大阪に出張でした。
もしかしたら初めて道頓堀あたりをあるいたかもしれないです。
夜にひとりでぶらぶら散策してみたのですが、えげつないほど人がいて、全員外国人でした。インバウンドを心底感じた。
2019年が一番多くて、2024年はそれに迫る勢いだった?らしく、今年は越えてくるだろう、ということで、、、なんだか日本なのに日本人より多いんじゃなかろうかとか思ってしまいます。
なんか外国人向け価格設定とかして、がんがんお金を落としてもらえればまぁよいんだけど、税とかもかけてね。難しいんでしょうけど。
今年は万博があるので、旅行は大阪に行きます。
多分一日は万博でつぶれるから、残りの日程をなんとなく考えると、
9時発
12時大阪着、めし たこ焼き、お好み焼き、カレーうどん
13時 ダスキンミュージアム
18時 めし 串揚げ、鉄板焼
20時 就寝
9時発
10時万博会場着
15時くらいまで万博会場 ごはんはORAパビリオンで食べる?
16時くらい ホテル周辺地域につくから公園とか行く。もしくは別の件に行く、もしくは帰る
海遊館とか行く?
まぁ、なんか一泊二日でもいけそうやな。
大阪で何を楽しむのかわからん。周辺もわからん。ちょっと調べないとやな。
おわり
もしかしたら初めて道頓堀あたりをあるいたかもしれないです。
夜にひとりでぶらぶら散策してみたのですが、えげつないほど人がいて、全員外国人でした。インバウンドを心底感じた。
2019年が一番多くて、2024年はそれに迫る勢いだった?らしく、今年は越えてくるだろう、ということで、、、なんだか日本なのに日本人より多いんじゃなかろうかとか思ってしまいます。
なんか外国人向け価格設定とかして、がんがんお金を落としてもらえればまぁよいんだけど、税とかもかけてね。難しいんでしょうけど。
今年は万博があるので、旅行は大阪に行きます。
多分一日は万博でつぶれるから、残りの日程をなんとなく考えると、
9時発
12時大阪着、めし たこ焼き、お好み焼き、カレーうどん
13時 ダスキンミュージアム
18時 めし 串揚げ、鉄板焼
20時 就寝
9時発
10時万博会場着
15時くらいまで万博会場 ごはんはORAパビリオンで食べる?
16時くらい ホテル周辺地域につくから公園とか行く。もしくは別の件に行く、もしくは帰る
海遊館とか行く?
まぁ、なんか一泊二日でもいけそうやな。
大阪で何を楽しむのかわからん。周辺もわからん。ちょっと調べないとやな。
おわり
PR
先日の三連休で、スリーコインズにいって、節分ディスプレイを買いました。まさかのめちゃかわだったので即決でした。
ということで(?)、今年の目標に入れてるので、いつ何をするのかなんとなく考えたいです。
とはいえ、今回のスリーコインズのように、すごく気に入るパターンもあるから、流動的でよいかと思ってます。
1月1日~10日 年始飾り。毎年鏡餅購入
~2月3日付近 節分
2月10日くらいまで 真冬ゆきだるまとか。もしくは誕生日グッズ
3月3日くらいまで お雛様
4月2週目くらいまで 桜、もしくは誕生日
5月2週目くらいまで 鯉のぼり
6月3週目くらいまで 梅雨、蛙とかあじさいとか?
7月2週目くらいまで 不明。。。お花とか?もしくは誕生日まわり
8月いっぱい 真夏。太陽、ビーチとか?。ひまわり。
9月いっぱい お月見&団子
10月いっぱい ハロウィン、かぼちゃ
11月いっぱい 不明。。。紅葉?落ちてる感ある
12月25日まで クリスマス
12月29くらいまで 真冬
31日まで 年始飾り
ちょっと7月と11月が思い付かない感じですね。。。あとで文献をあさって、適切なやつを考えます。
他は、まぁ大体こんな感じのディスプレイを近くなったら街にでて、売っていないかを探します。
あとほんとは階段のとこに置いてるポケモンも季節で種類を変えたいという願望があるんだよな~~~
まぁ何歳までこんなことするんだろうっていうのはあるんだけども。
春 ピンク、
夏 水虫草ポケモン、
秋 ブラッキー、オレンジっぽいポケモン
冬 氷ポケモン、もふもふ系、ブースター
1月 その年の干支
2月 アローラロコン
3月
4月 キレイハナ、チェリム
5月 エモンガ
6月 ニョロトノ
7月
8月 キマワリ、イルカ、ホエルコ
9月 ブラッキー、ルナトーン
10月 ゲンガー、ムウマージ、
11月 カレクサ、
12月 アヤシシ、デリバード
うーん、こちらも文献をみてみようかな。やはり7月、、11月あたりが怪しい。
一方でデリバードとかそれ以外ないみたいな選択もでできたから買ってよいかも。
ということで(?)、今年の目標に入れてるので、いつ何をするのかなんとなく考えたいです。
とはいえ、今回のスリーコインズのように、すごく気に入るパターンもあるから、流動的でよいかと思ってます。
1月1日~10日 年始飾り。毎年鏡餅購入
~2月3日付近 節分
2月10日くらいまで 真冬ゆきだるまとか。もしくは誕生日グッズ
3月3日くらいまで お雛様
4月2週目くらいまで 桜、もしくは誕生日
5月2週目くらいまで 鯉のぼり
6月3週目くらいまで 梅雨、蛙とかあじさいとか?
7月2週目くらいまで 不明。。。お花とか?もしくは誕生日まわり
8月いっぱい 真夏。太陽、ビーチとか?。ひまわり。
9月いっぱい お月見&団子
10月いっぱい ハロウィン、かぼちゃ
11月いっぱい 不明。。。紅葉?落ちてる感ある
12月25日まで クリスマス
12月29くらいまで 真冬
31日まで 年始飾り
ちょっと7月と11月が思い付かない感じですね。。。あとで文献をあさって、適切なやつを考えます。
他は、まぁ大体こんな感じのディスプレイを近くなったら街にでて、売っていないかを探します。
あとほんとは階段のとこに置いてるポケモンも季節で種類を変えたいという願望があるんだよな~~~
まぁ何歳までこんなことするんだろうっていうのはあるんだけども。
春 ピンク、
夏 水虫草ポケモン、
秋 ブラッキー、オレンジっぽいポケモン
冬 氷ポケモン、もふもふ系、ブースター
1月 その年の干支
2月 アローラロコン
3月
4月 キレイハナ、チェリム
5月 エモンガ
6月 ニョロトノ
7月
8月 キマワリ、イルカ、ホエルコ
9月 ブラッキー、ルナトーン
10月 ゲンガー、ムウマージ、
11月 カレクサ、
12月 アヤシシ、デリバード
うーん、こちらも文献をみてみようかな。やはり7月、、11月あたりが怪しい。
一方でデリバードとかそれ以外ないみたいな選択もでできたから買ってよいかも。
Perfumeのファンクラブに、Perfumeのラジオが載ってるやんけ~~~!!!!
Perfumeに触れてなさすぎることが証明された。あまりにも。
いや、たしかに、なんか、会報とかにラジオのくだりがよくかいてあるなぁとか思ってたんよ。でもこれがいったい何かわかってなかったし調べもしてなかった。
よもや、ラジオ、ファクラブ内でのみ、やっているとは。
泣く。
毎週月曜日のスクールロックを楽しみにしてた毎日を思い出す。23時15分から、学校の鐘のチャイムの音から3人のいつもの自己紹介が聞こえてきて、Perfumeを感じていたあの頃を。
今年のやることにPerfumeにふれるっていうのを入れられたの本当に良かった。もう心の震えが止まらない。栄養だったんだ。ここから、力を得ていたんだ。
ありがたきことに、アーカイブ残ってたから、とりあえず約100回分を毎日帰りの電車で聴くわ。
てことは3ヶ月近く楽しすぎるじゃん!やば!
Perfumeに触れてなさすぎることが証明された。あまりにも。
いや、たしかに、なんか、会報とかにラジオのくだりがよくかいてあるなぁとか思ってたんよ。でもこれがいったい何かわかってなかったし調べもしてなかった。
よもや、ラジオ、ファクラブ内でのみ、やっているとは。
泣く。
毎週月曜日のスクールロックを楽しみにしてた毎日を思い出す。23時15分から、学校の鐘のチャイムの音から3人のいつもの自己紹介が聞こえてきて、Perfumeを感じていたあの頃を。
今年のやることにPerfumeにふれるっていうのを入れられたの本当に良かった。もう心の震えが止まらない。栄養だったんだ。ここから、力を得ていたんだ。
ありがたきことに、アーカイブ残ってたから、とりあえず約100回分を毎日帰りの電車で聴くわ。
てことは3ヶ月近く楽しすぎるじゃん!やば!
体調不良です。
不思議な体調不良で、全体的な倦怠感と目の疲れって感じです。
なので、ずっと目をつぶっていたくて、そのまま寝るみたいな感じ。
細かいこというと咳も多少出る。鼻水は永遠に出る。時々頭いたくなる。微熱がある。
からだの疲労が原因で、多少ウイルスにやられてしまった、みたいな感じでしょうか。
この土日はどちらもだるかったです。
けん玉が届きました。やり方を動画で学ばないとダメですね。自分単独でやっても進歩がない気がする。
そういえば簿記の勉強やってないわ。朝早く起きるの無理やし、そもそも体調悪いし。なかなかむずい。
これだけ体調不良のときは、なかなか一緒に遊んであげられないから申し訳ないなぁ。こういうときに何をしたらよいんだろう。動かないで一緒に遊ぶ方法。
そういえば習慣化の話しは、土日のことを考えられてなかったから、土日の対応も今度考えたい。
おわり
不思議な体調不良で、全体的な倦怠感と目の疲れって感じです。
なので、ずっと目をつぶっていたくて、そのまま寝るみたいな感じ。
細かいこというと咳も多少出る。鼻水は永遠に出る。時々頭いたくなる。微熱がある。
からだの疲労が原因で、多少ウイルスにやられてしまった、みたいな感じでしょうか。
この土日はどちらもだるかったです。
けん玉が届きました。やり方を動画で学ばないとダメですね。自分単独でやっても進歩がない気がする。
そういえば簿記の勉強やってないわ。朝早く起きるの無理やし、そもそも体調悪いし。なかなかむずい。
これだけ体調不良のときは、なかなか一緒に遊んであげられないから申し訳ないなぁ。こういうときに何をしたらよいんだろう。動かないで一緒に遊ぶ方法。
そういえば習慣化の話しは、土日のことを考えられてなかったから、土日の対応も今度考えたい。
おわり
気合いをいれた文章を書こうとすると、やっぱり推敲したくなるから、だいぶ時間かかるし、それが残ってるせいでそのあと書けなくなるから、とりにかく思い付いたことをぽんぽん書くスタイルで今年はいこうとおもいます。
勢いでけん玉かいました。今週末に届くからやるわ。楽しみで仕方ない。
今週末は何をしようかしら。毎週土曜日に子供と2人だから、どこかしら行き先を考えないといけない。いつも同じところで刺激を与えないのもかわいそうかなと思う。
整理しよう。
○定番コース
1.大型ショッピング施設らぽ ゲーセンor遊び場orすべりだいorおもちゃコーナー→ごはん→ステージ前広場で走り回る→スーパーで食材かう
2.パン屋でパン買う→公園で食べる→そのまま公園で遊ぶ
○サブコース
1.車で少し遠くの公園行って遊ぶ→飲食店で飯
2.幼稚園解放デーで、幼稚園で遊ぶ
○がんばる
アンパンマンミュージアム
動物園
一緒におかし作り等
なんか月4回は、うえの4つをまわすかんじでよいかも。天気悪いときに室内遊び場ふやすか。
最近温泉はまってるから、お昼に温泉つれてくのも悪くないかも。
とりあえずでも明日は車乗る必要あるから、定番の1だな。滑り台やってないからやってもよいかもと思った。そうしよう。
あとできればどっかで置物買いたい。この時期の置物って、雪だるまとかかなぁ。
置物案もつくりたい。
口内炎痛い。
やる気なくなった。
おわり
勢いでけん玉かいました。今週末に届くからやるわ。楽しみで仕方ない。
今週末は何をしようかしら。毎週土曜日に子供と2人だから、どこかしら行き先を考えないといけない。いつも同じところで刺激を与えないのもかわいそうかなと思う。
整理しよう。
○定番コース
1.大型ショッピング施設らぽ ゲーセンor遊び場orすべりだいorおもちゃコーナー→ごはん→ステージ前広場で走り回る→スーパーで食材かう
2.パン屋でパン買う→公園で食べる→そのまま公園で遊ぶ
○サブコース
1.車で少し遠くの公園行って遊ぶ→飲食店で飯
2.幼稚園解放デーで、幼稚園で遊ぶ
○がんばる
アンパンマンミュージアム
動物園
一緒におかし作り等
なんか月4回は、うえの4つをまわすかんじでよいかも。天気悪いときに室内遊び場ふやすか。
最近温泉はまってるから、お昼に温泉つれてくのも悪くないかも。
とりあえずでも明日は車乗る必要あるから、定番の1だな。滑り台やってないからやってもよいかもと思った。そうしよう。
あとできればどっかで置物買いたい。この時期の置物って、雪だるまとかかなぁ。
置物案もつくりたい。
口内炎痛い。
やる気なくなった。
おわり