忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
やっと中間テストの範囲=概念・基礎の理解終わった




あとはまぁ単言が変わるからまだ少し概念と基礎として覚えるとこはあるけど、でも本当の根本を理解はした(はず)だからきっと大丈夫!



あと約4時間。がんばろうがんばろう。頭が少々イッちゃってるけどがんばろう。

拍手[0回]

PR
概念を理解するのがキツすぎる…




やっぱりこういう根本的なところはちゃんと授業で聞くべきだったな☆←



でも概念を理解さえすればあとは計算だからちょちょいのちょいなはず(>_<)

拍手[0回]

お菓子にかこまれながらの徹夜!!








いつかの自分を思い出すかのように今日の夜は日記をいぱーい更新します。



拍手[0回]

前期試験。










あれから一年も経ったのか…








なんか、やり切ったようなまだ終わってないような、なんともいえない状態だった記憶がありますね。



まぁ試験が終わってほんとすぐのときは、「うわ、落ちるかも…」みたいに思いましたけどね。たしか数学が思ってたよりいけなかった気がしたんだ。


まぁつくばから帰る間に2ちゃんで情報を得た感じだと、数学がかなり難化したとかって話しだったから少しの希望も持てたのだけども。









いやぁ、しかしもう一年か。








1年も大学生活やってきて、あと少しで大学1年生も終わるわけで、なんかほんと時が経つのが早く感じます。大学生なんかすぐに終わってしまいそう。








この1年。


楽しい一人暮らし、憧れの地である名古屋に行ったし、野球もいっぱい見に行けたし、執行委員にもなったし、すごく充実した生活をおくってきてるけど、






でももっといろいろ大学生活でしかできないことがあるはず!








この自由な時間たちをもっとうまく使っていきたい、と唐突に思い始めました。



とかなんとかいっても何をやりたいかなんてそんな急に思い付かないけれども、なにか生産性のある毎日を送っていきたいな、と思ったのです。






ということでまぁとりあえずテスト勉強がんばりますよ!



おわり

拍手[0回]

つくば英検!








簡単にいうと、これで合格できないと今年度やってきた英語の単位をあげないよ、っていうテスト。


つまり、仮に1から3学期を通してBという評価を受けていても、その単位はもらえないという。残酷すぎるよもう…。


あ、ちなみに英語の授業に関してはC以上の評価を得ていれば1年間やっていればよし。つまり不合格なら単位だけもらえないのです。






それが明日です。






簡単だから絶対うかる!






と先輩方はみんないうけど…、英語力に関してはカスなみうらには自信が全くありませぬ(´・ω・`)てかほぼ間違いなく落ちると思う(´・ω・`)






とりあえず直前まで単語を必死こいて覚えます。そして去年を思い出します。筑波大学の入試の英語の試験に太刀打ちできたころの自分を思い出します。







めざせ単位取得!!!!





おわり

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18
20 21 23 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]