忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
少しずつ、気力を取り戻してきて、良い習慣を取り戻そうと思えるような気持ちになってきた。

あらためて、何をしないといけないか振り返りつつ、対策うっていきたい。

・簿記勉強
手付かず。はじめる最初の一歩が踏み出せない。ゲーム時間が長いと思う。ゲームの時間制限もうけたい。
疲れてるとよりやれない。休息としてゲームしてしまう。


・ブログ更新
北海道旅行の記録ができない。気合い入って長く書くやつはパソコンでやらんと無理。別で時間作る。
簡単にでも良いから、更新頻度増やす方向でいく。習慣化が、優先。

・読書
これも疲れてると無理。電車の行き帰りに動画見すぎ。とりあえずYouTube開くのやめる。別にみたいのはノブロックtvくらいだから週一くらいでいいかも。
簡単なやつから読み始めて文字読むのになれよう。短編小説とか、どうでもよいお話とかがよいかも。むずかしめの勉強けいがすすまん

・キャンプ飯
楽しむ余裕がないから、無理にやんなくても良いかな。
また気が向いたら

・部屋整理
これも手をつけやすいところからでも少しずつやる。

・庭
芝サンプルを見に行けなくて止まってる。
休みをとって、行くような形にしたい。たぶん土日では見に行けない。ということがわかった。
サマホリあまってるからド平日に休みとっていく

・Perfumeライブ映像
上記休みの日に見る。いま思い出したのでめも

・ネズミ駆除問題
屋根裏ネズミ死骸発生対応という新たなやつが7月から発生。消費者センターとかにも相談したことを、業者に伝えて作業してもらうように動かないといけない。
これも今度休みとったときにやる。


取り急ぎのめも。
Notion使い始めたので読書記録はそっちにつけようかなと思う。

拍手[0回]

PR
やることを、決めた方がやるのかも知れないって思い始めました。とりあえずスーツの整理かな。




・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい⇒2段目の半分実施、1段目実施
キャンプ用品収納ボックス買う⇒未
季節もの入れボックス買う⇒未
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする⇒半分実施

・畳の部屋
机下の棚の中身整理。⇒未

・玄関
靴だな 履いてない靴処分。処分方法から調べる⇒革靴処分した。他も検討
ごちゃごちゃ整理⇒未

・スーツ
古くて着てないもの処分。処分方法から調べる⇒未

・リビング&キッチン
テレビ台を拡充したい。⇒未
テーブルイスを変えて小さくしたい⇒未
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。⇒未

・寝室

・階段下
段々にあうサイズの棚を買って、側面側(つまり玄関)からは見えないようにしたい。正面から見たら色々あるみたいな状態⇒未

・庭
業者見積合わせする→見積合わせ依頼した
業者決定
仕様確定
工事依頼

拍手[0回]

なにかを紡ぐことに、抵抗感すらおぼえるほど、体が重く、頭のなかは白く、指が進まない

ということをそのまま記録してみようという発想から、短いけども、一回更新してみた。一歩進めばなにかが変わるはずと信じて。

拍手[0回]

見返したら何もしてなかったけど、記録のために。。。


・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい⇒2段目の半分実施、1段目実施
キャンプ用品収納ボックス買う⇒未
季節もの入れボックス買う⇒未
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする⇒半分実施

・畳の部屋
机下の棚の中身整理。⇒未

・玄関
靴だな 履いてない靴処分。処分方法から調べる⇒革靴処分した。他も検討
ごちゃごちゃ整理⇒未

・スーツ
古くて着てないもの処分。処分方法から調べる⇒未

・リビング&キッチン
テレビ台を拡充したい。⇒未
テーブルイスを変えて小さくしたい⇒未
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。⇒未

・寝室

・階段下
段々にあうサイズの棚を買って、側面側(つまり玄関)からは見えないようにしたい。正面から見たら色々あるみたいな状態⇒未

・庭
業者見積合わせする→見積合わせ依頼した
業者決定
仕様確定
工事依頼

拍手[0回]

僕が新入社員の1月にはじめてひとりで任された案件で、それ以来10年程度ずっと関わっていた、あのゴールデンウィーク明けにあるイベントに、はじめてお客さんとして行ってみました。子供向けイベントで、子供もできてある程度動けるようになったので、満を持しての参加です。

あのイベントも、10年も経つと形が変わるもんで、コロナを経てだいぶ規模縮小して、場所も変わって行われることになった今年。全盛期を作っていた身からすると少し寂しさも感じつつ、自分が離れてからどんな形に変わっているのかという楽しみもありつつ。

場所は高尾山。
そもそも高尾山行くのはじめてだったので、街並みも楽もう!ということで、ロープウェイのって上まで行って、ごはん食べて天狗焼き食べました。天狗焼きうまかった


そして、腹ごしらえが済んでから、イベント会場へ。
規模はどうしても小さく感じましたが、でも、昔から変わらない緩い空気のハートフルイベントになっていました。イベント会場なのにその中でイベントと関係なく水遊びするとか、そういうゆるっとした感じがね、よいですね。
うちの子も一度にいろんなことが体験できて非常に楽しんでいる様子でした。お土産もいっぱいもらったし。

自分が作っていたときも、参加者の方々はこんな風に思ってくれていたのかなぁ。なんて思い馳せながら、帰りました、


おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]