忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
火曜日に学園祭のミーティングがあり、だからその報告&考える会を水曜日にすることにしました。








今日はその第一回。集まったのはワンゲル1年10人中の8人!奇跡!





とりあえずはまぁうまくいってます。みんな来てね☆





そのあとカラオケに行ってきました。8人いたはずなのにカラオケ店についたころには2人になってました。あれ?







いやぁしかし、久しぶりにちゃんとカラオケ行けた気がする!少人数のがやっぱり満足するくらいの量を歌えてすっきりするぜ。大勢で行くのももちろん楽しいけど。









で、もしかしたらそのカラオケ店にてバイトするかもです。別に時給がいいとかは特にないのですが、なんかものすごくラクそう!←








あと塾講のバイトは2年生からで、2学期はカテキョにしようかと。









面接とかめんどくさいけどがんばろ><







おわり

拍手[0回]

PR
始まりました。









今思い返せば大学一年生の夏休みの最後の日の日記があんなんて…と多少は思います。なんだあの記事。








そんな記事にも、重大なワードが隠されていました。








それは

「出会いがほしい!」

というワード。(全く隠れてないね)








それが意味したことは、なんと!うちのクラスに帰国子女がやってくるということなのでした。わぁーすごーい



香港からきた女の子だそうで、ぼくは今日、彼女に会えることだけを生きる目標とし、夏休みの最後のほうを生きてきた、といったらさすがに過言ですが、まぁ、重大なイベントでした。








あまりにも興奮したのでついうっかり一限が始まる20分前には教室にいました。いや別に高校のときの時間割と間違えたわけじゃないから!ちちちちがうんだからね!!








そんなこんなでワクワクウキウキ一人教室で待ちました。







続々と教室に人が入ってきます。









ん?









あれ?










なんか見覚えのない顔がいっぱい…(´Д`;)









しかし教室はあっています。てか知ってる顔もいます。









ひろ「あのさ、あれ誰?帰国子女?」




知ってる顔「いや、多分…あれは〇〇…な…はず…。髪型とかすごい変わってるからよくわかんないけど(^^;」










みんな変わりすぎです。









この2ヶ月という夏休みの間、全く会わなかった連中のかわりようにビックリ。






知ってる顔「おまえのかわらなさにビックリだよ」









余計なお世話です。








そんななかあらわれた鬼畜(人物紹介参照)はなにひとつかわってませんでした。






ひろ「あ、鬼畜だけだよ。ありがとう^^」




鬼畜「いや何が」











そんなこんなで帰国子女を待ったのですが、結局だれが帰国子女だかわからず。というか来なかった疑惑。え









しかし、金曜日に歓迎会みたいなのをやるようです。わーい









金曜日までの2日間、歓迎会を生きる目標にして生きていこうと思います。









まぁ多分過言になるけどね^^









おわり

拍手[0回]

「…でかわるとき」でかぶるのがいいと思って昨日なんか最初のほうでやったーとか言ってたけど、今日考えてみたら別によくないなと思った。








でもだからこそあえてもう一回被せたいな、と思った。










今日、なにがかわったか考えてみた。けどなにもかわってなかった。あ、そういえば今日あった先輩の髪型が変わってたな、なんて思ったけど、それは今日先輩の髪型が変わったわけではなく、今日先輩の髪型が変わったことを発見しただけなので、「…がかわるとき」ではないなと思ったからやめた。てかタイトルが「先輩の髪型がかわるとき」ってなんだ。





でも他になにがかわっただろうか?今日はたしかに久しぶりに濃い一日だった。ワンゲルの道具調べみたいなのと山行の報告会と飲み会という一日だった。だが特にかわったな、と思ったことはやはり先輩の髪型が変わっていたことしかわからなかった。









しかし、一つだけ変わったことを思い出した。

それは「考え方」。






やはりなにに対してもあれだった夏休みが終わり、明日から学校が始まる。夏休みの堕落により大学にたいする気持ちが変わってしまったと思う。








つまり、今まではこの大学に行きたくて来てて、だからずっとやってこれたのに、今となっては大学行きたくない、ずっと夏休みがいい。などと考え方が変わってきているではないか。







そこで、そんな気持ちを反省し、今日からは夏休み気分をやめて、しっかり大学へ望もうという考え方をもつようになった。











なんて大層な話しではない。そんな気持ちの切り替えはない。てか大学にはずっと行きたくてしかたなかった。出会いがほしい!(切実)









昨日と今日のきもち=「タイトルかぶるのがいいかわるいか」



という考え方がかわるときでした。てへ








これで今日の日記はおわり

拍手[0回]

いや別に「おとといとタイトルを被せれるじゃんやったー」とか思ってませんよ。全然思ってないよ。









自民党が大敗したそうで。テレビないからまだよくわかってないけど。




これってやっぱり面白おかしく報道するマスコミの力によるところが大きいんでしょーねー。バカな一般市民は何も考えずに民主にいれたんだろーなーと。いやみんながみんなバカだとは言わないけど。でも大敗となるとやっぱなー。









個人的にはグダグダな自民党もあれだったけども、それより民主党が大丈夫なのかが心配だなー。おれ絶対にダメになると思う。いや別にこれといった理由ないけども。









とりあえず。








中日ファン目線で政権交代を見ると非常に縁起のいいものなので、よかったと思っておきます。



中日ドラゴンズは、








政権交代の年、










毎年優勝しているんです(^O^)/









そして今日、政権交代が決定した今日、巨人のマジックが消えました。











中日が優勝するフラグが何個も立ってきましたぜwwww









見えます、未来が見えます。








9月21、22、23日の、東京ドーム巨人対中日最終戦。








中日が2勝1敗で巨人を抜き去る姿が見えます。









そして9月28、29、30日のナゴヤドーム中日対巨人最終戦。








最後にがんばる巨人をフルボッコにする中日の姿が見えます。









もがく巨人を、




「ハッハッハ、ハッハッハッハッハ、ハーッハッハッハッハ」



と完全体セル戦のときの超ベジータなみの高笑いで見下す姿が見えます。(誰にも伝わらない)









要するにぼくはドラゴンボールが好きなんです。何










「どうした?さっきみたいに笑えよベジータ」








とセルから言われないようにベジータにはがんばってほしいです。
(原作では、ベジータ渾身の一撃でセルの体が一部ふっとぶ→セルくやしがる→ベジータの高笑い→セル実はくやしがったふり、体再生→ベジータ(´Д`;)→セル「笑えよベジータ」→ベジータ「…」→セルがベジータフルボッコ)








セル=巨人
ベジータ=中日









うわぁー変なフラグ立ったーなんだこの負けフラグはー









クライマックスシリーズが終わるころまでベジータには高笑いしていてほしいです。あ、でもそれじゃ日本シリーズでフルボッコ…










政権交代の話しが、ドラゴンボールと中日ドラゴンズの話しに持っていかれる。それがみうらクオリティ☆









おわり

拍手[0回]

久しぶりに号泣しました。(たまねぎの力)











やはり泣くといろいろスッキリするので、もやもやしている人はたまねぎを凝視しましょうね♪ってこんなことが言いたいんじゃないよオレは。








たまねぎの皮を取る段階ですでに涙を流している僕はなんなんですかね?(^ω^;





別に皮をむくのがそうとう遅い、ということではないと思います。8秒くらいで目から涙がでてきました。








その後、切る作業中に涙がとまらなすぎて大変でした。ガチで前が見えないくらい号泣。








たまねぎってこんなにも威力があるもんでしたっけ?(^ω^;









ちなみに今日は肉じゃがを作りました。





味が濃いのが好きな僕は、あえて味を濃くしたところ、味が濃くなりすぎたみたいでした。









きっとぼくが入れようとしていた塩分の量よりも多く塩分が入ってしまったのでしょう。











涙という塩分がね。











あーこの記事完全にスベッたなー

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]