最初のは葵音のとこからとってきたやつ^^
卒業バトン
【Q1卒業式などで泣くタイプ?また卒業式の思い出などがあれば教えて】
中学の時は、先輩の卒業式で泣いたので、自分の卒業で泣かないわけはいかないと意味なく思い、必死に泣こうと努めたが、全く泣けなかった。
このことを非常に残念に思っていたので、高校では必ず泣くぞ!と意気込んで高校に入学したが、高校2年生で初めて体験した高校の卒業式を通して、「これは確実に泣けるわけがないな。」と悟り、少し悲しくなった。
しかし、奇跡的に泣くことができるかもしれないなどと無駄な希望を抱いていたが、結局のところ全く泣けず、そればかりかクラスでオードリーの春日をやることになった。
【Q2卒業式にまつわる思い出の曲を教えて(卒業式でみんなで歌った歌とか)】
「旅立ちの日に」
ダントツですね^^
【Q3卒業をきっかけに会えなくなった人で今でも会いたい人はいる?またそれはどんな人?】
卒業がきっかけじゃない人ならいるけどね^^転校とかね^^
【Q4卒業をきっかけに好きな人と別れたり離れ離れになったことはある?その人は今何をしているか知ってる?】
両想いじゃなければ^^
【Q5一番卒業したくないのは小、中、高、大、どの学校?またそれはなぜ?】
高校。いろいろあったけど楽しかったよー
【Q6卒業して、一番変わったことを教えて】
髪←
生活習慣も様変わりしたね^^
【Q7今までに自分が「卒業」したものを教えて(昔はしてたけど今はもうしなくなったこと)】
ゲームは高校受験を機にほとんどやらなくなった。やりたい。←
あ、接骨院に通うの卒業した\(^o^)/
【Q8もうすぐ卒業する人、もう卒業した人、誰でもいいので、誰か大切な人に卒業にまつわるメッセージをどうぞ。】
あーたす(=ありがとうございます)
【最後に、このバトンは自分が何かを卒業しても離れたくないすごく大切だと思う友達に渡してください。】
^^
むふふ^^
アホ^^
更新しろやコラ^^
【自己紹介バトン】
・3日以内に書く
・嘘偽りなく
・アンカー禁止
・回した人はちゃんとその人がやったか見に行く
・書いてない人には罰ゲーム
■回す人5人
A:アホ^^
B:葵音
C:お姫さま
D:女神様
E:枝毛
■あなたの名前
HNひろ^^
本名はもちろんさらしませぬ^^
■呼ばれ方
本名呼び捨てかクンづけか
あとはパンチ^^でも最近呼ばれないよ^^(1組の人に会ってないから)
あ、花沢類!
■あなたの年齢
18
■好きなもの
中日ドラゴンズ^^
■今現在の恋人は?
恋人っていうか、婚約者^^
■好きなタイプ
オアシス^^
■嫌いなタイプ
決まり守んない人とか^^
■好きな食べ物
ぶどう^^
■送り主を色にしたら?
これはぼくが発祥です^^
■回す人を色にしたら?
A:何かしら愉快な色
B:なんか若干渋い色
C:ピンク
D:なんか毒々し…華やかな紫
E:どんよりとし…明るい虹色☆
■罰ゲーム
A:代わりにEの人が罰ゲーム
B:代わりにEの人が罰ゲーム
C:代わりにEの人が罰ゲーム
D:代わりにEの人が罰ゲーム
E:24日ポニョ熱唱
【1年振り返るバトン】
・名前は?
→ひろ
・学年クラス出席番号は?
→3-1、29
・学校楽しい?
→たのしかった!
・信友はいる?
→いる><
・今のクラスは好き?
→半分くらい好き><←
・何で?
→なんか><
・じゃあ自分の出席番号前後5番目の人を紹介して
→パパ><
→うしろ居ないお^ω^
・もうすぐクラス替えだね…皆に一言!
→あーたす!
・この1年間で一番楽しかった事は?
→体育祭!
・嬉しかった事は?
→合格!
・笑った事は?
→アホ(笑)
・悲しかった事は?
→アホ…
・悔しかった事は?
→アホ!!
・ムカついた事は?
→あほあほあほ!!!!
・じゃあここで1年間の思い出ベスト3!
→大会
→体育祭
→受験
・恋はした?
→^^
・勉強は頑張った?
→^^
・将来の夢はある?
→…
・最後に来年度の目標!
→なんにでもぜんりょくでがんばりゅ><
ここまでありがとう(^o^)
次に回す人を5人指名してね!
やりたいひとやってね><
HIGT SCHOOL STUDENT BATON
01.部活/生徒会
陸上部!あと、か、拡大執行部には…なんとかぎりぎりはいってます!←
02.得意科目/苦手科目
数学/英語、理科、地理
03.自分のクラス好き?
好き
04.担任の先生は好き?
むふふ
05.自分の成績をぶっちゃけると?
定期テストは下の上だお^ω^
06.好きな学校行事
体育祭^^
07.制服は何?
学ラン
08.その制服好き?
なんともおもわない^^
09.校内の好きな場所
生徒会室!図書室前^^
10.将来の夢ある?
…
11.高校に入ってとった資格
なっしんぐ!
12.勉強難しい?
むずい^^
13.赤点とったことある?
^^
14.まさか留年した…?
ぎりぎり^^
15.テストの最高点を自慢して下さい!
8点!!後ろから最高点!!
16.修学旅行行った?
行ったよ^^あんまり行きたくなかったんだ^^
17.今までの遅刻の回数
50回くらいじゃね^^20分に来れなかったのは^^
18.今までの欠席の回数
0^^
19.好きな先生いる?
いるよ^^
20.嫌いな先生いる?
^^
21.帰りに寄り道する?
する^^
22.どこに寄ったりする?
八文字屋とかコンビニ^^ふーしゃもときどき^^
23.高校に入って一番変わったこと!
めんどくさいつきあいはやめることにした^^
24.高校の友達には何て呼ばれてる?
さっきも書いたからもういいでしょ^^
25.先輩や後輩に知り合い居る?
いる^^
26.服装検査でひっかかった?
ひっかかるわけない^^
27.授業中に携帯鳴ったことある?
ない^^
28.自分はよくやってると思う?
^^
29.高校生って以外と大変だよね?
たいへんだぁー
30.愚痴あったら吐いちゃいな!
アホが更新しない…
31.辛くて泣いたことある?
ある^^
32.ぶっちゃけキャラ作ってます?
素です^^
33.なんだかんだ言って高校楽しい?
なんだかんだいわずとも^^
34.高校卒業したくない?
したくなーい
35.次に回す高校生さん♪
やりたきゃやって><
最後に、
新感覚☆バトン
このバトンは新感覚のバトンです
では、ルール説明です
(1)まず、バトンを貼り付けます
(2)お友達がコメントで答える
という勝手極まりないバトンです
ではスタート
【新感覚バトン~私のキャラ編~】
私(この日記の主)のキャラは?
1 カッコいいクール系
2 可愛い姫様系
3 キュルルン天然系
4 アハハお笑い系
5 掴めない不思議系
6 太陽が似合う元気っ子系
7 優しい口調のインテリ系
8 可愛い妹(弟)系
9 ツンデレお嬢様系
10 俺様ドS
11 もっとイジメてドM
12 みんなのお母さん
13 暗闇病み系
14 変態という名の紳士
15 その他
(複数回答有)
お友達の皆さんはコメントお願いします
その他の場合は詳しく書いてあげて下さいね^^
このバトンはフリーバトンです。
やりたい方がやって下さい
友達もやっていたら、できるだけコメントしてあげて下さいね
お姫様のブログから取ってきたぜ^^コメントしろよ^^てかつかれたぜ^^
卒業バトン
【Q1卒業式などで泣くタイプ?また卒業式の思い出などがあれば教えて】
中学の時は、先輩の卒業式で泣いたので、自分の卒業で泣かないわけはいかないと意味なく思い、必死に泣こうと努めたが、全く泣けなかった。
このことを非常に残念に思っていたので、高校では必ず泣くぞ!と意気込んで高校に入学したが、高校2年生で初めて体験した高校の卒業式を通して、「これは確実に泣けるわけがないな。」と悟り、少し悲しくなった。
しかし、奇跡的に泣くことができるかもしれないなどと無駄な希望を抱いていたが、結局のところ全く泣けず、そればかりかクラスでオードリーの春日をやることになった。
【Q2卒業式にまつわる思い出の曲を教えて(卒業式でみんなで歌った歌とか)】
「旅立ちの日に」
ダントツですね^^
【Q3卒業をきっかけに会えなくなった人で今でも会いたい人はいる?またそれはどんな人?】
卒業がきっかけじゃない人ならいるけどね^^転校とかね^^
【Q4卒業をきっかけに好きな人と別れたり離れ離れになったことはある?その人は今何をしているか知ってる?】
両想いじゃなければ^^
【Q5一番卒業したくないのは小、中、高、大、どの学校?またそれはなぜ?】
高校。いろいろあったけど楽しかったよー
【Q6卒業して、一番変わったことを教えて】
髪←
生活習慣も様変わりしたね^^
【Q7今までに自分が「卒業」したものを教えて(昔はしてたけど今はもうしなくなったこと)】
ゲームは高校受験を機にほとんどやらなくなった。やりたい。←
あ、接骨院に通うの卒業した\(^o^)/
【Q8もうすぐ卒業する人、もう卒業した人、誰でもいいので、誰か大切な人に卒業にまつわるメッセージをどうぞ。】
あーたす(=ありがとうございます)
【最後に、このバトンは自分が何かを卒業しても離れたくないすごく大切だと思う友達に渡してください。】
^^
むふふ^^
アホ^^
更新しろやコラ^^
【自己紹介バトン】
・3日以内に書く
・嘘偽りなく
・アンカー禁止
・回した人はちゃんとその人がやったか見に行く
・書いてない人には罰ゲーム
■回す人5人
A:アホ^^
B:葵音
C:お姫さま
D:女神様
E:枝毛
■あなたの名前
HNひろ^^
本名はもちろんさらしませぬ^^
■呼ばれ方
本名呼び捨てかクンづけか
あとはパンチ^^でも最近呼ばれないよ^^(1組の人に会ってないから)
あ、花沢類!
■あなたの年齢
18
■好きなもの
中日ドラゴンズ^^
■今現在の恋人は?
恋人っていうか、婚約者^^
■好きなタイプ
オアシス^^
■嫌いなタイプ
決まり守んない人とか^^
■好きな食べ物
ぶどう^^
■送り主を色にしたら?
これはぼくが発祥です^^
■回す人を色にしたら?
A:何かしら愉快な色
B:なんか若干渋い色
C:ピンク
D:なんか毒々し…華やかな紫
E:どんよりとし…明るい虹色☆
■罰ゲーム
A:代わりにEの人が罰ゲーム
B:代わりにEの人が罰ゲーム
C:代わりにEの人が罰ゲーム
D:代わりにEの人が罰ゲーム
E:24日ポニョ熱唱
【1年振り返るバトン】
・名前は?
→ひろ
・学年クラス出席番号は?
→3-1、29
・学校楽しい?
→たのしかった!
・信友はいる?
→いる><
・今のクラスは好き?
→半分くらい好き><←
・何で?
→なんか><
・じゃあ自分の出席番号前後5番目の人を紹介して
→パパ><
→うしろ居ないお^ω^
・もうすぐクラス替えだね…皆に一言!
→あーたす!
・この1年間で一番楽しかった事は?
→体育祭!
・嬉しかった事は?
→合格!
・笑った事は?
→アホ(笑)
・悲しかった事は?
→アホ…
・悔しかった事は?
→アホ!!
・ムカついた事は?
→あほあほあほ!!!!
・じゃあここで1年間の思い出ベスト3!
→大会
→体育祭
→受験
・恋はした?
→^^
・勉強は頑張った?
→^^
・将来の夢はある?
→…
・最後に来年度の目標!
→なんにでもぜんりょくでがんばりゅ><
ここまでありがとう(^o^)
次に回す人を5人指名してね!
やりたいひとやってね><
HIGT SCHOOL STUDENT BATON
01.部活/生徒会
陸上部!あと、か、拡大執行部には…なんとかぎりぎりはいってます!←
02.得意科目/苦手科目
数学/英語、理科、地理
03.自分のクラス好き?
好き
04.担任の先生は好き?
むふふ
05.自分の成績をぶっちゃけると?
定期テストは下の上だお^ω^
06.好きな学校行事
体育祭^^
07.制服は何?
学ラン
08.その制服好き?
なんともおもわない^^
09.校内の好きな場所
生徒会室!図書室前^^
10.将来の夢ある?
…
11.高校に入ってとった資格
なっしんぐ!
12.勉強難しい?
むずい^^
13.赤点とったことある?
^^
14.まさか留年した…?
ぎりぎり^^
15.テストの最高点を自慢して下さい!
8点!!後ろから最高点!!
16.修学旅行行った?
行ったよ^^あんまり行きたくなかったんだ^^
17.今までの遅刻の回数
50回くらいじゃね^^20分に来れなかったのは^^
18.今までの欠席の回数
0^^
19.好きな先生いる?
いるよ^^
20.嫌いな先生いる?
^^
21.帰りに寄り道する?
する^^
22.どこに寄ったりする?
八文字屋とかコンビニ^^ふーしゃもときどき^^
23.高校に入って一番変わったこと!
めんどくさいつきあいはやめることにした^^
24.高校の友達には何て呼ばれてる?
さっきも書いたからもういいでしょ^^
25.先輩や後輩に知り合い居る?
いる^^
26.服装検査でひっかかった?
ひっかかるわけない^^
27.授業中に携帯鳴ったことある?
ない^^
28.自分はよくやってると思う?
^^
29.高校生って以外と大変だよね?
たいへんだぁー
30.愚痴あったら吐いちゃいな!
アホが更新しない…
31.辛くて泣いたことある?
ある^^
32.ぶっちゃけキャラ作ってます?
素です^^
33.なんだかんだ言って高校楽しい?
なんだかんだいわずとも^^
34.高校卒業したくない?
したくなーい
35.次に回す高校生さん♪
やりたきゃやって><
最後に、
新感覚☆バトン
このバトンは新感覚のバトンです
では、ルール説明です
(1)まず、バトンを貼り付けます
(2)お友達がコメントで答える
という勝手極まりないバトンです
ではスタート
【新感覚バトン~私のキャラ編~】
私(この日記の主)のキャラは?
1 カッコいいクール系
2 可愛い姫様系
3 キュルルン天然系
4 アハハお笑い系
5 掴めない不思議系
6 太陽が似合う元気っ子系
7 優しい口調のインテリ系
8 可愛い妹(弟)系
9 ツンデレお嬢様系
10 俺様ドS
11 もっとイジメてドM
12 みんなのお母さん
13 暗闇病み系
14 変態という名の紳士
15 その他
(複数回答有)
お友達の皆さんはコメントお願いします
その他の場合は詳しく書いてあげて下さいね^^
このバトンはフリーバトンです。
やりたい方がやって下さい
友達もやっていたら、できるだけコメントしてあげて下さいね
お姫様のブログから取ってきたぜ^^コメントしろよ^^てかつかれたぜ^^
PR
今日は、陸上部男子4人にアホンソカさんとなっちゃんというなんだかよくわからないメンツで遊びました。
アホンソカさんは、予想通り遅刻しました。でも、なっちゃんも遅刻していたそうです。
最初に、ボーリングに行きました。ぼくだけ一回目にぬり絵がありませんでしたが、二回目ではスペアをいっぱい出しました。でもスペアを全然活かせない自分がそこにいました。結局念願の100を超えることはありませんでした。
次にカラオケに行きました。旅立ちの日にとか、だんご3兄弟とか、おしりかじり虫とか、崖の上のぽにょとか、アンパンマンとか、ポケモンとか、ハルヒとか、いろいろあれでした。
自分が歌った曲は、ツバサ以外は初めてでした。チャレンジ精神でした。この気持ちを大切にしたいと思いました。
そしてエスモに行きました。つまづきました。不覚でした。「あの人こけてる」といわれたそうです。
解散。アホンソカさんと一緒に帰りました。むふふ
なんだか、今日みたいな日が、このあとどのくらいあるのかな、と考えて、なんだかとってもさみしくなりました。
あと少ししかいれないこちらでの生活を、もっと楽しみたいと思いました。
おわり^^
アホンソカさんは、予想通り遅刻しました。でも、なっちゃんも遅刻していたそうです。
最初に、ボーリングに行きました。ぼくだけ一回目にぬり絵がありませんでしたが、二回目ではスペアをいっぱい出しました。でもスペアを全然活かせない自分がそこにいました。結局念願の100を超えることはありませんでした。
次にカラオケに行きました。旅立ちの日にとか、だんご3兄弟とか、おしりかじり虫とか、崖の上のぽにょとか、アンパンマンとか、ポケモンとか、ハルヒとか、いろいろあれでした。
自分が歌った曲は、ツバサ以外は初めてでした。チャレンジ精神でした。この気持ちを大切にしたいと思いました。
そしてエスモに行きました。つまづきました。不覚でした。「あの人こけてる」といわれたそうです。
解散。アホンソカさんと一緒に帰りました。むふふ
なんだか、今日みたいな日が、このあとどのくらいあるのかな、と考えて、なんだかとってもさみしくなりました。
あと少ししかいれないこちらでの生活を、もっと楽しみたいと思いました。
おわり^^
昨日のやつです。多少書こうかなと。
なんか、各報道番組を見ていて思ったんですが、
「ダルビッシュ初回いきなり打たれる」
ダルビッシュは立ち上がりに難がある選手なので、そこで揺さぶってきた韓国の作戦勝ちだと思います。
ダルビッシュを打つなら初回です。ダルビッシュが1番失点するのは初回です。逆にいえば、初回以外は手をつけれないです。
それでいて初回あんだけコントロール重視の投球してたら、ダルビッシュのいいとこ全部なくなった感じで、まぁ、そこら辺の投手と同じレベルの選手になってたように見えました。
中日の中田という、まぁ虎狩りの方がいるんですが、彼も力のある投球をするタイプの選手なのに昨年はコントロールばっか気にして全然いい投球ができませんでした。なんか、それを見てた感じで初回はムカついた。
まぁ2回以降はやはりさすがダルビッシュ。
まぁ、あとは原監督の意味のわかんない采配は、原監督になったときからすることはわかっていたことで、そしてその意味のわからない采配がなぜか日本では(てか中日戦では?)あたるので、期待していたわけですが、海外では通用しないみたいっすね^^
先発投手を持っていきすぎ、といういつかのオリンピックと同じ過ちをしたことも。岩田がいい投手なのは知ってるけど、あそこはああいう場面に慣れてる中継ぎを出す場所だろ。
あと、これが1番疑問なんですが、
な ん で シ ョ ー ト に 片 岡 を 使 う ?
本来セカンドの選手をショートで使うからエラーとか起きるんやん。初回。まぁあれは投げたほうも微妙なとこに投げてたけども。でもショートに慣れてる人なら取れたんじゃね?
ということで
川崎を使え
と思います。川崎がショートの第2候補として呼ばれてきたんだろうに片岡を出すだなんて、川崎のプライド傷つけすぎだろ。まぁプライドとか言ってる場合じゃないんだろうけど。
てか打撃、守備、で片岡をまさってるでしょ。負けてんのは足の速さだけ。でも川崎の速さも十分すぎるし、てかむしろ片岡は代走要員にしかなりえないでしょ。セカンドの第2候補だけど、岩村変える気なさそうだし。
まぁ、熱く語りましたが、川崎好きなんで←
ほんと川崎を出さないことが信じられない。中島<川崎だと思うし。中島ほどのパワーはないけど、守走で勝ってて、打率は同じくらいなんだから、川崎使うべきだろ。2番におくんなら。
あとさ、オーダーもさ、そろそろ考えようよ。1から3、4から6、7から9とか言ってないでさ、打線が繋がってないんだよ。
調子いい青木と城島を近づけるべきだと思う。
1イチロー(右)
2川崎(遊)
3青木(左)
4村田(三)
5城島(捕)
6内川(一)
7稲葉(指)
8福留(中)
9岩村(二)
とか。小笠原をはずしてファーストに内川。3から5は調子いい。内川と稲葉の勝負強さにかける。岩村は9番におくなら片岡にしたいな。
てかキューバ戦はじまっちゃうよ。やばいやばい。
キューバ戦は先発が岩隈なんで、勝てると思います。てか勝たないとダメ。
打線の、イチローの奮起に期待。
なんか、各報道番組を見ていて思ったんですが、
「ダルビッシュ初回いきなり打たれる」
ダルビッシュは立ち上がりに難がある選手なので、そこで揺さぶってきた韓国の作戦勝ちだと思います。
ダルビッシュを打つなら初回です。ダルビッシュが1番失点するのは初回です。逆にいえば、初回以外は手をつけれないです。
それでいて初回あんだけコントロール重視の投球してたら、ダルビッシュのいいとこ全部なくなった感じで、まぁ、そこら辺の投手と同じレベルの選手になってたように見えました。
中日の中田という、まぁ虎狩りの方がいるんですが、彼も力のある投球をするタイプの選手なのに昨年はコントロールばっか気にして全然いい投球ができませんでした。なんか、それを見てた感じで初回はムカついた。
まぁ2回以降はやはりさすがダルビッシュ。
まぁ、あとは原監督の意味のわかんない采配は、原監督になったときからすることはわかっていたことで、そしてその意味のわからない采配がなぜか日本では(てか中日戦では?)あたるので、期待していたわけですが、海外では通用しないみたいっすね^^
先発投手を持っていきすぎ、といういつかのオリンピックと同じ過ちをしたことも。岩田がいい投手なのは知ってるけど、あそこはああいう場面に慣れてる中継ぎを出す場所だろ。
あと、これが1番疑問なんですが、
な ん で シ ョ ー ト に 片 岡 を 使 う ?
本来セカンドの選手をショートで使うからエラーとか起きるんやん。初回。まぁあれは投げたほうも微妙なとこに投げてたけども。でもショートに慣れてる人なら取れたんじゃね?
ということで
川崎を使え
と思います。川崎がショートの第2候補として呼ばれてきたんだろうに片岡を出すだなんて、川崎のプライド傷つけすぎだろ。まぁプライドとか言ってる場合じゃないんだろうけど。
てか打撃、守備、で片岡をまさってるでしょ。負けてんのは足の速さだけ。でも川崎の速さも十分すぎるし、てかむしろ片岡は代走要員にしかなりえないでしょ。セカンドの第2候補だけど、岩村変える気なさそうだし。
まぁ、熱く語りましたが、川崎好きなんで←
ほんと川崎を出さないことが信じられない。中島<川崎だと思うし。中島ほどのパワーはないけど、守走で勝ってて、打率は同じくらいなんだから、川崎使うべきだろ。2番におくんなら。
あとさ、オーダーもさ、そろそろ考えようよ。1から3、4から6、7から9とか言ってないでさ、打線が繋がってないんだよ。
調子いい青木と城島を近づけるべきだと思う。
1イチロー(右)
2川崎(遊)
3青木(左)
4村田(三)
5城島(捕)
6内川(一)
7稲葉(指)
8福留(中)
9岩村(二)
とか。小笠原をはずしてファーストに内川。3から5は調子いい。内川と稲葉の勝負強さにかける。岩村は9番におくなら片岡にしたいな。
てかキューバ戦はじまっちゃうよ。やばいやばい。
キューバ戦は先発が岩隈なんで、勝てると思います。てか勝たないとダメ。
打線の、イチローの奮起に期待。
あ、タイトルは誰かさんの日記にあったもので、なんか、気に入りました。え
いや、別に今まで知らなかった言葉というわけではなくて、なんていうんですかね、いんすぴれーしょんがまいおりてきた?ムズカシイコトバヨクワカンナイ
とりあえず、いま、
「花嫁修業」
という言葉に、なにかしらのインパクトを受けたんですよ。男なのに。
いや、別に花嫁になるつもりは毛頭ありません。ない。ないないないないない!!!!!求婚されたりはしますが、そんな奴には死んでほしい。ぼくには愛する妻がいる。
最近夜ごはんつくってます。
夜ごはん作る
↓
若干多くできる
↓
若干あまる
↓
翌日の昼ごはんでチャーハンを作る
↓
あまりものを全部ぶちこむ^^
というサイクルが出来上がってます。
たぶん一人暮らし始めてもこんな感じになるんだろうと思う。チャーハンまじ便利^^
あ、あと、やはり、今日すごく、美容師さんってすごいなぁーって思ったんですが、なんていうか、昨日の髪はどのようにつくりあげたの?というか、昨日の髪の状態がどこにいってしまったのやら、というか、その、結局ただ短くなっただけっていうか、はい、そんな感じです^^
まぁ、きょうはなんとか頑張ってスタイリングしようと試みて、間違いなくクールポコ状態(やっちまったなー)って感じで、うん、とりあえず明日からもがんばって練習するよ。めざせイケメンめざせ冨田くん`・ω・´あ、イケメンになるには整形しないとダメか^^;;ワスレテタゼ
てかあれだね、忙しくなり始めると、このあいだ言った化学の件に対するやる気が0になるね^^やめたい^^後悔してる^^暇になればやるんだろうけど、案外暇じゃなくなってきたゆ。よ。
あと、未来へのいざない。2パターン書いたんだけど、どっちを出そうか。明日学校行ってどっちいいか聞こうかな。話題を一つに絞らんと書けないよあの文字数じゃ。ん?てか明日は学校あいてるのか?担任いるのか?
ちなみに
・理数科の文転
・物理と理科総合
の2パターン。先生に見せたら、絶対前者が選ばれると思うんだ。でもぜったいに後者のほうが役立つと思うんだ。まぁ最終的な結論はあきらめんな、に至るんだけども。
本当ならば、
・目標を持つことの大切さ
・受験はできるかぎり楽をするもん
・部活とか行事とか一生懸命取り組め
・自分の好きなこと一つは我慢せずやらないと欲求不満で死ぬ
・日記書いてやる気持続させんの大切
・視覚、聴覚を使ってやる気を継続させる方法
・高橋尚子の名言
とかとか、もっといろいろいいたいことはありまくりなんだよ。その気持ちを抑えて、「あきらめないこと」を根本においた文章を書いたんだよ。がまんしたんだよ。
もしかしたら誰かさんも言ってたけども、未来へのいざない全編=受験総括を、いつか書き上げるかもしれないな。そしてどっかに載せるかも。後輩に見せるんなら陸上部のホムペだな。うん。
今日もおそくまで起きてしまったぜ><明日からは気をつけよう。
いや、別に今まで知らなかった言葉というわけではなくて、なんていうんですかね、いんすぴれーしょんがまいおりてきた?ムズカシイコトバヨクワカンナイ
とりあえず、いま、
「花嫁修業」
という言葉に、なにかしらのインパクトを受けたんですよ。男なのに。
いや、別に花嫁になるつもりは毛頭ありません。ない。ないないないないない!!!!!求婚されたりはしますが、そんな奴には死んでほしい。ぼくには愛する妻がいる。
最近夜ごはんつくってます。
夜ごはん作る
↓
若干多くできる
↓
若干あまる
↓
翌日の昼ごはんでチャーハンを作る
↓
あまりものを全部ぶちこむ^^
というサイクルが出来上がってます。
たぶん一人暮らし始めてもこんな感じになるんだろうと思う。チャーハンまじ便利^^
あ、あと、やはり、今日すごく、美容師さんってすごいなぁーって思ったんですが、なんていうか、昨日の髪はどのようにつくりあげたの?というか、昨日の髪の状態がどこにいってしまったのやら、というか、その、結局ただ短くなっただけっていうか、はい、そんな感じです^^
まぁ、きょうはなんとか頑張ってスタイリングしようと試みて、間違いなくクールポコ状態(やっちまったなー)って感じで、うん、とりあえず明日からもがんばって練習するよ。めざせイケメンめざせ冨田くん`・ω・´あ、イケメンになるには整形しないとダメか^^;;ワスレテタゼ
てかあれだね、忙しくなり始めると、このあいだ言った化学の件に対するやる気が0になるね^^やめたい^^後悔してる^^暇になればやるんだろうけど、案外暇じゃなくなってきたゆ。よ。
あと、未来へのいざない。2パターン書いたんだけど、どっちを出そうか。明日学校行ってどっちいいか聞こうかな。話題を一つに絞らんと書けないよあの文字数じゃ。ん?てか明日は学校あいてるのか?担任いるのか?
ちなみに
・理数科の文転
・物理と理科総合
の2パターン。先生に見せたら、絶対前者が選ばれると思うんだ。でもぜったいに後者のほうが役立つと思うんだ。まぁ最終的な結論はあきらめんな、に至るんだけども。
本当ならば、
・目標を持つことの大切さ
・受験はできるかぎり楽をするもん
・部活とか行事とか一生懸命取り組め
・自分の好きなこと一つは我慢せずやらないと欲求不満で死ぬ
・日記書いてやる気持続させんの大切
・視覚、聴覚を使ってやる気を継続させる方法
・高橋尚子の名言
とかとか、もっといろいろいいたいことはありまくりなんだよ。その気持ちを抑えて、「あきらめないこと」を根本においた文章を書いたんだよ。がまんしたんだよ。
もしかしたら誰かさんも言ってたけども、未来へのいざない全編=受験総括を、いつか書き上げるかもしれないな。そしてどっかに載せるかも。後輩に見せるんなら陸上部のホムペだな。うん。
今日もおそくまで起きてしまったぜ><明日からは気をつけよう。
ドキドキドキドキ
ガラガラガラッ
店員「いらっしゃいませ~」
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
店員「今日は、どうなさいますか?^^」
「カ、カットで!」
店員「かしこまりましたー。あ、会員証はお持ちでしょうか?」
「もも、持ってないです!」
店員「かしこまりました。それでは奥の待合室のほうでお待ちください^^」
「は、はい!!」
(ざ、ざざざ雑誌を、よ、読もう)
(え、ちょwタイトルモテ髪とかww手に取りづれぇww)
ドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロキョロキョロ
店員「あのぉー」
ビクン!
(く、くくく来るならきやがれ!!ああああい、相手してやんよ!)
店員「A様、きょうはどのようになさいますか?^^」
A様「あ、えっとですねぇ~…」
(な、なんだ、隣の人か。まぁ、わかってたんだけどね。本当はね。うん。そうだ、わかってたわかってた。大丈夫、全然焦ってないし、いたって平静。いつもの俺。だいじょうぶだいじょうぶ。自分を信じろ!大丈夫。)
隣のA様「えっとですねぇ、全体的にかるくして、あと、ここを巻いてほしいんですよぉ。長さは変えないでほしいです~。それとぉ~…」
(てかてか!えっ?こんな注文をつけるもんなの??ちょwおれどうしようどうしよう。)
(そうだ!雑誌見て、かっこいい髪型見つけて、「これにしてください」っていえばいいんじゃんか!そうだよそうだよ。うんうん、やっぱ俺は冷静だぜ☆)
ドキドキドキドキ
キョロキョロ
パラパラパラパラ←雑誌をめくる音
ドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロキョロキョロ
パラパラ
店員「あのぉー、ひろさま。」
ビクンッ!
「は、はい!」
(さぁさぁさぁさぁ!かかってこいやぁーーー!!!!)
店員「先に髪を洗いますね^^」
(ってどのようにするのか聞かないんかいっ!!)
店員「ではあちらのほうへ移動しますね^^」
移動。
店員「あの、今日はどのようになされますか?」
(えっ?えっ?えぇーーー(´ `;)聞くのこのタイミングなの!?雑誌さっきのとこに置いてきたよ。汗)
「あの、えー、っと、あのですね、えー、あの、自分、こっち側が短いので、それをな、、何とかしてもらって、あとは、さ、さっき読んでた雑誌に載ってたようにしたいです!」
店員困り顔
店員「あ、じゃあここはつなげるようにして、あとは雑誌を見てからですね^^」
「はい!」(乗り切ったぁぁぁぁぁーーーーー!第一関門クリアしたぁぁぁぁぁーーーーーー!つなげるってどういう意味かいまいちわからんけど、まずいいや><)
洗う
店員「では髪を切りますので、あちらに移動してください^^」
移動
店員「はい、ではこちらにおかけになってください。」
(鏡の前に来ると、なんていうか、目の前にぶさいくが一人…。あれ?ぶさいくの顔が見えにくくなってきたぞ?目から汗が出てきたのかな^^;)
店員「春から大学生なんですかー?^^」
(きた!店員との会話!!ここは、無難な回答をしていけばだいじょうぶ!!)
「はい^^」
店員「県内ですか?」
「あ、筑波ってとこです。」
店員「へぇー、じゃあ、すごいがんばったんじゃないですかー?」
「はい!がんばりました^^」
店員「…^^」
「…^^」
店員「まわりの人も大学行くんですか?」
「はい!進学校ですので^^」
店員「じゃあお友達も同じ大学に?」
「はい!いきますね^^」
店員「その人とは結構仲いいんですか?」
「え?あ、はい!かなり^^」
店員「じゃあ心強いですね^^」
「いや、でもキャンパスの場所が違うので、普通にはあえなそうで^^;友達できるか不安です^^」
店員「そうなんですかー。大変ですねぇー。」
「はい^^」
店員「…^^」
「…^^」
店員「…^^」
「…^^;」
(会話止まったぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、これは、これはどどど、どうするべき??さっきからずっとあっちから話しかけてきたのに、いきなりこっちから話し始めていいの?てか話し始めるとしても話題は?友達に妄想する女の子がいる話?却下!アホの神様がいる話?却下!
てかあれだよ、あっちが話しかけてこないのは、「今ちょっと手が離せないし、あんたと話している余裕もないのよ」的状況だからだよ。そうだ、きっとそうだ。うん、じゃあやっぱり話しかけないほういいな、うん。雑誌見て気持ちを落ち着かそう。そうしよう。
)
雑誌見る
髪を切られる
雑誌見る
髪を切られる
店員「後ろのほうどんな感じになったかお見せするので、ちょっと椅子をまわしますねー」
「あ、はい。」
店員「こんな感じでよかったですかー?」
「あ、はい。」
店員「じゃあ椅子戻しますねー」
「あ、はい。」
店員「…」チョキチョキチョキ←ハサミの音
「…」
店員「はい、じゃあもう一度あちらのほうへ行って髪を洗いますね^^」
「あ、はい^^」
移動
髪洗う
移動
鏡の前
店員「今からセットします。ワックスはつけていきますか?」
「あ、はい。」
店員「では^^
やっぱりくせが強いので、髪を乾かすときは入念にやったほうがいいですね^^それと、ワックスなんですが……(説明が続く)
はい、こんな感じですが、どうでしょう?いいですか?^^」
「あ、はい♪」
店員「ではこれで終わりです♪お疲れ様でした^^」
「あ、はい。」
会計をおえる。
店員「ありがとうございましたー^^」
「あ、はい。」
(てかおれ途中から
「あ、はい」
しか言えてねぇorz)
おわり^^
ガラガラガラッ
店員「いらっしゃいませ~」
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
店員「今日は、どうなさいますか?^^」
「カ、カットで!」
店員「かしこまりましたー。あ、会員証はお持ちでしょうか?」
「もも、持ってないです!」
店員「かしこまりました。それでは奥の待合室のほうでお待ちください^^」
「は、はい!!」
(ざ、ざざざ雑誌を、よ、読もう)
(え、ちょwタイトルモテ髪とかww手に取りづれぇww)
ドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロキョロキョロ
店員「あのぉー」
ビクン!
(く、くくく来るならきやがれ!!ああああい、相手してやんよ!)
店員「A様、きょうはどのようになさいますか?^^」
A様「あ、えっとですねぇ~…」
(な、なんだ、隣の人か。まぁ、わかってたんだけどね。本当はね。うん。そうだ、わかってたわかってた。大丈夫、全然焦ってないし、いたって平静。いつもの俺。だいじょうぶだいじょうぶ。自分を信じろ!大丈夫。)
隣のA様「えっとですねぇ、全体的にかるくして、あと、ここを巻いてほしいんですよぉ。長さは変えないでほしいです~。それとぉ~…」
(てかてか!えっ?こんな注文をつけるもんなの??ちょwおれどうしようどうしよう。)
(そうだ!雑誌見て、かっこいい髪型見つけて、「これにしてください」っていえばいいんじゃんか!そうだよそうだよ。うんうん、やっぱ俺は冷静だぜ☆)
ドキドキドキドキ
キョロキョロ
パラパラパラパラ←雑誌をめくる音
ドキドキドキドキドキドキ
キョロキョロキョロキョロ
パラパラ
店員「あのぉー、ひろさま。」
ビクンッ!
「は、はい!」
(さぁさぁさぁさぁ!かかってこいやぁーーー!!!!)
店員「先に髪を洗いますね^^」
(ってどのようにするのか聞かないんかいっ!!)
店員「ではあちらのほうへ移動しますね^^」
移動。
店員「あの、今日はどのようになされますか?」
(えっ?えっ?えぇーーー(´ `;)聞くのこのタイミングなの!?雑誌さっきのとこに置いてきたよ。汗)
「あの、えー、っと、あのですね、えー、あの、自分、こっち側が短いので、それをな、、何とかしてもらって、あとは、さ、さっき読んでた雑誌に載ってたようにしたいです!」
店員困り顔
店員「あ、じゃあここはつなげるようにして、あとは雑誌を見てからですね^^」
「はい!」(乗り切ったぁぁぁぁぁーーーーー!第一関門クリアしたぁぁぁぁぁーーーーーー!つなげるってどういう意味かいまいちわからんけど、まずいいや><)
洗う
店員「では髪を切りますので、あちらに移動してください^^」
移動
店員「はい、ではこちらにおかけになってください。」
(鏡の前に来ると、なんていうか、目の前にぶさいくが一人…。あれ?ぶさいくの顔が見えにくくなってきたぞ?目から汗が出てきたのかな^^;)
店員「春から大学生なんですかー?^^」
(きた!店員との会話!!ここは、無難な回答をしていけばだいじょうぶ!!)
「はい^^」
店員「県内ですか?」
「あ、筑波ってとこです。」
店員「へぇー、じゃあ、すごいがんばったんじゃないですかー?」
「はい!がんばりました^^」
店員「…^^」
「…^^」
店員「まわりの人も大学行くんですか?」
「はい!進学校ですので^^」
店員「じゃあお友達も同じ大学に?」
「はい!いきますね^^」
店員「その人とは結構仲いいんですか?」
「え?あ、はい!かなり^^」
店員「じゃあ心強いですね^^」
「いや、でもキャンパスの場所が違うので、普通にはあえなそうで^^;友達できるか不安です^^」
店員「そうなんですかー。大変ですねぇー。」
「はい^^」
店員「…^^」
「…^^」
店員「…^^」
「…^^;」
(会話止まったぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、これは、これはどどど、どうするべき??さっきからずっとあっちから話しかけてきたのに、いきなりこっちから話し始めていいの?てか話し始めるとしても話題は?友達に妄想する女の子がいる話?却下!アホの神様がいる話?却下!
てかあれだよ、あっちが話しかけてこないのは、「今ちょっと手が離せないし、あんたと話している余裕もないのよ」的状況だからだよ。そうだ、きっとそうだ。うん、じゃあやっぱり話しかけないほういいな、うん。雑誌見て気持ちを落ち着かそう。そうしよう。
)
雑誌見る
髪を切られる
雑誌見る
髪を切られる
店員「後ろのほうどんな感じになったかお見せするので、ちょっと椅子をまわしますねー」
「あ、はい。」
店員「こんな感じでよかったですかー?」
「あ、はい。」
店員「じゃあ椅子戻しますねー」
「あ、はい。」
店員「…」チョキチョキチョキ←ハサミの音
「…」
店員「はい、じゃあもう一度あちらのほうへ行って髪を洗いますね^^」
「あ、はい^^」
移動
髪洗う
移動
鏡の前
店員「今からセットします。ワックスはつけていきますか?」
「あ、はい。」
店員「では^^
やっぱりくせが強いので、髪を乾かすときは入念にやったほうがいいですね^^それと、ワックスなんですが……(説明が続く)
はい、こんな感じですが、どうでしょう?いいですか?^^」
「あ、はい♪」
店員「ではこれで終わりです♪お疲れ様でした^^」
「あ、はい。」
会計をおえる。
店員「ありがとうございましたー^^」
「あ、はい。」
(てかおれ途中から
「あ、はい」
しか言えてねぇorz)
おわり^^