ああ!今、ぼくの家に米が全くありません。そして米が安く売られるのは日曜日。ああ!ああああああああー
無事に山から帰ってきました。那須ヶ岳はめっさ気持ち良いところでした。すごい晴れたからご来光(朝日)もめちゃくちゃ綺麗に見れたし。星空とかも最高でした。あと風が気持ち良かったよ!詳しくはあとで更新します!(多分3ヶ月後くらいに)
そんなことよりクライマックスシリーズ中日vsヤクルト第2戦!ちなみに第1戦はヤクルトの勝利!
今日負けたら終わりの中日、今日負けたら投手的に終わりのヤクルト!
中日の投手は今年見事最多勝のタイトルを取った吉見!
でもヤクルトの投手も今年最多勝のタイトルをとった館山!
つまりは最多勝同士の対決でした。
そして館山はドラゴンズキラーとして有名で、そりゃあもうドラゴンズにたいしてめっぽう強い投手で、ドラゴンズが館山から勝てたのは1回しかないという…。ちなみに11敗くらいしてます。
そんな、中日ファン的には諦め半分な感じで見つめていた今日の試合!
しかししかし!現中日エース吉見の粘りの投球が、館山を見事破りました!!館山を引きずり落としました(^O^)/
これで明日はヤクルトは投手がいません。ヤクルトの先発投手はインフルエンザにかかってるみたい(^O^)/自己管理しろwwww
まぁだからといって中日も投手いるかと聞かれると正直不安な投手だらけで、まぁ明日は多分小笠原だろうという感じだけど…。
とりあえず応援するだけするぜ!
眠いからこれでー
メールをしばらく返していない方々、本当にごめんなさい。明日には返せるはずです。
おわり
無事に山から帰ってきました。那須ヶ岳はめっさ気持ち良いところでした。すごい晴れたからご来光(朝日)もめちゃくちゃ綺麗に見れたし。星空とかも最高でした。あと風が気持ち良かったよ!詳しくはあとで更新します!(多分3ヶ月後くらいに)
そんなことよりクライマックスシリーズ中日vsヤクルト第2戦!ちなみに第1戦はヤクルトの勝利!
今日負けたら終わりの中日、今日負けたら投手的に終わりのヤクルト!
中日の投手は今年見事最多勝のタイトルを取った吉見!
でもヤクルトの投手も今年最多勝のタイトルをとった館山!
つまりは最多勝同士の対決でした。
そして館山はドラゴンズキラーとして有名で、そりゃあもうドラゴンズにたいしてめっぽう強い投手で、ドラゴンズが館山から勝てたのは1回しかないという…。ちなみに11敗くらいしてます。
そんな、中日ファン的には諦め半分な感じで見つめていた今日の試合!
しかししかし!現中日エース吉見の粘りの投球が、館山を見事破りました!!館山を引きずり落としました(^O^)/
これで明日はヤクルトは投手がいません。ヤクルトの先発投手はインフルエンザにかかってるみたい(^O^)/自己管理しろwwww
まぁだからといって中日も投手いるかと聞かれると正直不安な投手だらけで、まぁ明日は多分小笠原だろうという感じだけど…。
とりあえず応援するだけするぜ!
眠いからこれでー
メールをしばらく返していない方々、本当にごめんなさい。明日には返せるはずです。
おわり
PR
とうとう更新できる時間ができました。今から約45分間。ということでどんどん更新出来なかった言い訳を始めたいと思います。
とりあえず学園祭がありましたね。結果は完売ということで、まぁ利益に関してはいやらしい話しになるので伏せますが、グヘヘヘヘ。
ぼくたちは2日間出しました。1日目の夜は反省会をしました。そりゃあもう真面目に。どうやったら明日はより売れるかとか、ダメだったとこを改善するために。その会議は3時間くらい行われました。
ちなみに1日100食完売するつもりでやって、1日目は午後5時くらいに売ってしまったので別に会議をそこまで熱心にやる必要性もなかったという話しです。
しかしそのおかげで2日目は1日目よりもいっぱい売ったのでグヘヘヘヘなことになりました。いやまぁそこは何個売れたとかいってしまうと売り上げとか利益とかがわかっちゃうのでいいませんけど。グヘヘヘヘ。
でも2日目もすぐに売り切れたので、もっと売る量を多くしてよかったな、という印象でした。
そんなこんなでその夜は中夜祭という、よくわからない祭りを、2人でという、なんか本当によくわからないことをしました。途中二人で
「なにがしたいんだろーね?」
という話しをずっとしてました。
それが朝の4時までありまして、まぁそっから眠りにつきまして、起きたの12時で、反省会とかで乱れた部屋を片付けたりしたら午後4時で、そのあとは買い出しへいきました。
そう、3日目はお疲れ飲みなのでした。
ぼくはリーダーという責任からおつ飲みを企画し、お酒を買いに行くという大役もやらねばならず、「酒を飲むやつが買いに行けよ」と心のなかで思ったけど口には出さずにやさしい笑顔で「べつにいいぜ(>_<)」と言ってしまったことを後悔しながら買い出しに行きました。
ここで買い出しに女の子でも呼び出せればいいのですが、いかんせん、ワンゲルに女の子が見当たらなくなってきました。かわりにイケメンが増えた気がします。
そんなこんなで野郎と買い出しにいったりして、そのままおつ飲み突入。乾杯の音頭をとったりして、多少飲んでから、このおつ飲みの幹事であるみうらは、学園祭の後夜祭へ行きました。←
だってさ、お笑い芸人がくるんだよ!お笑い好きの三浦がそんな状況で我慢できないよ!
ちなみにきたお笑い芸人さんはレイザーラモンRGさんとしずるです。
ぼくはレイザーラモンRGさんが一体なにをしてくれるのかが本当に楽しみでした。
だってさ、レイザーラモンRGだぜ!HGのほうですらないんだぜ!RGだぜ!最初ラバーガールかなーとか多少期待したけど、レイザーラモンのRGだぜ!
ということで見ました。フォーって叫んだりする「あのキャラ」ではありませんでした。
なんか歌を歌い始めて
サットッエッリー!!!!!!
って叫んでました。
そして
「次はしずるだから、もう少し我慢してくれよぉー」
っていってました。
で、まぁしずるはいつも通りでした^^説明めんどい^^
終わったから飲み会のほうに戻り、チビチビと酒を飲みつつ、カオスとなっている人たちをばかにしながら、介抱を頑張りました。最近マジで介抱キャラだ。
それが翌日朝5時まで。そのころには基本みんな潰れていて、初期に潰れた人が多少起きてるというなか、一人ずっと起き続けていたぼく。
その日の午後は授業でした。体育と教育心理!そしてワンゲルのミーティングがあったりして時間がなくて、夜はカラオケいっちゃったし時間がなくて。
次の日は昼間爆睡しました。だって2日間寝てないようなものだもの。そしていろいろあって更新できず。
次の日は木曜日ですか。プログラミングの宿題やってました。で、トレーニングがあってヤカツのミーティングにでて、そんで買い出し。
金曜日はあれだね、授業が5限以外全部ある忙しい日だね。そして空いてる5限は6限の予習。
今日の6限は「数学の言葉」っていう授業で、ものすごく簡単に言ってしまうと、生徒がグループつくって、そのグループである範囲の授業やって他の人たちに教えるっていう授業なんですね。
今日はぼくの担当でして。
まぁ教員みたいなことをやって、はじめて黒板をつかって数学を教えてみて、もうすごい色々いい経験になったなぁなんて思いました。だってこれが今1番やりたいと思っていることなんだからね。
それで教え方に関しては「上手く説明できましたね」とか言ってもらえてうれしかったです。
何年後かに、あーいう場所で今日みたいなことをやりたいなぁーなんて思いました。
とかなんとかいってるうちに時間が迫ってきてます。ひゃー
この土日に山に行きます。
那須山って結構有名どころだから知ってる人もいるかもだけど、まぁ行きます。今はそれに行くための車待ちの時間です。それいがいの時間は買い出しとか山の準備とかに費やされました。
学園祭が終わったら落ち着くとかいってたくせに落ち着かない1週間でしたよ。てかまじ睡眠不足すぎて山を登れるかが心配です。
そんなこんなで頑張ってくるぜ!ちょっと途中はしょりすぎたな(^^;あと誤字脱字はいつもより多いだろうけど気にしないでね!
あ、まだ言いたいことあった!
学園祭でドアラの耳を着けてたら、中日ファンから何回か声かけられました!キャー
探せばつくばにも多少はいるようでホッとしました(^O^)/ということで諦めずに探したいと思います。
いやぁ、しかし声かけられたときマジうれしかった(〃▽〃)
ではでは
とりあえず学園祭がありましたね。結果は完売ということで、まぁ利益に関してはいやらしい話しになるので伏せますが、グヘヘヘヘ。
ぼくたちは2日間出しました。1日目の夜は反省会をしました。そりゃあもう真面目に。どうやったら明日はより売れるかとか、ダメだったとこを改善するために。その会議は3時間くらい行われました。
ちなみに1日100食完売するつもりでやって、1日目は午後5時くらいに売ってしまったので別に会議をそこまで熱心にやる必要性もなかったという話しです。
しかしそのおかげで2日目は1日目よりもいっぱい売ったのでグヘヘヘヘなことになりました。いやまぁそこは何個売れたとかいってしまうと売り上げとか利益とかがわかっちゃうのでいいませんけど。グヘヘヘヘ。
でも2日目もすぐに売り切れたので、もっと売る量を多くしてよかったな、という印象でした。
そんなこんなでその夜は中夜祭という、よくわからない祭りを、2人でという、なんか本当によくわからないことをしました。途中二人で
「なにがしたいんだろーね?」
という話しをずっとしてました。
それが朝の4時までありまして、まぁそっから眠りにつきまして、起きたの12時で、反省会とかで乱れた部屋を片付けたりしたら午後4時で、そのあとは買い出しへいきました。
そう、3日目はお疲れ飲みなのでした。
ぼくはリーダーという責任からおつ飲みを企画し、お酒を買いに行くという大役もやらねばならず、「酒を飲むやつが買いに行けよ」と心のなかで思ったけど口には出さずにやさしい笑顔で「べつにいいぜ(>_<)」と言ってしまったことを後悔しながら買い出しに行きました。
ここで買い出しに女の子でも呼び出せればいいのですが、いかんせん、ワンゲルに女の子が見当たらなくなってきました。かわりにイケメンが増えた気がします。
そんなこんなで野郎と買い出しにいったりして、そのままおつ飲み突入。乾杯の音頭をとったりして、多少飲んでから、このおつ飲みの幹事であるみうらは、学園祭の後夜祭へ行きました。←
だってさ、お笑い芸人がくるんだよ!お笑い好きの三浦がそんな状況で我慢できないよ!
ちなみにきたお笑い芸人さんはレイザーラモンRGさんとしずるです。
ぼくはレイザーラモンRGさんが一体なにをしてくれるのかが本当に楽しみでした。
だってさ、レイザーラモンRGだぜ!HGのほうですらないんだぜ!RGだぜ!最初ラバーガールかなーとか多少期待したけど、レイザーラモンのRGだぜ!
ということで見ました。フォーって叫んだりする「あのキャラ」ではありませんでした。
なんか歌を歌い始めて
サットッエッリー!!!!!!
って叫んでました。
そして
「次はしずるだから、もう少し我慢してくれよぉー」
っていってました。
で、まぁしずるはいつも通りでした^^説明めんどい^^
終わったから飲み会のほうに戻り、チビチビと酒を飲みつつ、カオスとなっている人たちをばかにしながら、介抱を頑張りました。最近マジで介抱キャラだ。
それが翌日朝5時まで。そのころには基本みんな潰れていて、初期に潰れた人が多少起きてるというなか、一人ずっと起き続けていたぼく。
その日の午後は授業でした。体育と教育心理!そしてワンゲルのミーティングがあったりして時間がなくて、夜はカラオケいっちゃったし時間がなくて。
次の日は昼間爆睡しました。だって2日間寝てないようなものだもの。そしていろいろあって更新できず。
次の日は木曜日ですか。プログラミングの宿題やってました。で、トレーニングがあってヤカツのミーティングにでて、そんで買い出し。
金曜日はあれだね、授業が5限以外全部ある忙しい日だね。そして空いてる5限は6限の予習。
今日の6限は「数学の言葉」っていう授業で、ものすごく簡単に言ってしまうと、生徒がグループつくって、そのグループである範囲の授業やって他の人たちに教えるっていう授業なんですね。
今日はぼくの担当でして。
まぁ教員みたいなことをやって、はじめて黒板をつかって数学を教えてみて、もうすごい色々いい経験になったなぁなんて思いました。だってこれが今1番やりたいと思っていることなんだからね。
それで教え方に関しては「上手く説明できましたね」とか言ってもらえてうれしかったです。
何年後かに、あーいう場所で今日みたいなことをやりたいなぁーなんて思いました。
とかなんとかいってるうちに時間が迫ってきてます。ひゃー
この土日に山に行きます。
那須山って結構有名どころだから知ってる人もいるかもだけど、まぁ行きます。今はそれに行くための車待ちの時間です。それいがいの時間は買い出しとか山の準備とかに費やされました。
学園祭が終わったら落ち着くとかいってたくせに落ち着かない1週間でしたよ。てかまじ睡眠不足すぎて山を登れるかが心配です。
そんなこんなで頑張ってくるぜ!ちょっと途中はしょりすぎたな(^^;あと誤字脱字はいつもより多いだろうけど気にしないでね!
あ、まだ言いたいことあった!
学園祭でドアラの耳を着けてたら、中日ファンから何回か声かけられました!キャー
探せばつくばにも多少はいるようでホッとしました(^O^)/ということで諦めずに探したいと思います。
いやぁ、しかし声かけられたときマジうれしかった(〃▽〃)
ではでは

学園祭が近づいてきました!てかすごく近いぜ!もう少し離れてほしい!気持ち悪いから近づかないでほしい!
今日は台風の影響で休講でした。でもさーこういうのって別の休みの日に授業やることになるんでしょ?だから別にうれしくもなんともなかった!やることもないしさ!いや、探せば学園祭関連のこといっぱいあったけど!てか今日はそれをこなして一日が終わったけど!あーもう気持ち悪いな学園祭!
なんか友達から「自転車に乗れないくらい風強くなるよ」と言われたので試しに自転車に乗ってみたらビックリするくらい乗れました。冬の雪のうえのほうが乗れなくなるわ。もはやふつうの雨の日のほうが乗れなくなるわ。
そういえばこの間の火曜日のことなんですが、台風の影響か低気圧の影響かは天気図を見てないので知らんけど、なんかの影響をうけたつくばは雨が降っていまして、ぼくは自転車に乗っていまして、ハデに転びました。それはバギー船長のように。(伝われワンピースネタ)
そもそも筑波大学の真ん中を通っているペデストリアンっていう歩行者と自転車専用の道路が異常なくらい滑りやすいのが原因です。どのくらい滑りやすいかというと小島よしおとかMNBくんくらいですね。
まぁつまり氷の上くらいの滑りやすさで、さらにそこら中に坂があるためにものすごいスピードが出て、それでいて大学なためにものすごい人の数!いきなり曲がったりしないといけなかったりして、まぁそういういろんな条件が重なりに重なり、転んでしまいました。もう帰りたくなった。
でもそのあとの授業がぼくの大好きな教育心理学の授業だったのでがんばって授業でたら、なんかペデストリアンが滑りやすいことについてしゃべってた。そして転んだときどうするか?について考えて、そこから転んで得たストレスをどのように解消するか、みたいな、そんな感じの内容のことを話していた。まぁ情結的サポートとかそこらへんの話しなんだけど。
ぼくがそのとき思ったのは転んだことをネタにして笑い話にできればいいな、って思った。だからその授業中に「いやぁ、おれさっき転んじゃったよ(^^;」って友達にいったら本気で「大丈夫?」って心配された。ぼくは君に心配してほしいんじゃなくて笑ってほしいかったんだ。って思った。
だからめげずに違う人に話そうとしたけど、もう言うタイミングがなかった。っていうのを今思い出したからここでネタにしてみた。さぁみんなこの文章を見て爆笑しなさい。
昨日とか一昨日とか更新しなかったのは、文章が書けなかったからです。実は今、自分が書きたいような文章が書けない不調な状態です。今日の文章はまぁもういつでも書けるよ、って感じの文章ですよ。
でっすっよっの最近はー謝ることばっかーっていうネタをする多少ブレークした芸人(=ですよ。)を最近会話でよくネタにするんですがウケた試しがありません。ってそんなことはどーでもよくて。
文章が書きたくて書きたくてしかたないのになんか書けず、いいたいことをいえないというのが自分的に苦痛でしかないぜ。そしてここで言いたいこと言わないとストレスがたまりすぎてしかたないぜ。
そんなこんなで絶賛ストレスたまりまくっています。誰かぁー助けてーぼくを爆笑させてー
まぁ学園祭が終わればまずまず落ち着いてくれると思うので、それまでがんばるかー
あ、この間言った体育会執行委員の人から18日の日曜日ご飯に誘われた(^O^)/けど行けないという…山行くことにした自分死んじゃえー
まぁ行けたら行きます的な感じになってるのでもしかしたら行けます。で本格的に執行委員に入るぜ。わくわくドキドキだー
そんな感じです。みなさん筑波大の学園祭に来てね(^O^)/
今日は台風の影響で休講でした。でもさーこういうのって別の休みの日に授業やることになるんでしょ?だから別にうれしくもなんともなかった!やることもないしさ!いや、探せば学園祭関連のこといっぱいあったけど!てか今日はそれをこなして一日が終わったけど!あーもう気持ち悪いな学園祭!
なんか友達から「自転車に乗れないくらい風強くなるよ」と言われたので試しに自転車に乗ってみたらビックリするくらい乗れました。冬の雪のうえのほうが乗れなくなるわ。もはやふつうの雨の日のほうが乗れなくなるわ。
そういえばこの間の火曜日のことなんですが、台風の影響か低気圧の影響かは天気図を見てないので知らんけど、なんかの影響をうけたつくばは雨が降っていまして、ぼくは自転車に乗っていまして、ハデに転びました。それはバギー船長のように。(伝われワンピースネタ)
そもそも筑波大学の真ん中を通っているペデストリアンっていう歩行者と自転車専用の道路が異常なくらい滑りやすいのが原因です。どのくらい滑りやすいかというと小島よしおとかMNBくんくらいですね。
まぁつまり氷の上くらいの滑りやすさで、さらにそこら中に坂があるためにものすごいスピードが出て、それでいて大学なためにものすごい人の数!いきなり曲がったりしないといけなかったりして、まぁそういういろんな条件が重なりに重なり、転んでしまいました。もう帰りたくなった。
でもそのあとの授業がぼくの大好きな教育心理学の授業だったのでがんばって授業でたら、なんかペデストリアンが滑りやすいことについてしゃべってた。そして転んだときどうするか?について考えて、そこから転んで得たストレスをどのように解消するか、みたいな、そんな感じの内容のことを話していた。まぁ情結的サポートとかそこらへんの話しなんだけど。
ぼくがそのとき思ったのは転んだことをネタにして笑い話にできればいいな、って思った。だからその授業中に「いやぁ、おれさっき転んじゃったよ(^^;」って友達にいったら本気で「大丈夫?」って心配された。ぼくは君に心配してほしいんじゃなくて笑ってほしいかったんだ。って思った。
だからめげずに違う人に話そうとしたけど、もう言うタイミングがなかった。っていうのを今思い出したからここでネタにしてみた。さぁみんなこの文章を見て爆笑しなさい。
昨日とか一昨日とか更新しなかったのは、文章が書けなかったからです。実は今、自分が書きたいような文章が書けない不調な状態です。今日の文章はまぁもういつでも書けるよ、って感じの文章ですよ。
でっすっよっの最近はー謝ることばっかーっていうネタをする多少ブレークした芸人(=ですよ。)を最近会話でよくネタにするんですがウケた試しがありません。ってそんなことはどーでもよくて。
文章が書きたくて書きたくてしかたないのになんか書けず、いいたいことをいえないというのが自分的に苦痛でしかないぜ。そしてここで言いたいこと言わないとストレスがたまりすぎてしかたないぜ。
そんなこんなで絶賛ストレスたまりまくっています。誰かぁー助けてーぼくを爆笑させてー
まぁ学園祭が終わればまずまず落ち着いてくれると思うので、それまでがんばるかー
あ、この間言った体育会執行委員の人から18日の日曜日ご飯に誘われた(^O^)/けど行けないという…山行くことにした自分死んじゃえー
まぁ行けたら行きます的な感じになってるのでもしかしたら行けます。で本格的に執行委員に入るぜ。わくわくドキドキだー
そんな感じです。みなさん筑波大の学園祭に来てね(^O^)/
来る日も来る日も訪問を続けた甲斐がありました。いや、まぁそれはあんまり関係なかっただろうけど。
某ブロガーの某ブログふっかつキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
まぁ誰とは言わなくてもある程度わかるんじゃないかと思います。ヒント→ア○
さて、まあそんなことは置いといて今日の話し!
まぁ最近よくある授業と雑務をこなしたあとに走っておわる一日でした。なんだこのつまらない生活。
いや、あったよ!細かいとことか見ていけば色々あったよ!
1限は「国際社会の持続可能な発達」っていうすっごい真面目な授業とってまして、なんか、結構あれで、えー、つまりは言ってる意味がわからなかったので寝させていただきました。
2限はテクニカルライティングっていう文章をうまく書くための技法を学ぶ授業で、まぁ通年の授業なんですけど、今日はもはやコミュニケーションについてとか、あきらかに書くための技法は教えてくれそうになかったので寝させていただきました。
で、2限と3限の間にお昼ご飯を食べる時間がありまして、ぼくは食堂で女の子たちと和気あいあいと会話を楽しみつつご飯を食べるようになれならいいなぁなんて夢を抱きつつ、休憩室ってとこでワンゲルの野郎共とご飯を食べました。各自お弁当持参な男たち。ぼくはキムチを大量に入れたらバックのなかまでキムチ臭くなりました。
3限は英語。使っている教材が簡単すぎて、
(笑)
なんですよ。この英語嫌いな三浦くんが
(笑)
なくらい簡単すぎるので、みなさんならきっと授業中ずっと爆笑するでしょう。(実際ぼくは授業中に空気を読まずに笑っています。)
そのあとは部室へ行き忘れ物をとりにいきました。3年のK村先輩が「4限休講なったーわーい」とか言ってた。
で、雑用=学園祭のシフト決めをやりました。学園祭のシフトをすべておれが決めれるということは女の子が多いところにおれを入れるということだって出来るんだぜグヘヘヘヘ。(実際のところ僕は2日間フル労働なので関係ありません)
で、自転車のパンクを直しにいって、ジャンプ読んで。
一回家帰るときに、空気がしっかり入った自転車で坂を登ったらすごい楽だなぁ、こんなに楽に登れて幸せだなぁなんて思い。(ささいな幸せ)
そしてジャージに着替えーの、端末室っていうパソコンがある教室に行きーの。
で、また雑用=学園祭のシフトのプリント作成をして。
その後また部室へ行き、トレーニング!5キロかるく走って筋トレ!筋トレするトレ室ってとこでチアガールがものすごい頑張って練習する姿を見て、ぼくもがんばろうと思いました。
あとはなんか超回復するためにご飯食べにいって、終わりです。
ほら!結構内容あった!つまらない一日じゃなくなった!
でもこういう細かいとこまで書いてしまうと、なんか読むのもかったるいただの自己満ブログになるのであれだよね。まぁ時々は自己満ブログをしたくなるときもあるけどさ、やっぱ見てる人が面白いなーとか思ってくれるような文章を書いていきたい。最近の文章もなんかあれだよな。事実だけ書き散らしてる。個人的にあんまり好ましくないな。
事実だけ書き散らして面白くなるような強烈な「ネタ」があればいいんだけど、それは昔ならある人をいじることである程度成り立っていた、つまりはある人自体をネタに使えたけど、今となっては共通の知人が間近にいないためにある人をいじる文章が書けない、つまりネタがないということで。
まぁ昔やってたランキング上位目指すブログのときは毎日無理矢理にでもネタを生み出していた、つまり日常生活の全くどーでもいいようなことをクローズアップして大袈裟に取り扱ってやり過ごせていたけど、今の僕にはそんな能力がないし、そこまでのやる気をブログに見せることができないから、まぁやらないし、結果ただの日常をおおざっぱに書くだけになってきてるし。
でもそういうなんともない日々を書いて、後々見たときに「こんなことしたなー」と感慨深げに見るのもなかなか好きだという事実。うわー
見る側からしたら「どーでもいい日常」を書くか、はたまた面白い感じの「ネタ」を書くか。悩ましいところだぜ!
まぁベストはそのとき思っている気持ちを素直に書き綴っていけたらいいなぁなんていうのが1番の願望なんですが←
なんか現実におきた事象だけではなく、その日あった事象から生み出された「いまはこう思っている」的な内容で毎日をうめつくしていきたい。
まぁぼくは物思いにふけはじめるとそれはつまり病みはじめと同意義となるのであんまり物思いにふけたりはしたくないんですが(笑)
でも物思いにふけやすい時期(=秋。そして冬。)が近づいてきましたね。嫌やー
去年の今頃とかを思い返しつつ、ぼくは眠りにつくのでした。(←どう締めればいいかわからなくなった結果の苦し紛れ)
おわり
某ブロガーの某ブログふっかつキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
まぁ誰とは言わなくてもある程度わかるんじゃないかと思います。ヒント→ア○
さて、まあそんなことは置いといて今日の話し!
まぁ最近よくある授業と雑務をこなしたあとに走っておわる一日でした。なんだこのつまらない生活。
いや、あったよ!細かいとことか見ていけば色々あったよ!
1限は「国際社会の持続可能な発達」っていうすっごい真面目な授業とってまして、なんか、結構あれで、えー、つまりは言ってる意味がわからなかったので寝させていただきました。
2限はテクニカルライティングっていう文章をうまく書くための技法を学ぶ授業で、まぁ通年の授業なんですけど、今日はもはやコミュニケーションについてとか、あきらかに書くための技法は教えてくれそうになかったので寝させていただきました。
で、2限と3限の間にお昼ご飯を食べる時間がありまして、ぼくは食堂で女の子たちと和気あいあいと会話を楽しみつつご飯を食べるようになれならいいなぁなんて夢を抱きつつ、休憩室ってとこでワンゲルの野郎共とご飯を食べました。各自お弁当持参な男たち。ぼくはキムチを大量に入れたらバックのなかまでキムチ臭くなりました。
3限は英語。使っている教材が簡単すぎて、
(笑)
なんですよ。この英語嫌いな三浦くんが
(笑)
なくらい簡単すぎるので、みなさんならきっと授業中ずっと爆笑するでしょう。(実際ぼくは授業中に空気を読まずに笑っています。)
そのあとは部室へ行き忘れ物をとりにいきました。3年のK村先輩が「4限休講なったーわーい」とか言ってた。
で、雑用=学園祭のシフト決めをやりました。学園祭のシフトをすべておれが決めれるということは女の子が多いところにおれを入れるということだって出来るんだぜグヘヘヘヘ。(実際のところ僕は2日間フル労働なので関係ありません)
で、自転車のパンクを直しにいって、ジャンプ読んで。
一回家帰るときに、空気がしっかり入った自転車で坂を登ったらすごい楽だなぁ、こんなに楽に登れて幸せだなぁなんて思い。(ささいな幸せ)
そしてジャージに着替えーの、端末室っていうパソコンがある教室に行きーの。
で、また雑用=学園祭のシフトのプリント作成をして。
その後また部室へ行き、トレーニング!5キロかるく走って筋トレ!筋トレするトレ室ってとこでチアガールがものすごい頑張って練習する姿を見て、ぼくもがんばろうと思いました。
あとはなんか超回復するためにご飯食べにいって、終わりです。
ほら!結構内容あった!つまらない一日じゃなくなった!
でもこういう細かいとこまで書いてしまうと、なんか読むのもかったるいただの自己満ブログになるのであれだよね。まぁ時々は自己満ブログをしたくなるときもあるけどさ、やっぱ見てる人が面白いなーとか思ってくれるような文章を書いていきたい。最近の文章もなんかあれだよな。事実だけ書き散らしてる。個人的にあんまり好ましくないな。
事実だけ書き散らして面白くなるような強烈な「ネタ」があればいいんだけど、それは昔ならある人をいじることである程度成り立っていた、つまりはある人自体をネタに使えたけど、今となっては共通の知人が間近にいないためにある人をいじる文章が書けない、つまりネタがないということで。
まぁ昔やってたランキング上位目指すブログのときは毎日無理矢理にでもネタを生み出していた、つまり日常生活の全くどーでもいいようなことをクローズアップして大袈裟に取り扱ってやり過ごせていたけど、今の僕にはそんな能力がないし、そこまでのやる気をブログに見せることができないから、まぁやらないし、結果ただの日常をおおざっぱに書くだけになってきてるし。
でもそういうなんともない日々を書いて、後々見たときに「こんなことしたなー」と感慨深げに見るのもなかなか好きだという事実。うわー
見る側からしたら「どーでもいい日常」を書くか、はたまた面白い感じの「ネタ」を書くか。悩ましいところだぜ!
まぁベストはそのとき思っている気持ちを素直に書き綴っていけたらいいなぁなんていうのが1番の願望なんですが←
なんか現実におきた事象だけではなく、その日あった事象から生み出された「いまはこう思っている」的な内容で毎日をうめつくしていきたい。
まぁぼくは物思いにふけはじめるとそれはつまり病みはじめと同意義となるのであんまり物思いにふけたりはしたくないんですが(笑)
でも物思いにふけやすい時期(=秋。そして冬。)が近づいてきましたね。嫌やー
去年の今頃とかを思い返しつつ、ぼくは眠りにつくのでした。(←どう締めればいいかわからなくなった結果の苦し紛れ)
おわり