忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
帝国データバンクの記事のどっかで、本の要約的なのが書いてあって、ある本の中に休日の使い方についての話がありまして。

日本人は土日を連続の休暇と捉えるけど、海外の優秀な人ではそれぞれ単独の休みで、土曜日はチャレンジデー、日曜日はリフレッシュデーにすることが多い、みたいな話しが書いてあり、なるほどなぁと思いました。あまりそこのわけ方の発想なかった。
たしかに土曜日も日曜日も休みとして捉えてた。
休みは休みだけど、土曜日はアクティブに新しいことに挑戦、日曜日は瞑想とかストレッチとかリフレッシュに全力と切り分けるという。むっちゃいい。


さて、現実的にどうかというと、土曜日ワンオペ、日曜日休暇ということで、どうやったらそういうチャレンジデーとリフレッシュデーにわけられるだろう。
土曜日はしかもワンオペだし全然やってない家事をまとめてやりきる日でもあるから、同じことの繰り返しになりがち。
なんならこの間記事にしたくらい、定例でやること決める方が頭使わなくて良さそうとまで思ってたくらい。
となると、日曜日にチャレンジなのか。そしたらリフレッシュとは。うーん、現実的には導入難しそうやな。。。


強いて言うならさらに一日を午前午後に分けてリフレッシュとチャレンジを4つくらいにわけるとよいかも?
なんとなく生きるよりは、そういう意識を少しだけでも持って生きたほうが良さそう。なんとなく覚えておこう。


帝国と言えば与信管理的なところで、与信管理試験3級を唐突に受講して受かりました。与信管理士?になったらしいです。
無料で受けれたからやったけど、あまり強みにはならなそう。せっかくなら2級も受けようかな。

おわり





拍手[0回]

PR
はい、してないです。

目標にいれてて今のところ唯一手が回ってない感じあります。あ、ぬか漬けはやらないので、やりませんけど。

なんかなぁ、更新のネタを考えて、定期的にやるようにするか。
ツイッターってそういうやつじゃなかった気がするけども。


野球ネタ
順位予想
中日関連ニュースの感想
ビッグイベントの感想 イチローの受賞とかはつぶやくべきだった

子供関連有益情報
Perfume

季節ものディスプレイは掲載する


てか新しいものを取り入れないから更新しないんだよな、多分。それはあるかも。


ちなみにmixiはなぜかお菓子の写真あげるの続けてます。そっちやってるからいいのか。わからん


あ、だめだ。この話題だと意外となんも書けんかった。もう無理だ。なんかもっとアイディアが爆発する気がしたのに。なんてこった。

拍手[0回]

お風呂にケータイ忘れると、そのあとに書く気は一切起きないことがわかった。夏どうしよう。


着々とけん玉がうまくなってます。
とめけんができるようになってきた。大皿はふつうにできる。小皿は半分くらいできる。
とりあえず乗せるやつがほぼ百発百中くらいになってきたら、次のステップにいきたいな。
けん玉がこんなにできるようになるとは思わんかった。特技にできそうでよい。運動になるからよい。頭使わないからよい。
ルービックキューブは去年やろうとしたけど頭使うから無理やった。やりかたを覚えるのができん。
けん玉は体で覚えるからよいのかもしれん。

簿記の勉強ができてない。
朝の通勤電車で仕分けやってるけど、それって3級の復習だからなぁ。
とはいえ、それはそれで知識の復習できててよい。なんか、結構貸借対照表と損益計算書の各費目がどっちだっけ?みたいな混乱をずっとしてたけど、この仕分けやりまくることで、なんかようやく感覚がつかめてきた。本当のお金のやり取りかそうじゃないか、みたいなイメージ。
よくこれで3級過去に合格してたなって感じだけど、ようやくわかってきた。実務経験と知識が融合されてきた感じ。

あとは2級の勉強ができれば、3級のアプリを終えたら2級にはいる。


おわり

拍手[0回]

そういえば、最近からだのあたこちの毛のなかに白髪がまざってます。
髪もそうですが、陰毛、胸毛が白くなっているのありました。
これって、どういう状況なんだろう。はやいのかな。一般的なのかな。不明。明日調べよう。


日曜日は高校の同級生親子2組が我が家に来まして、ピザパーティでした。
自慢じゃないけど、いや、自慢だな。自慢なんですけど、家にむっちゃおもちゃあります。色んなところからもらえるし、あと多分割りと俺が昔買えなかったからどんどん買いたいみたいなところもあって、結構多種多様なおもちゃが揃ってます。
そのかいもあってか、こどもたちはみんなおもちゃに夢中になっててよかったです。でもそれぞれ単独で遊ぶ感じが多かった気がする。
そんな中でも、大人気だったのがテント。中に入って普通に遊ぶのもいいし、中に入ってるときに外から揺らしてあげると楽しいみたいで、みんなで、キャーーーっていいながら首ふって楽しんでました。

なんと、このテントも貰い物です。

あと食い付きが良かったのがガチャガチャかなぁ。夢中でやってて若干独り占めみたいな感じが起きたから、なんなら少し危険だった。
この感じやと、UFOキャッチャーとかもむっちゃ喜びそう。さすがにないけど。


とりあえず、子供たちが元気に楽しんでくれて、大人は大人でSwitch盤人生ゲームをなんとかやれて、楽しく過ごせた日曜でした。




おわり


拍手[0回]

なんとなくわかったけど、土曜日はなんも書けない。
多分書き始めて、一日を思い出したら、少しずつかけるんだろうけど、書きたいという意欲が限りなくなくなる。

思い当たること
・ワンオペで疲弊。あまり一日を振り替えられない
・お風呂がこどもを入れ終えたあとの時間になるから、疲れてあまり書く気が起きない


土曜日の習慣として、お風呂後にブログにして、お風呂時間はゆっくりするとかにしたほうがよいかも。もしくは土日は休業なのか、書くテーマ決めとくとか。



唐突に今後調べること、やるタイミングを計ることメモ

・zaimトライアルで有料プランやって、過去の登録ないよう含め一斉に整理
財布項目追加したから現金払い分をそこから支出に変更


・ディズニープラン

・大阪旅行

・二階のトイレの洗剤

・7月、11月の季節ディスプレイ

・簿記のテーマを整理して目標設定

・けん玉のやり方学ぶ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]