忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
7月1日になったので夏休み突入です。わーい






しかし夏休みの初日はテストがあります。なにこの矛盾。夏休みじゃないやん。






まぁ最後のテストなので、がんばります!






テスト終わったら社工とヤカツの飲み会。日にち被ったという…まいどまいどこの二つはよくかぶるなぁ…^^;





ヤカツに行きます。ずっと行けてなかったので。部費とか払わないといけないし。







7月中ひまになったら東京にも進出すると思います。誰か案内してください。だれかー









寝る

拍手[0回]

PR
中日の試合のチケット買いました。









もうね、うん。

「チケットを手に入れた」

それだけなのにもうほんとすごい興奮してる。







少しずつ、少しずつだけど、中日に近づいていってる。やっと、「中日」に会うことができる。








そんな実感が少しずつ、わいてきました。







ほんと、どれだけ、どれだけ憧れてきたか。どれだけ夢をみてきたか。








名古屋大をあきらめたあのとき。おれの想像していた大学生活は、中日の試合に行きまくって毎日のように中日を応援するというおれのなかでは素晴らしすぎる生活は、崩壊した。








けど。だけど、筑波に行って、なにがなんでも中日の試合を見にいってやる!とか思えて、「そのとき」がくるまで頑張って、ひたすら頑張って勉強して、









そして、やっと今、「そのとき」が近づいてきていて。









震えるくらい、うれしい。すでに泣けるくらい、うれしい。









7月10日金曜日。対広島戦inナゴヤドーム









観戦しにいきます。










ひとつの夢が叶うまで、あと少しです><









まぁ、欲をいえば…ね。某あほさんと一緒に行くというのがなくなったのがひじょうに悲しいですね。落ち込む

これがあったから受験がんばれたようなもんなのにーーーあほーーーばかーーーあほーーー




まぁ後々一緒行けることになるのを期待しますわー







ではではー

拍手[0回]

現在1限のテストを45分余らせて終わり、退室してきたところ。




みんなが必死こいてるなか、悠々とでていくおれ。






ああーちょー快感^^






ちなみにテスト内容は感想文です。←

文章書くのは得意なんだよ(^ω^)レポート用紙の1番下までびっちり書いてやったぜ☆なのに1番はやく出てやったぜ☆


ちなみに本はあとがきしか読んでません^^当然^^




ではでは

拍手[0回]

木曜日はまさかの寝坊→1限のテストに遅刻→死んだ





そのあとは部室で勉強→なんか無性にイライラしてきて→そのままトレーニング





やはり走るのは気持ちいいですね^^





金曜日は

「もう寝坊したくない!」

という気持ちが

「寝なければいいじゃん」

という考えに発展し、徹夜したので1限のテストをちゃんと受けれた。多分90点/100点満点。まぁおれが本気だしたらこんなもんさー(´ω`)


2限と3・4限のテストも無難にこなし、そのままのノリで部室!トレーニングしたよ。1時間ジョグ^^めちゃくちゃ天気よくて気持ち良かった^^







そのごは、ワンゲルのかすが宅へ突撃。この日はかすが君の誕生日です(>_<)だからケーキをば。ワンゲルの1年で。ちなみに企画はぼく。







なんやかんやで色々企画しまくっているんですが、まぁ、理由がありまして。







なんか、おれはいまだにT南陸上部を「うちの部活」と表現し、ワンゲルは「ワンゲル」としか表現できません。





まぁつまりなんかまだ自分は陸上部にいる気がしてるというか、ワンゲルに入りきれていないような気がするというか。


陸上部にいると思ってんのは悪いことではないと思うけど、ワンゲルに入りきれてないと思ってんのは、なんかダメな気がする。ちゃんと気持ちからワンゲルの一員にならんとダメな気がする。よくわからんけども。




まぁ前にすすめてないという言葉が1番しっくりくるんですかねー。ワンゲルを陸上部と比較しすぎる自分がうざったいよ。






だからワンゲルで楽しいことをしまくり、心から「ワンゲルに入った!」と思えるようになりたい、と。そのために行事をばんばん企画していると。





土曜日は一日中寝てた。で、深夜ずっと起きてた←





ドラマの「ライフ」をみました。ネットで。北乃きいが主演のやつ。いじめのやつ。








いやはや怖い!怖かった。ひじょーに。



自分はいじめの対象にならなかったからよかったけど、てかまずあんなあくどい連中がいなかったからよかったけど、もしこんな目にあっていたらどうなっていたんだろう?とか。




将来、教師志望の身としては、いろいろ考えさせてくれるものとなりました。



もし自分の教え子がいじめられたら?おれはどうすればいいんだろうか。結局教師側が頑張って無理矢理「はい!仲直り」とか言っただけでは何も変わらんし、だったらおれはいじめについての授業をして、みんなの気持ちを変えるしかないのかな?いじめにたいする意識を変えるしかできないのかな?とか。

でもそんな授業をしたからといって生徒たちは本当にそういう授業を真面目に受けてくれるの?ちゃんと聞いてくれるの?意味があるの?



多分、いじめの当事者にならない限りはそんな授業どーでもいいんだろうと思う。


あと、権力に勝てるのか?自分が正しいと思ったことを続けることが出来るのか?
そんなドラマみたいなことが起きるわけないと思いつつ、もしなったときに、おれは真実に目を向けることができるのか?

あの教師陣は将来の自分の姿なんじゃないか?






おれはどんな教師になるんだろう、どんな教師になりたいんだろう。

教えるのがうまいだけでいいのか?教師というのは、一体どうあるべきなのか?


生徒ひとりひとりに目をむけ、真剣に向き合っていくことなんか、できるのかな?



教師の現実を知ったあとでも、教師をしたいと思えるのかな?








なんかもうわかんないや^^;





でも一つだけはっきりと言えることがあります。










北乃きいマジかわゆすなんですけどwwwwちょwwwwどんだけwwww









最近、髪はショートが好みな気がしてきました。ライフの北乃きいとか、イケパラの堀北真希とか。

拍手[0回]

無駄に徹夜した昨日。







極限状態であったからなのかなんなのか。米を炊いた、つまり炊飯器に入れ電源をつけたのに、水を入れるのを忘れていたようで、つまりは炊けていなかったわけで、ただ白米あっためただけで。









朝ご飯と昼ご飯が食べれない一日でした。







しかしそのぶん食べようと、夜、たきこみご飯を作り、2合食べる。









そんな1日。










~2回目の美容院~








場所→つくばでは有名なQUATTRO。知らない人はいないだろう。多分。





1回目→3月に










つまりは3ヶ月間髪を切りませんでした。え


まぁお金の関係上やむを得ずですが。




つまりは髪がボッサボサ。さらに梅雨入りの影響か、すさまじい湿気の前にもえたんからもらったアイロンが全く役立たず。一瞬まっすぐになってすぐに曲がりはじめるこのくせ毛。あぁいかんせん。






そんなこんなでどうしても髪を切りたくて仕方なかった。だからテスト前とか関係なく、行った。









2回目ということで、だいたい全て無難にやり過ごすことができた。1回目の経験は大きい。


ちなみに髪はショートとミディアムの間くらいまで短く切りました。やっぱ夏は短くしないと。ちなみにつくばは昨日33度だったもよう。すでに夏!







その後、まさかのカラオケwith葵音





昨日偶然会ったときに行こーみたいな話しになったので。テスト前にもかかわらず。






まぁ、リライト叫びまして、喉がいっちゃいました^^











そんな一日。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]