忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
まぁ体力測定の話しはしないけどね^^







今日はワンゲルのトレーニングだと思ってたら、トレーニングについての勉強会だった。



ちなみに内容は筋トレの仕方みたいな。なんか、別に聞かんでも知ってるし!的内容。







その勉強会後に、ワンゲルでプロフィールを作りたいということで、一人ずついろいろ書く。





出来るかぎり面白くしろ、という話しでした。










好きなポケモン→ピカチュウ








将来の夢→野性のピカチュウ









憧れの存在→波乗りピカチュウ









いままでで1番の出来事→サトシと出会ったこと








最後に一言→ピッカッチュー!!










書きました。



もし他人がこれを書いてるのをおれが見たら、確実に






「こんなことを書いて、面白いとおもってるんだ(笑)」







と思うであろう内容にしました^^いまでは後悔してる^^








ワンゲルつながりで、ワンゲルには部室があって、暇な時間とかそこでまったりしているのですが、なんか、生徒会室を思いだします。




他の人が入ってこれなく、学内なのにそこだけが全く違う環境みたいで、離れ小島的な感じですかね?特別。








暇なときはそこで勉強しようかとおもいました。って前もそんなことをいった気がするけど。






あ、あと、先週、大学初のテストをして、今日結果がきました。



テストは微積分。勉強時間→10分くらい





はい。ほぼ無勉です^^だって時間なかったんだもん…(´・ω・`)





でも平均点は超えました。65点。平均は60点。




やっぱ数学は劣ってはいないということがわかってよかったぜ。もっとがんばろーかな^^





ちなみに、1位2位がワンゲルの友達だった。次は勝つぜ><








おわり

拍手[0回]

PR
無事生還しました。



山のことは先日話したとおり、暇なときに更新します。





そうすると今日の話しをすることになるんですが、まぁ、とくにこれといったネタはなかったです。ざんねーん





ちなみに今週の予定は、


月→ワンゲルのトレ
火→ワンゲルのトレ
水→ヤカツの朝練
木→ワンゲルのトレ
金→ヤカツの朝練
土日→ヤカツのさつきキャンプ





という日程となっております^^辛い^^






それでも僕は、生きてます。

拍手[0回]

9、10日にワンゲルで山梨の山へ。出発は8日の夜。



いろいろ準備やらなんやらで忙しいので、しばらく更新できないっす(・ω・`)ってまぁ今も全然更新出来とらんけど(^^;


山から帰ってきた次の日あたりからは更新できると思います。更新できなかった日もいろいろ充実してたので、ひまができたらそのときの日記も更新しようと思います。


あ、メールやらなんやら、しばらく返せなかったりします(´・ω・`)モウシワケナイ


山ではケータイは使わないので。




まぁ、体重が激減していることを除けばなにひとつかわらずに生きてるので心配しないでね。まだ死んでないよ。






連絡&生存報告ということで。

おわり

拍手[0回]

WILLCOMがお家に届きました。




WILLCOM持ってる人は連絡ください><電話番号教えて><

拍手[0回]

ソフトボールの1日練習。日焼けしたぜ。








午前中は対外試合。スポデーにはでないチームらしい…。






2勝したほうが勝ち、ということで。







1戦目。8番センター。









2打数1安打でした^^途中交代。







1塁にいたときに先輩から




「スタンディングスタートでいいの?」




と言われました(;ω;)クラウチングスタートをやれと?









まぁ、











やりましたけどww2塁で止まれなくてタッチアウトなったよww









その試合は負け。2試合目は出場せず勝ち、3試合目は何故か相手と混合チームを組んで戦うことに。









9番センター。2打数1安打1得点1打点。








満塁でゴロ打って1打点(^ω^)♪ゴロで点を取るのは中日の戦い方っす(^ω^)♪まぁもうちょいでダブルプレーだったけどな(^ω^)♪←









その試合は勝ち。






お昼ご飯を食べ、かなり本格的な球場へ行き、午後の練習。ベンチに入って興奮してたのは僕だけではなかったはず。








キャッチボールして、トスバッティングして、自由に打って、ノック。








自由に打つときに先輩から、「バット短く持つな」言われた(;ω;)短く持ったほうが当たるのに(;ω;)







でも3、4球空振りしたあとは当たるようになり、外野に普通に鋭い打球がいくようになった。わーい








ノックは外野でうけた。フライの落下地点がいまいちわからんぜよ。難しすなぁ(・ω・`)









で、終わり次第、紅白戦。どっちが紅でどっちが白か不明だけど。

先輩の

「どっちが上なのか、あかしろつけてやるぜ」


という発言に、


「あかとしろはすでについてるから」



とみんなでつっこんだ。









1回戦。8番セカンド。まさかのセカンド。






めちゃくちゃ打球が強いの(;ω;)恐すぎ(;ω;)泣く(;ω;)






打つほうも2打数無安打。いいとこなし!







そんなこんなでメンバーチェンジで2回戦。






9番セカンド。セカンド怖いよセカンド(;ω;)








ホームランバッターのセカンドゴロは本当に怖くて死ぬ。あんな飛距離をだせる人の打球が、この近距離で飛んでくるだなんて。






某誰かさんいわく、「ボールを怖がったら負けだ」みたいなことを聞いたけど、無理(;ω;)ぜったい無理(;ω;)







顔面キャッチとか、黄金の右手(なぜかグローブを出さずに右手でキャッチ)とか、やってたらますます怖くなってきたよ。右手ギガント痛す。






打つほうは2打数1安打。内野安打。すごく気を使ってもらった内野安打。←









ソフトボール難しいぜ。







ぼくの愛する妻に個人レッスンを申し込みたいけど、遠い(´・ω・`)金沢筑波はあまりにも遠い(´・ω・`)








まぁ夏休みあたりにでも^^すごく拒否られそうだけど^^









通信陸上がどうだったか気になるぜ。地元帰った人教えて><

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]