口内炎が痛くて、お話しするのが痛いし、集中できないし、頭も痛くなってくるし、で、全然ダメダメ仕事始まりな一週間です。
口内炎って、こんなに痛かったっけ…?
年末年始に割りと肉によった食生活だったせいなのか。旅行で疲れがたまったのか。からだが弱った&寒いとすぐ体調崩すからだになってしもうた。
昨年、一昨年と年末年始に実家帰っては体調壊してたから、今回帰らなかったのに。だめだめや。
旅行は伊豆のペンション行きました。
すべて妻が調べたので、相変わらずなにもしてないのですが、食事処に大量のおもちゃがあるペンションで、こどもが遊ぶ中、親がゆっくり食事とれるっていうすてきなコンセプトでした。
お気遣いもしていただいて、とても良かった印象です。リスにも会えたし。よい宿泊体験だった。
翌日は近くの遊園地みたいな公園いって、これまた前日に行き先決めたくらいの緩さだったけども、非常に楽しい施設でよかった。久しぶりにジェットコースター乗ったわ。
どっちもこどもいないと体験しなかっただろう場所だなぁ、と思うと感慨深いぜ。
痛い。口内炎がまた痛い。どうなってるんだ。
生きてるだけで痛くて嫌だ。
年老いたら、生きてるだけで痛いとか、少し動いただけで痛いとか、良くある話しなんだろうけど、多分いまですら本当に嫌になってるから、そうなったら一刻も早く楽になることを望む気がするわ。昔から冗談半分で言ってる60くらいで死ぬわっていうのは、やはり正しい選択なのかもしれない。
てことは、人生もう半分過ぎたんか。いや、まだ半分もあるんか。長いな。
50くらいまで働いて、残り10年むっちゃ遊んで、死ぬくらいが人生ちょうどいいのでは…。
けん玉が、足腰使うから、楽しいし運動としてもよいかもしれない、と気づいたんです!今日の昼に!
なんかスクワットって習慣化のとこに書いた気がするけど、絶対続かんのよ。正しいやり方もいまだに良くわからんし。場合によっては膝痛め付けるだけだからこわさがあるんよ。
でもけん玉はさ!できることが増えるやりがいとさ!できたときの達成感がさ!あったうえで!足腰の運動になるじゃんん!って!
思ったんよ!
だからけん玉はやる。そしてけん玉検定受けようと思う。できるようになったら一発芸的なことにも使えて便利そうだし。やるわ。
死にたいんだか健康になりたいんだかわからんと思うかもだけど、単純にどちらも「苦しみから逃れたい」という欲求やからね。意外にも一貫した考えだから。健康を目指すことと早く死にたいことは。
痛みとか苦しみが、とにかく嫌なんでしょう。まぁ好きな人おらんと思うけど。特に嫌いなんだと思う。
いったいなんのはなしをしているんだ。
このくらいの感じブログ書くの久しぶりで楽しい。お風呂ブログすごくよいかも。
夏場どうしようかな。
あと進捗管理もしたいから、それはそれでするんだけども。
あ、簿記の3級のアプリゲームやったけど、仕訳は全然できるわ。
大学生のときにとってるから、勉強の記憶ないんだけど、さすがに日常的に仕訳してるから大体わかる。普段使わない科目とかそんな便利な科目、弊社使ってないねんみたいな科目とかは対応できないことがあるけど、大体わかる。驚いた。
でもわいがうけるのは2級。
普通に3ヶ月じゃむりやろ。と思いつつ、ちょっとがんばるか。
口内炎って、こんなに痛かったっけ…?
年末年始に割りと肉によった食生活だったせいなのか。旅行で疲れがたまったのか。からだが弱った&寒いとすぐ体調崩すからだになってしもうた。
昨年、一昨年と年末年始に実家帰っては体調壊してたから、今回帰らなかったのに。だめだめや。
旅行は伊豆のペンション行きました。
すべて妻が調べたので、相変わらずなにもしてないのですが、食事処に大量のおもちゃがあるペンションで、こどもが遊ぶ中、親がゆっくり食事とれるっていうすてきなコンセプトでした。
お気遣いもしていただいて、とても良かった印象です。リスにも会えたし。よい宿泊体験だった。
翌日は近くの遊園地みたいな公園いって、これまた前日に行き先決めたくらいの緩さだったけども、非常に楽しい施設でよかった。久しぶりにジェットコースター乗ったわ。
どっちもこどもいないと体験しなかっただろう場所だなぁ、と思うと感慨深いぜ。
痛い。口内炎がまた痛い。どうなってるんだ。
生きてるだけで痛くて嫌だ。
年老いたら、生きてるだけで痛いとか、少し動いただけで痛いとか、良くある話しなんだろうけど、多分いまですら本当に嫌になってるから、そうなったら一刻も早く楽になることを望む気がするわ。昔から冗談半分で言ってる60くらいで死ぬわっていうのは、やはり正しい選択なのかもしれない。
てことは、人生もう半分過ぎたんか。いや、まだ半分もあるんか。長いな。
50くらいまで働いて、残り10年むっちゃ遊んで、死ぬくらいが人生ちょうどいいのでは…。
けん玉が、足腰使うから、楽しいし運動としてもよいかもしれない、と気づいたんです!今日の昼に!
なんかスクワットって習慣化のとこに書いた気がするけど、絶対続かんのよ。正しいやり方もいまだに良くわからんし。場合によっては膝痛め付けるだけだからこわさがあるんよ。
でもけん玉はさ!できることが増えるやりがいとさ!できたときの達成感がさ!あったうえで!足腰の運動になるじゃんん!って!
思ったんよ!
だからけん玉はやる。そしてけん玉検定受けようと思う。できるようになったら一発芸的なことにも使えて便利そうだし。やるわ。
死にたいんだか健康になりたいんだかわからんと思うかもだけど、単純にどちらも「苦しみから逃れたい」という欲求やからね。意外にも一貫した考えだから。健康を目指すことと早く死にたいことは。
痛みとか苦しみが、とにかく嫌なんでしょう。まぁ好きな人おらんと思うけど。特に嫌いなんだと思う。
いったいなんのはなしをしているんだ。
このくらいの感じブログ書くの久しぶりで楽しい。お風呂ブログすごくよいかも。
夏場どうしようかな。
あと進捗管理もしたいから、それはそれでするんだけども。
あ、簿記の3級のアプリゲームやったけど、仕訳は全然できるわ。
大学生のときにとってるから、勉強の記憶ないんだけど、さすがに日常的に仕訳してるから大体わかる。普段使わない科目とかそんな便利な科目、弊社使ってないねんみたいな科目とかは対応できないことがあるけど、大体わかる。驚いた。
でもわいがうけるのは2級。
普通に3ヶ月じゃむりやろ。と思いつつ、ちょっとがんばるか。
PR
各空き時間の特徴と、やることの候補を考えてみました。
○通勤
スマホでやることに限られる
脳が働くので真面目なことも割りとできる
眠いときはできない
候補→家計簿アプリ、写真の整理、読書、新聞、学習アプリ
○昼休み
人がたくさんいるので、目立つことができない
スマホでやるか、パソコンでやるか
体を多少動かせる
候補
→家計簿アプリ、写真の整理、読書、新聞、学習アプリ
ブログ更新、調べものと記録(pc)
軽いストレッチ
○退勤
つかれてるので、まじめなことできない
スマホ、スイッチはできる。パソコン無理
候補→漫画よむ、ようつべ他動画見る、ゲームする エンタメの時間に使う
○お風呂
スマホしかできない
完全に一人だから集中できる
つかれてるので、まじめなことはむずかしめ
夏は入らない
候補→ブログ更新、写真の整理、読書、漫画読む
○風呂後
なんでもできる
会話などをしながらになる時間が多い
候補→ストレッチ、からだケア、ゲーム、ほか趣味
○深夜 24時以降
なんでもできる
一人の時間であることが多い
ねむい
候補→勉強、からだケア
こう見ると勉強時間がとれないなやっぱ。
勢い余って3月に簿記2級試験申し込んだので、やばいです。
基本ブログをお風呂でやるようにしたい。
出た後は、ストレッチ、筋トレやって、おわってからゲームするかな。
勉強は朝起きてやろうかしら。
○通勤
スマホでやることに限られる
脳が働くので真面目なことも割りとできる
眠いときはできない
候補→家計簿アプリ、写真の整理、読書、新聞、学習アプリ
○昼休み
人がたくさんいるので、目立つことができない
スマホでやるか、パソコンでやるか
体を多少動かせる
候補
→家計簿アプリ、写真の整理、読書、新聞、学習アプリ
ブログ更新、調べものと記録(pc)
軽いストレッチ
○退勤
つかれてるので、まじめなことできない
スマホ、スイッチはできる。パソコン無理
候補→漫画よむ、ようつべ他動画見る、ゲームする エンタメの時間に使う
○お風呂
スマホしかできない
完全に一人だから集中できる
つかれてるので、まじめなことはむずかしめ
夏は入らない
候補→ブログ更新、写真の整理、読書、漫画読む
○風呂後
なんでもできる
会話などをしながらになる時間が多い
候補→ストレッチ、からだケア、ゲーム、ほか趣味
○深夜 24時以降
なんでもできる
一人の時間であることが多い
ねむい
候補→勉強、からだケア
こう見ると勉強時間がとれないなやっぱ。
勢い余って3月に簿記2級試験申し込んだので、やばいです。
基本ブログをお風呂でやるようにしたい。
出た後は、ストレッチ、筋トレやって、おわってからゲームするかな。
勉強は朝起きてやろうかしら。
今年の目標です。
なんか、ひとことで作りたかったのですが、言葉がでなくて、そのまま先に進まない状態になってしまったので、とりあえずやりたいと思ったことを列挙します。
なんとなく、成長であったり、新しい出会いであったり、そんなキーワードになる気がします
・SNS活発化
近年減っているので、インプット増やして、どんどんアウトプットしていきたいです。
あと過去のインプットを発散もしたい。
謎にmixi2をインスタみたいな使い方しようとしてます。
・ぬか漬け
いまテレビでやっててよいなと思ったので…
・簿記2級
今年は目標管理、進捗管理をちゃんとやります。
項目をあげる
いつまでにその項目を勉強するか決める
全体の復習をどこでやるか決める
試験日決める
・いろんな習慣づけ
よい習慣作りをしたいと思っています。上にあげてることもそうだし、たぶんこの後下に書くことについても。
具体的にいうと、
朝起きてやること
通勤時間
昼休みの時間
退勤時間
風呂
風呂後の時間
それぞれで、何をするべきかを決めていきたいなと思います。緩い感じで。
・家計簿更新
いまもzaimuアプリで緩くやってることを、もうちょっとちゃんとやろうかなと。上の習慣作りに通じるやつです。
・ストレッチ、スクワット、ケア
最近特に年齢を感じてきていて、からだがボロボロです。
なので、これも、習慣作りの一貫としてやりたいです。
特に足腰。ここが弱ると野球選手は終わるので、たぶん大事です。
あと目、肩、首。あまり冷やさないようにしつつ、電気マッサージをいれていきたいです。
・家の整理
昨年引き続きです。やれてないところを整理したいです。
・庭をなんとかする
今年こそはやらないとダメっすね
・季節ものディスプレイ年間揃える
季節もの設置エリア作ったので、ちゃんと活用したいです。いつ何置くのか考えたい。1月の正月明けって何置けばいいの?
・Perfumeにふれる
そういえば久しぶりにPerfumeにもっと触れたいなと思いました。ちゃんと買ったものを読んだり聞いたり見たりするっていう、当たり前のことができてなかったので。
ここまで書いた感じだと、よい習慣を作る一年にするって言うのが目標になりそうなんですが、感覚的にはそうじゃなくて、意識的には自分を高めるというか、そっちの方向の意識にしたいんですよね。
よい習慣作りも、自分の成長だったり、衰えていくばかりの今を維持するためにするようなイメージ。
あ、
・けん玉したい
楽しそう。テレビでやってたから。義実家で昨年やって楽しかった。割りと興味がある。
新しいものを吸収しつつ、いまある大切なものもちゃんと愛でて、それらを楽しんでいる姿・記録をしっかりと残す一年にする
こんな感じですね。これにします。うん。
このあとは一個ずつ具体化もしていこうとおもいます。
おわり
なんか、ひとことで作りたかったのですが、言葉がでなくて、そのまま先に進まない状態になってしまったので、とりあえずやりたいと思ったことを列挙します。
なんとなく、成長であったり、新しい出会いであったり、そんなキーワードになる気がします
・SNS活発化
近年減っているので、インプット増やして、どんどんアウトプットしていきたいです。
あと過去のインプットを発散もしたい。
謎にmixi2をインスタみたいな使い方しようとしてます。
・ぬか漬け
いまテレビでやっててよいなと思ったので…
・簿記2級
今年は目標管理、進捗管理をちゃんとやります。
項目をあげる
いつまでにその項目を勉強するか決める
全体の復習をどこでやるか決める
試験日決める
・いろんな習慣づけ
よい習慣作りをしたいと思っています。上にあげてることもそうだし、たぶんこの後下に書くことについても。
具体的にいうと、
朝起きてやること
通勤時間
昼休みの時間
退勤時間
風呂
風呂後の時間
それぞれで、何をするべきかを決めていきたいなと思います。緩い感じで。
・家計簿更新
いまもzaimuアプリで緩くやってることを、もうちょっとちゃんとやろうかなと。上の習慣作りに通じるやつです。
・ストレッチ、スクワット、ケア
最近特に年齢を感じてきていて、からだがボロボロです。
なので、これも、習慣作りの一貫としてやりたいです。
特に足腰。ここが弱ると野球選手は終わるので、たぶん大事です。
あと目、肩、首。あまり冷やさないようにしつつ、電気マッサージをいれていきたいです。
・家の整理
昨年引き続きです。やれてないところを整理したいです。
・庭をなんとかする
今年こそはやらないとダメっすね
・季節ものディスプレイ年間揃える
季節もの設置エリア作ったので、ちゃんと活用したいです。いつ何置くのか考えたい。1月の正月明けって何置けばいいの?
・Perfumeにふれる
そういえば久しぶりにPerfumeにもっと触れたいなと思いました。ちゃんと買ったものを読んだり聞いたり見たりするっていう、当たり前のことができてなかったので。
ここまで書いた感じだと、よい習慣を作る一年にするって言うのが目標になりそうなんですが、感覚的にはそうじゃなくて、意識的には自分を高めるというか、そっちの方向の意識にしたいんですよね。
よい習慣作りも、自分の成長だったり、衰えていくばかりの今を維持するためにするようなイメージ。
あ、
・けん玉したい
楽しそう。テレビでやってたから。義実家で昨年やって楽しかった。割りと興味がある。
新しいものを吸収しつつ、いまある大切なものもちゃんと愛でて、それらを楽しんでいる姿・記録をしっかりと残す一年にする
こんな感じですね。これにします。うん。
このあとは一個ずつ具体化もしていこうとおもいます。
おわり
2024にあったことを月ごとだったりなんだりで、パッと思い出せたことをゆるく書きます。随時更新されると思われます
1月
2月
3月
4月
5月
森林公園
6月
7月
勤続10年お休みで北海道旅行
こども誕生日で
8月
帰省
9月
10月
11月
地元で七五三。自分達がやった場所でやれた。今そこに住んでいないのにそこでできるっていうのが特別なことだと感じた
12月
ふるさと納税で和牛と赤肉のセット頼んだら和牛×2が来て、問い合わせしたら追加で赤肉もらえてほくほく。でも6箇所目であることに気づき嘆き。
年末を地元に帰らず過ごす
Perfumeライブは最高。そこからしかとれない栄養ある。地肉震えたつ。特に今回はより没入体験のできる仕組みになっていて、最新技術を見せるだけじゃない、ソフト面での工夫をむちゃくちゃ感じた。かなり好きだった。
音楽
Bling Bang Bangを歌えるようになるために頑張った時期がありました
ゲーム
ドラクエモンスターズ
健康
最初のほうハゲてた
10月くらいに首痛すぎで右向けなくなった。11月くらいに頭痛すぎてなにもできなくなった
→脳の医者行ったら、肩凝り由来だろうという結果。眠気が出ると肩凝りに影響あるらしく、昼に炭水化物ぬきになった。あと鉄が不足がちということで、鉄剤飲んでる。
ぱっと思い出せたのは、下半期くらいだから、やっぱ人の記憶は6ヶ月くらいまでが限度なんやなって今思いました。
1月
2月
3月
4月
5月
森林公園
6月
7月
勤続10年お休みで北海道旅行
こども誕生日で
8月
帰省
9月
10月
11月
地元で七五三。自分達がやった場所でやれた。今そこに住んでいないのにそこでできるっていうのが特別なことだと感じた
12月
ふるさと納税で和牛と赤肉のセット頼んだら和牛×2が来て、問い合わせしたら追加で赤肉もらえてほくほく。でも6箇所目であることに気づき嘆き。
年末を地元に帰らず過ごす
Perfumeライブは最高。そこからしかとれない栄養ある。地肉震えたつ。特に今回はより没入体験のできる仕組みになっていて、最新技術を見せるだけじゃない、ソフト面での工夫をむちゃくちゃ感じた。かなり好きだった。
音楽
Bling Bang Bangを歌えるようになるために頑張った時期がありました
ゲーム
ドラクエモンスターズ
健康
最初のほうハゲてた
10月くらいに首痛すぎで右向けなくなった。11月くらいに頭痛すぎてなにもできなくなった
→脳の医者行ったら、肩凝り由来だろうという結果。眠気が出ると肩凝りに影響あるらしく、昼に炭水化物ぬきになった。あと鉄が不足がちということで、鉄剤飲んでる。
ぱっと思い出せたのは、下半期くらいだから、やっぱ人の記憶は6ヶ月くらいまでが限度なんやなって今思いました。
あけましておめでとうございます。
2024を振り返ります。
久しぶりに新年に目標をたてたので、その振り返りを中心にします。
目標→家をきれいにする
具体
1ほこりをへらす。ロボット掃除機買う、壁をなんとかする
☆結果
掃除機をかける頻度は増えた気がする
ハンディ掃除機買った
ロボット掃除機は、一旦買うのやめた。毛足の長いラグを使っているため。
壁はキッチン壁とトイレ壁は掃除した。あとこれから大掃除で家全体壁をやる予定
2いらないものをへらす→すてる
☆結果
古い炊飯器とかフライパンとか割れた皿とか、明らかな不用品は捨てた
使ってない服をリサイクルだした。靴も。
スーツとか、一階の押入れとか、玄関とか、手をつけられてないところもある
3庭を使えるようにする
☆結果
業者探して見積もりとったけど、その後進められなかった。
芝の長さを見に行きたいけどいけなかったせい。
・ブログ更新2週に一回。目標の進捗管理。動画見る時間減らす
☆結果
6月までやってた。
7月に大型旅行に行き、その記事を書こうとしてむっちゃ時間書けてしまった結果、書き上げることができず、進捗管理の記事を書くこともできなくなっていった。
たぶん動画は見た。
・簿記2級とります
☆結果
取る気がなかったと言って良い。
○総評
年を通じて、間違いなく目標をたてた効果はあった。意識はしてた。たぶんブログで進捗管理を途中までとはいえ、やれていたのも大きいと思う。目標に向かって活動をすることができた年だった。
一方で、目標をやりきることはできなかった。まぁ家をきれいにするって言うのは、割りと曖昧な目標ではあるから、やりきると言うのがどこなのか、というところもあるけど、具体的にやると進捗管理でいってたところが、できてない部分が多いので、できなかったと評価してよいと思う。
簿記については、手をつけてない。ブログでの進捗管理の対象から外してたからというのもあると思う。きれいにするのほうは、具体的にやることを細分化したのもよかったと思う。
要因としては、時間の余裕、心の余裕がなくなったタイミングから一気にできなくなったのと、半年くらいたつとだらけるっていうことかなと思います。
総評踏まえると、
目標はやっぱりたてるほうがよい
進捗管理をブログですると意識向上に繋がる
やることは細分化して明確にすると取り組める
半年に一回目標の見直しをしてもよいかも。あと目標をさげたほうよいかも
ということが明らかなので、2025はこの辺りを意識して目標に組み込みたいと思います。
2024を振り返ります。
久しぶりに新年に目標をたてたので、その振り返りを中心にします。
目標→家をきれいにする
具体
1ほこりをへらす。ロボット掃除機買う、壁をなんとかする
☆結果
掃除機をかける頻度は増えた気がする
ハンディ掃除機買った
ロボット掃除機は、一旦買うのやめた。毛足の長いラグを使っているため。
壁はキッチン壁とトイレ壁は掃除した。あとこれから大掃除で家全体壁をやる予定
2いらないものをへらす→すてる
☆結果
古い炊飯器とかフライパンとか割れた皿とか、明らかな不用品は捨てた
使ってない服をリサイクルだした。靴も。
スーツとか、一階の押入れとか、玄関とか、手をつけられてないところもある
3庭を使えるようにする
☆結果
業者探して見積もりとったけど、その後進められなかった。
芝の長さを見に行きたいけどいけなかったせい。
・ブログ更新2週に一回。目標の進捗管理。動画見る時間減らす
☆結果
6月までやってた。
7月に大型旅行に行き、その記事を書こうとしてむっちゃ時間書けてしまった結果、書き上げることができず、進捗管理の記事を書くこともできなくなっていった。
たぶん動画は見た。
・簿記2級とります
☆結果
取る気がなかったと言って良い。
○総評
年を通じて、間違いなく目標をたてた効果はあった。意識はしてた。たぶんブログで進捗管理を途中までとはいえ、やれていたのも大きいと思う。目標に向かって活動をすることができた年だった。
一方で、目標をやりきることはできなかった。まぁ家をきれいにするって言うのは、割りと曖昧な目標ではあるから、やりきると言うのがどこなのか、というところもあるけど、具体的にやると進捗管理でいってたところが、できてない部分が多いので、できなかったと評価してよいと思う。
簿記については、手をつけてない。ブログでの進捗管理の対象から外してたからというのもあると思う。きれいにするのほうは、具体的にやることを細分化したのもよかったと思う。
要因としては、時間の余裕、心の余裕がなくなったタイミングから一気にできなくなったのと、半年くらいたつとだらけるっていうことかなと思います。
総評踏まえると、
目標はやっぱりたてるほうがよい
進捗管理をブログですると意識向上に繋がる
やることは細分化して明確にすると取り組める
半年に一回目標の見直しをしてもよいかも。あと目標をさげたほうよいかも
ということが明らかなので、2025はこの辺りを意識して目標に組み込みたいと思います。