスケジュールくみたい。脳を使うと言うのは、クリエイティブを発揮するようなイメージのことをさしております。

今日は、月末日で、脳つかれたから途中で切り上げたけど夜遅くに帰ってきて、駅前のラーメン食べて暖まったんだけど、なんかええなあ、と思ったわ。なんか、哀愁?みたいな感じでしょうか。
あ、ドラマの影響かも。クジャクがどうのこうのって言うドラマのラーメンうまそうだったからな。




おわり

拍手[0回]

PR
なんか全く覚えてないとこもあるけど、一方で普通にわかるところもあったから、わかるところはガンガン飛ばして、どんどん進めれば意外と間に合うかもしれんと思った。

わかってるところも、仕訳はアプリを繰り返しやれば行ける気がする。工業簿記は実は得意分野。だからあとは決算仕訳とかそのあたり損益をつくるのとか。あれをもっとしっかり覚えれば行けると思う。おれならいける。


簿記とれたらファイナンス系の勉強をちゃんとしたい。はやくそっちをしたいんだけども。あぁでも簿記覚えてるうちに公認会計士取り入ったほうがいいかもな。



ポケポケの新パックが今日でました!
早速やってディアルガゲットできてよかったけど10連でレア一枚っていったいどういうことだってばよ。
ビッパのいかりのまえばが面白そう。半分削る。2マナで90くらいいける可能性あるのすごい。

ポケモンユナイトは相変わらずガラルギャロップが暴れ散らかしてておもろくない。あいつがいるほうが勝つゲームやし。さすがにはやく調整してほしい。


最近ポケモン本編は全然やってないなぁ。ホームの年会費がもったいなくなってきた。でも解約したら全部消えるの草。無理じゃん。解約。
新作出る予定だからどんなんなのか楽しみ。


そういえば階段下はかった。奥行きが結構あって、あまり適したサイズのケースがないことがわかった。奥行きある場合、ベッド下にいれるやつが多くて高さが低いのばっかだった。
いれるものは、そもそも今置いてある廃棄物と、季節ものディスプレイのイメージ。外遊びグッズとかもスペース余るならいれてもよいかも。
あとペットボトル入れてるからそれも。そうすると、高さがある程度ないとダメなんよ。

なんとなく無印の奥行き650のやつを買うのがよいかなぁと思うので、あとは無印習慣待とうと思ってます。家に同じサイズのあるから、はまるか試してみてもよいかも。大変だけど。


よし、ポケポケやろう。
おわり

拍手[0回]

■商業簿記
【仕分け】 1/27-2/3
・株式の発行、剰余金の配当と処分 1/28完了
・合併と無形固定資産 1/29完了
・法人税等と消費税 1/30完了
・商品売買等 1/30完了
・手形と電子記録債権、他の債権譲渡 1/30完了
・銀行勘定調整表 1/30→1/31完了
・固定資産 1/31→2/3完了
・リース取引 1/31→2/3完了
・研究開発費とソフトウェア 2/1→2/4完了
・有価証券 2/1→2/4完了
・引当金 2/1→2/4完了
・外貨換算会計 2/2→2/6完了
・税効果会計 2/3→2/6完了
・収益認識基準 2/3→2/4完了

【決算、本支店会計】2/4-2/9 →2/6完了
・精算表と財務諸表
・帳簿の締め切り
・本支店会計

【連結会計】 2/10-2/15 
・① 2/26 完了
・②

【製造業会計】※工業簿記後 2/24-28

■工業簿記 2/16-2/28


商業簿記学習 1/27-2/15 3週間
工業簿記学習 2/16-2/28 2週間
商業簿記復習 3/01-3/09 1週間
工業簿記復習 3/10-3/16 1週間
全体復習 3/17-3/25 1週間
試験日3/26

拍手[0回]

あ、今日何もない日だ。
何もなかったな。今日も少し嫌われて終わる気がする。


昨日唐突に夜にルックバック見ました。
藤本タツキ作品は、なんか、説明を省くけど、伝わる絶妙なバランスがすごいと思う。たぶん、いまこういうことかな、みたいな感じで進むというか。チェンソーマンもなんだっけ、ファイアーマンだっけ?もう一個前のやつも。
自分の何かを表現していたのかな。今の背中を見てほしい誰かがいたのかな。何を示そうとしたんだろう。とにかく余韻がある。


あ、さっき食べた春菊のサラダうまかった。春菊高いからあんま買えんけど、もっと食卓に取り入れたい。


そろそろ1月終わるので、目標の振り返りをしようかな。

・SNS活発化→少しずつ増やし始めてる

・ぬか漬け→やらない。削除する

・簿記2級
今年は目標管理、進捗管理をちゃんとやります。→そこまてしてない
項目をあげる→下書きはした
いつまでにその項目を勉強するか決める→決めてない
全体の復習をどこでやるか決める→決めてない
試験日決める→決めたけど多分延期する

・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→あー、決めてないな
通勤時間→簿記アプリやってる
昼休みの時間→簿記勉強、ザイム、写真
退勤時間→遊ぶ、Perfume
風呂→ブログ
風呂後の時間→ストレッチがまだ未定着。ゲームしすぎかも

まぁなんとなくやれてる


・家計簿更新→前からあまり変えてない。ちゃんとやってなにしたいか考えないと、ちゃんとやる必要を感じない気がする。まぁ頻度をあげるという意味では週一回やる日決めるとかがよいかも?

・ストレッチ、スクワット、ケア→思い出したようにやってるから、意識はあるけど、まだ習慣化にいたってない。来月はここを強化しようかな。

・家の整理→おもちゃいれの整理した。次は階段下の仕組みを変えたい。その次に畳部屋の出窓を変えたい。


・庭をなんとかする→なんもしてない

・季節ものディスプレイ年間揃える→はじめた。考えた。アイデアないところを埋める検索をしないと。あとポケモン増やす。あ、これの収納を階段下にもうけよう。むっちゃいいなそれ。

・Perfumeにふれる→とりあえずファンクラブサイトの過去ログにふれてる。毎週3人の声が聞けて嬉しい。買ってるBDとかを見る時間つくろう。

・けんだま→やってる。上達中


振り返りはいいな。何ができてるか整理できた。
とりあえず1月はブログとけん玉の習慣化ができたから、来月はストレッチの習慣化につとめる。
そして階段下はサイズはかって買うだけだからやる。


振り返り記事書きやすいようなテンプレつくろう。メモ


おわり

拍手[0回]

免許更新しました。
はじめて優良運転者としての免許更新でした。
これまで免許センターに行かないといけなかったので、知らなかったのですが、自分で証明写真とったり違う場所で収入印紙買ったりと、なかなかに不便さを感じました。
まぁでも写真についてはようやく半目写真から解放されてよかったと思うべきか。あの流れ作業での写真撮影で、よい表情になるわけないだろ、と免許センターの時は思ってました。


そんなわけでお休みしていまして、簿記2級のテスト問題解いてみました。2年前くらいにちゃんと勉強してた時期があったので、なんとなくわかるかなぁという期待をこめて。
が、全然わからんくて絶望した。これは3月無理や。全部やり直しだ。
しばらくは優先的に勉強時間にあてようかなと思う。お昼ごはんの時間と、朝の通勤。あと残業時間で30分は時間とるみたいにしたい。就業時間使わんと無理だ。

おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]