忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
100覚えた



1時から3時まで寝てた(汗)





200覚えた




筑波の受験票やっときた(>_<)

300覚えた

拍手[0回]

PR
最近右手がちょっとあれなので、今日は基本的にペンを握らない方針。手を休ませます。





ということで、単語・熟語やります。100語覚えるごとに報告します。目標は1000。1000終わったらネクステでもやります。まぁ無理だとおもいますが。効率も悪すぎるし、ね。でも、やれることやんないと。



明日は今日覚えた単語を復習。終わったら数学の行列をちょこっと、積分をチョイスで補充。できたら過去問も解きたい。




今日もがんばるんばー(最近自分のキャラがわかりません)

拍手[0回]

blog.livedoor.jp/aibu123123/



タイトルや、最初のほうの記事だけを見ると、とてもひかれる気がしますが、全記事を読んでみるとニヤニヤが止まらなくなります。

このサイトの記事を全部読んで、一度もニヤニヤしない人はひとりもいないのではないかな、と思います。多分。

一つの記事がそんなに長くないのでさらっと読めますし、息抜きにはちょうど良いかと。

何度もいうんですが、タイトルや、最初の記事だけ読んで、ひかないでください。タイトルや、最初のほうの記事だけ読んでひかないでください。タイトルや、最初のほうの記事だけ読んでひかないでください。切実


あ、あとちょい実験します。




今、絵文字を一つ載せたんですが、どう映ってますかね?ケータイから。au、ドコモ、ソフバンそれぞれでただしく表示されてますか?ちなみに、なんの絵文字を載せたのかというと、今年流行するであろうゲジゲジの絵文字です。え



ではまあそんなとこで。もう一件更新しようかとおもたけど、明日にします。ご主人様ごめんなさい。あのお題(?)はむずかしいっす。許してちょんまげ(最近自分のキャラがわかりません)




あ、もう1個いいたいこと!

自分は、変態にはなりたくなくて、でも、なんかずっと清純でいる、というイメージも、なんか、異性として見られていない、お子様に見られているような気がして嫌で、そしてムッツリいわれるのも非情に腹立たしい。

まあつまりはある程度の下ネタはいえて、かついうとしても、なんか、許される下ネタ、というか、行き過ぎていない下ネタ?笑いを生み出すレベルの下ネタ?下ネタととらえがたいくらいの下ネタ?品のある下ネタ?まぁ、そこらへんのものが言えるような人間になりたい。と思っている。この気持ちをわかってほしい。

そしてムッツリ言われるのは一番むかつく。だってムッツリと言ってる時点でただの予想でしかないわけで、それなのにその人を偏見で見ているような感じがする。軽蔑している感じがする。しかも言われないようにするにはオープンになるしかないわけで。オープンなったらそれはそれでひかれるんだろうし。
そして自分は高校生になるまで本当に何もわかんない純粋ボーイで、SとMすら知らなかった(正確には中学の卒業式前日くらいに知った。え)ので、オープンにもなれないのに、ムッツリといわれ、「じゃあどうしろと?」と本気でむかついたことがある←




心のそこからの主張をしたらいつのまにやら長くなたね。だからこれでおわるね。

拍手[0回]

昨日ね。













まぁ、18になったということでね。色々心構えも変わりました。








そして、何て言ったって18ですよ18^^そりゃね^^ぼくも男子ですからね^^やっと解禁されましたね^^男子なら憧れですよね^^生活が変わりますよね^^















だって結婚できるんだぜっ☆!!!!






いやぁ、いいっすねー結婚!18歳最高ですね♪だって結婚ですよ?男子はみんな憧れますよねー(>_<)綺麗な花嫁さんと愛を誓い、キスとかキャー三(ノ*>▽)ノ女子は16歳から出来るのに男子は18歳なんですもん、待ちくたびれたよー^^;

そういえば18歳でなんかもう一つ出来ることがあるんだけど、まさかね、このブログ見ている人って男子は、まぁ、あれだけど、女子はおしとやかで品がある清純な子たちばっかりなんだからね、まさかそっちのほうを思い描いたなんてことはありえないよね(笑)まさかそんなね(笑)そんなありえないこといってごめんね!もーめっちゃ大人っぽくてクールなもさ、とかごめん!ろば is a very cute girlもごめんね(>_<)アホもごめんねm(_ _)m











まぁ、結婚ができるようになりました。








ぼくのなかではすでに正式に結婚する相手というのは決まっていまして、えぇ、妻のことですやっぱり愛する人がいて、その人からも愛されていて、なんていうか、すごく、幸せです(>_<)










まぁ、まだ正式に結婚を申し込んではいなかったので、今日はプロポーズをしようと心に決めていました。



そして5時間目の始まる直前、2組に入ろうとするぼくのまえにかわいらしい天使、あ、失敬(^^;ぼくのまえに妻があらわれました。チャンス!









しかし5時間目が始まる直前ということで、プロポーズなんてしている余裕はない!どうしよう!












すると妻が、右手をあげました。












その動作に、全てがこめられていました。









「誕生日おめでと♪ひろの気持ちはわかってるよ。うちも、ひろと同じ気持ちだよ。これからもよろしくね♪」











ぼくも、右手をあげた。









「おれが、お前のこと守ってやるからな!だから、おれに一生ついてきてくれ!!!!」











そして、二人の手があわさる











二人の意思が通じあった瞬間だった










「法律」という名の壁に阻まれ、結婚出来ずにいた二人だったが、数ある困難を乗り越え、ようやく、ようやく、永遠の愛を誓いあえたのでした。











めでたしめでたし♪

拍手[0回]

倍率2.6倍。ほぼ去年と同じ。3、4人増えただけ。だから実質倍率は去年と同じく2倍くらいになりそう。









筑波の社会工学におちてくる人たちは、理系の経済学の人々。か、都市計画。つまりは東工大の経営工学とか、そこらへん。










まぁ、そこら辺を志望してたやつには太刀打ち出来んから、とりあえず、近くのやつらをはたきおとして、いくぜ。べしっ!










まぁ多分、50人くらいはたきおとせば、滑り込めるはず。うちの学校の人々を最初のテストから考えると100人以上はたきおとして順位あげれたんだから、11月ごろのマーク模試のときに上にいた志望者約60人はすでにはたきおとせたんだから、残り50人くらいはたきおとすのなんて、わけないさ(>_<)べしっ!べしっ!べべべべしっ!










2007の英語の大問2に辞書に載ってない単語が出現しました。問題制作者死んでしまえ。そんな問題製作者は絶対ハゲだ。ハーゲ。ところで制作者と製作者のどっちが正しいの?









この難易度の問題が出ないことを祈りつつ、再び勉強しようかと思う。おら、英語さはぜったいに負げねぇ(>_<)べしっ!べべべべぼべべべぼふべべべしっ!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]