今日は市役所でやってた無料イベントに参加後、パウパトロール関係のイベントに参加しました。
無料イベントは、非常にありがたいと思ったんだけど、たくさん人が来てしまって、質の低い人も来てしまったな、という印象でした。
特に並んでたのに割り込んできた挙げ句、それを注意したあとに、後ろから攻撃をしてきたあのクソガキとそれをちゃんと止めない糞親がひどすぎた。
でも飲食も出してくれてて、しかもそれすらリーズナブルで、飲食スペースもあって、至れり尽くせりではあった。すごいと思う。
そんで電車で移動して、パウパトノキッチンカー見たあと、パレードに出るってちうので、元町・中華街へ。
パレードは最前列で見れて、チェイスから手をふりかえしてもらえてご満悦でした。
今日の夜は、事務作業するって思ってたけど、気づいたんです。ドラクエのセーブデータがテレビ側で始めちゃったからそっちについちゃうので、普段はやれないことに。
なので、今日はドラクエやりました。ほかのことはむしろへいしまつにやれるから。
おわり
無料イベントは、非常にありがたいと思ったんだけど、たくさん人が来てしまって、質の低い人も来てしまったな、という印象でした。
特に並んでたのに割り込んできた挙げ句、それを注意したあとに、後ろから攻撃をしてきたあのクソガキとそれをちゃんと止めない糞親がひどすぎた。
でも飲食も出してくれてて、しかもそれすらリーズナブルで、飲食スペースもあって、至れり尽くせりではあった。すごいと思う。
そんで電車で移動して、パウパトノキッチンカー見たあと、パレードに出るってちうので、元町・中華街へ。
パレードは最前列で見れて、チェイスから手をふりかえしてもらえてご満悦でした。
今日の夜は、事務作業するって思ってたけど、気づいたんです。ドラクエのセーブデータがテレビ側で始めちゃったからそっちについちゃうので、普段はやれないことに。
なので、今日はドラクエやりました。ほかのことはむしろへいしまつにやれるから。
おわり
PR
5月なりました。
振り返りできてないからよくないです。まだかすかにブログを更新しなければならないと言う気持ちが残っているから、まだましだけど、これがなくなったら終わると思う。
お風呂の時間にやるんだけど、やれなくなった要因はアオアシにはまりすぎた、アオアシ終わったタイミングでポケポケの新パック出たのとランクマ始まったのでやってしまったことが大きい要因な気がする。
決めよう。
・漫画をお風呂時間に読んではいけない
・ポケポケをお風呂時間にやってはいけない
・ポケポケのランクマッチはやらない
これを決めごとにします。
じゃあやる時間はいつかと言うと、電車のなかとか、ドライヤーの時間とか。
更新しなかったときのあったことを思い出します。
5月
1日できごと思い出せない。銀行システムトラブルの影響の対応してた気がする。
2日 中日4連勝してうかれてたかな。あと、夜悲しいことがあった。
3日センター南の遊び場いった。GWだから混んでるかと思いきや、全然混んでなくてかつ広かったから、とても良いと思った。
あとコジマでドラクエレンジャーズ777円で売られてたから不覚にも買った。売れてなかったらしい。ふつうに楽しい。
んで、今日が4日。
午後から妻、ソロ帰省ということで、昼間では一緒に公園遊びをして、午後は駅まで見送ったあとに、帰り道で散々甘やかす。
駄菓子屋入ってお菓子買って、セリア行ってディズニーグッズ買って、ついでにバスボールが安売りしてたから購入。お風呂渋り防止です。
あ、耳栓忘れた。
んで、ローソンはいったらパウパトの一番くじやってたから試しにひいてみた。なんかあたった。
この甘やかしっぷり!明日はどうしよう。まだどこにいくか悩んでいる。このあともうちょっと調べてみる。
さっきチラッと調べたら思ってるより遊具なさそうだった。あ、てかあのイベントいけばいいのか。そうしよう。決めた。
ドラクエをやってしまうけど、明日は4月の振り返りとか、お金の移動とか、あと簿記とか、ちょっとそういうけいをやるようにしたいです。
おわり
振り返りできてないからよくないです。まだかすかにブログを更新しなければならないと言う気持ちが残っているから、まだましだけど、これがなくなったら終わると思う。
お風呂の時間にやるんだけど、やれなくなった要因はアオアシにはまりすぎた、アオアシ終わったタイミングでポケポケの新パック出たのとランクマ始まったのでやってしまったことが大きい要因な気がする。
決めよう。
・漫画をお風呂時間に読んではいけない
・ポケポケをお風呂時間にやってはいけない
・ポケポケのランクマッチはやらない
これを決めごとにします。
じゃあやる時間はいつかと言うと、電車のなかとか、ドライヤーの時間とか。
更新しなかったときのあったことを思い出します。
5月
1日できごと思い出せない。銀行システムトラブルの影響の対応してた気がする。
2日 中日4連勝してうかれてたかな。あと、夜悲しいことがあった。
3日センター南の遊び場いった。GWだから混んでるかと思いきや、全然混んでなくてかつ広かったから、とても良いと思った。
あとコジマでドラクエレンジャーズ777円で売られてたから不覚にも買った。売れてなかったらしい。ふつうに楽しい。
んで、今日が4日。
午後から妻、ソロ帰省ということで、昼間では一緒に公園遊びをして、午後は駅まで見送ったあとに、帰り道で散々甘やかす。
駄菓子屋入ってお菓子買って、セリア行ってディズニーグッズ買って、ついでにバスボールが安売りしてたから購入。お風呂渋り防止です。
あ、耳栓忘れた。
んで、ローソンはいったらパウパトの一番くじやってたから試しにひいてみた。なんかあたった。
この甘やかしっぷり!明日はどうしよう。まだどこにいくか悩んでいる。このあともうちょっと調べてみる。
さっきチラッと調べたら思ってるより遊具なさそうだった。あ、てかあのイベントいけばいいのか。そうしよう。決めた。
ドラクエをやってしまうけど、明日は4月の振り返りとか、お金の移動とか、あと簿記とか、ちょっとそういうけいをやるようにしたいです。
おわり
今日は昼休みに久しぶりに充実した時間の使い方ができた気がした。
しばらくできてなかった写真整理をやったんだけど、やっぱ物事が進むってよい。簿記勉強とかなかなか進歩がムズイのと頭がまわらないとできないからむずい。写真整理は思い出しながらできるからよかった。
家計簿アプリの登録も結構難しいめんどい作業だから、写真整理はよかった。
中日ドラゴンズがバントマンすぎてやばい。9回裏、ツーアウト満塁でバントはやばすぎる。
そしてそのあともバントバント。静観しようと思ってたけどできん。無理だ。ひどすぎる。
仕事、なんだかんだ務作業が多くてバタバタしてた1ヶ月だった。
+α作業をこれからどんどん進めたい。物事を動かしたい。
おわり
しばらくできてなかった写真整理をやったんだけど、やっぱ物事が進むってよい。簿記勉強とかなかなか進歩がムズイのと頭がまわらないとできないからむずい。写真整理は思い出しながらできるからよかった。
家計簿アプリの登録も結構難しいめんどい作業だから、写真整理はよかった。
中日ドラゴンズがバントマンすぎてやばい。9回裏、ツーアウト満塁でバントはやばすぎる。
そしてそのあともバントバント。静観しようと思ってたけどできん。無理だ。ひどすぎる。
仕事、なんだかんだ務作業が多くてバタバタしてた1ヶ月だった。
+α作業をこれからどんどん進めたい。物事を動かしたい。
おわり
25
26土 公園
27日 家&本屋
28今日
そろそろ今月を振り返りたいですが、やるならあしたかな。
ゴールデンウィークになにしよう。決まってない。ちゃんと決めないと。
昨日中古やさんで本買いました。ディズニーのルプンツエルとシュガーラッシュ。俺が個人的にこの二つがすきです。
なんか、イラストが可愛いしちゃんと本編詳しくかかれているバージョンで、200円で買えたからむっちゃお得!って思いました。
しばらくはでぃずにーいくよていないけど、まぁランドとかシーにいかずしてもたのしもうということで。英語のやつ始めようかなぁ。
簿記の勉強できてなさすぎる。気持ちいれて絶対にやろうって決めないと無理だ。眠いが優先なので、まずはどっかでねむけをとる。あとは遊びたいが強いから飽きるほどやる。その二つやと思います。
どっか一日やすんでそういう時間作ろうかな。
おわり
26土 公園
27日 家&本屋
28今日
そろそろ今月を振り返りたいですが、やるならあしたかな。
ゴールデンウィークになにしよう。決まってない。ちゃんと決めないと。
昨日中古やさんで本買いました。ディズニーのルプンツエルとシュガーラッシュ。俺が個人的にこの二つがすきです。
なんか、イラストが可愛いしちゃんと本編詳しくかかれているバージョンで、200円で買えたからむっちゃお得!って思いました。
しばらくはでぃずにーいくよていないけど、まぁランドとかシーにいかずしてもたのしもうということで。英語のやつ始めようかなぁ。
簿記の勉強できてなさすぎる。気持ちいれて絶対にやろうって決めないと無理だ。眠いが優先なので、まずはどっかでねむけをとる。あとは遊びたいが強いから飽きるほどやる。その二つやと思います。
どっか一日やすんでそういう時間作ろうかな。
おわり
やはりからだがかなり疲れていまして、せっかく回復したのにまたダメモード突入中ですので回復に専念します。
さてさて、ディズニーシー!振り返るぞ!
とはいえ、結構日が経ってしまった!
朝から印象に残ってることをあげていこう。
・730家発くらいで830くらいについたけど、駐車場いっぱいで遠くに回されてしまった。850くらいに待機列並んだ。出遅れた感があって焦ってしまった
・並んだ列の近くにいたおばさんがうるさかった。楽しみなことよりそういうことに気が散るっていう精神状態がよくないね
・うしろに列が延びる感じなかったから、損した気分。一番悪い時間だったかも。
・冷静に考えて別に急いで入らないといけないわけではなかったから、ここのメンタルコントロールがかなり不適切だった
・インパしたら嬉しかった!心が踊った。撮る予定のなかったダッフィーの周年フォトスポットで写真とった
・DPAはラプンツェル確保。10時の枠が空いていたので、それをとってファンタジースプリングスへ。
・まさかのトランジット運休で歩く羽目に。
・これ歩いてるときにPPやればよかった。PP取得遅くなって、ニモが微妙な時間に。
・歩いてる道中のアラビアンコーストで、フライングカーペツトにのる。10時オープンで10時ぴったりくらいに。これはよい判断だったと思う。
・んで、ファンタジースプリングス。待機列やばすぎでどんびく。この時点でアナ雪は200分待ちとかだったきがする
・ティンカーベルも60分待ちだったから断念してラプンツェルだけ。そのあとは海賊船とか遊ぶ。ティンカーベルやりに夜戻ってくるとか言ってたけど、やっぱ遠すぎて全然無理。最初に回りきった方が絶対よかった。次回に活かす。
・レストラン11時で予約してて、それに行くために急ぎめにファンタジースプリングスをあとにする。これが一番の後悔。レストラン優先は大人の都合過ぎた。ファンタジースプリングスもう一回来ると思ってたけど遠すぎて無理。もっとゆっくりすればよかった。
あとレストラン11時ならそもそも予約いらんかった。入れてた。であれば、尚更この予約にこだわるべきではなかった。エリアも遠くて微妙だったし。
・レストランのごはんは美味しかった。スーベニアでラプンツェルお皿もらえてうれしい。ただ、ケーキはあまりおいしくなかった。パンがうまかったな。
・レストランでたら、たまたまアクアトピアが運行休止から回復してたので、待ち時間少なめで乗れた!ラッキー!これはレスらんに頑張っていったおかげだな。
・アクアトピアがこどもは一番たのしかったといっていた。もう一回乗りたいといっていて、ニモでこのエリア来るからもう一回乗ろうかって言ってたけど、時間なくて乗れなかった。これもこども優先で考えられたのかなぁ。。、
・電車のって南に向かってトイストーリーマニアへ。あ、DPAです。ラプンツェルおわったあと取った。個人的にはたのしかったけど、おわったあとにこどもは難しくてできなくて退屈だったといっていた。後日楽しかったと言ってたけど、たぶん最初の言葉が真実なのかなと思う。妻もこどもと一緒にやってたから楽しめてないんじゃないかと。自己満足になってしまったかなぁ、という大反省。
・お土産見たり、ピノキオのコオロギのグリーティングにあったり、乗りたかったベネチアンゴンドラ乗ったりした。そして暖かいコーヒーとコーヒー菓子たべた。
なんかこの辺りで既にむっちゃ疲れてた。たぶん寒さにやられていたのかもしれない。あと朝のファンタジースプリングスへの歩きと、レストランへのダッシュが効いている気がする。とにかくここで結構ゆっくりしてしまった。時間配分的にはダメだったけど、たぶんゆっくり休憩しなかったらもっとポンコツになってたと思う。
・トランジット動いたからトランジットでうえいって、アラビアンコーストのマジックランプシアター行った。これも判断微妙だったと思う。ニモがちょっとあとにPPあったから、マーメイドラグーンに入ると子供が十分に楽しめないかと思って、アラビアンコーストのアトラクションに行った。マジックランプシアターは俺が見たかったし。でもこども的には外にあるキャッスルカルーセルの方が楽しんでた気がする。
ニモを諦めて、マーメイドラグーンでずっと過ごす、っていうのがベスト判断だったと思う。
・ニモの時間になって急いで向かう。腹減ってきたからチュロス買う。チュロス、甘いの買えなかったのも反省。でもこどもは気に入ってた。
・ニモいく。あそこ待つとき寒すぎてつらかった。此れここのさむさでやられたのか。このあと腰痛すぎて無理になったんです。この寒さのせいかも。
ニモの思い出が寒さでないな。
・んで、マーメイドラグーンにむかうためにまた戻る。途中のレストランで餃子ドックたべる。なぜかこどもたべない。
・腰が痛すぎて全ての荷物を妻に託すことに。
・マーメイドラグーンつくが、ほんとに限界で動けなくなる。昔良くあった腰痛いと下痢になる症状発動し、動けないのに頑張ってといれいく
・キッズエリアで座ってしばらく休憩。でもこの時間がもっと早くに必要だったと思うのと、同じ道を往復しすぎた気がする。
・水上ショーが終わる頃の時間に同じタイミングで出る羽目に。ものすごい人のなみに飲まれないように頑張ってあるいた。
・遠い駐車場で行き方わからなくなって右往左往する。疲れてて、冷静な判断できてない&そもそも朝、道を確認しておけばよかった。
・そういえばシャボン玉おもちゃ買った。あれはよい買い物だと思う。
・家到着10時!絶望!。
こんな感じでした。
時間の使い方へただった、エリアごとに回れなかったせいで歩く量が増えた、こどものやりたいにこたえられてない、大人がやりたいことはやってファンタジースプリングスのアナ雪ティンカーベルはやれれば満足
この辺りが総評の反省かな。
おわり
さてさて、ディズニーシー!振り返るぞ!
とはいえ、結構日が経ってしまった!
朝から印象に残ってることをあげていこう。
・730家発くらいで830くらいについたけど、駐車場いっぱいで遠くに回されてしまった。850くらいに待機列並んだ。出遅れた感があって焦ってしまった
・並んだ列の近くにいたおばさんがうるさかった。楽しみなことよりそういうことに気が散るっていう精神状態がよくないね
・うしろに列が延びる感じなかったから、損した気分。一番悪い時間だったかも。
・冷静に考えて別に急いで入らないといけないわけではなかったから、ここのメンタルコントロールがかなり不適切だった
・インパしたら嬉しかった!心が踊った。撮る予定のなかったダッフィーの周年フォトスポットで写真とった
・DPAはラプンツェル確保。10時の枠が空いていたので、それをとってファンタジースプリングスへ。
・まさかのトランジット運休で歩く羽目に。
・これ歩いてるときにPPやればよかった。PP取得遅くなって、ニモが微妙な時間に。
・歩いてる道中のアラビアンコーストで、フライングカーペツトにのる。10時オープンで10時ぴったりくらいに。これはよい判断だったと思う。
・んで、ファンタジースプリングス。待機列やばすぎでどんびく。この時点でアナ雪は200分待ちとかだったきがする
・ティンカーベルも60分待ちだったから断念してラプンツェルだけ。そのあとは海賊船とか遊ぶ。ティンカーベルやりに夜戻ってくるとか言ってたけど、やっぱ遠すぎて全然無理。最初に回りきった方が絶対よかった。次回に活かす。
・レストラン11時で予約してて、それに行くために急ぎめにファンタジースプリングスをあとにする。これが一番の後悔。レストラン優先は大人の都合過ぎた。ファンタジースプリングスもう一回来ると思ってたけど遠すぎて無理。もっとゆっくりすればよかった。
あとレストラン11時ならそもそも予約いらんかった。入れてた。であれば、尚更この予約にこだわるべきではなかった。エリアも遠くて微妙だったし。
・レストランのごはんは美味しかった。スーベニアでラプンツェルお皿もらえてうれしい。ただ、ケーキはあまりおいしくなかった。パンがうまかったな。
・レストランでたら、たまたまアクアトピアが運行休止から回復してたので、待ち時間少なめで乗れた!ラッキー!これはレスらんに頑張っていったおかげだな。
・アクアトピアがこどもは一番たのしかったといっていた。もう一回乗りたいといっていて、ニモでこのエリア来るからもう一回乗ろうかって言ってたけど、時間なくて乗れなかった。これもこども優先で考えられたのかなぁ。。、
・電車のって南に向かってトイストーリーマニアへ。あ、DPAです。ラプンツェルおわったあと取った。個人的にはたのしかったけど、おわったあとにこどもは難しくてできなくて退屈だったといっていた。後日楽しかったと言ってたけど、たぶん最初の言葉が真実なのかなと思う。妻もこどもと一緒にやってたから楽しめてないんじゃないかと。自己満足になってしまったかなぁ、という大反省。
・お土産見たり、ピノキオのコオロギのグリーティングにあったり、乗りたかったベネチアンゴンドラ乗ったりした。そして暖かいコーヒーとコーヒー菓子たべた。
なんかこの辺りで既にむっちゃ疲れてた。たぶん寒さにやられていたのかもしれない。あと朝のファンタジースプリングスへの歩きと、レストランへのダッシュが効いている気がする。とにかくここで結構ゆっくりしてしまった。時間配分的にはダメだったけど、たぶんゆっくり休憩しなかったらもっとポンコツになってたと思う。
・トランジット動いたからトランジットでうえいって、アラビアンコーストのマジックランプシアター行った。これも判断微妙だったと思う。ニモがちょっとあとにPPあったから、マーメイドラグーンに入ると子供が十分に楽しめないかと思って、アラビアンコーストのアトラクションに行った。マジックランプシアターは俺が見たかったし。でもこども的には外にあるキャッスルカルーセルの方が楽しんでた気がする。
ニモを諦めて、マーメイドラグーンでずっと過ごす、っていうのがベスト判断だったと思う。
・ニモの時間になって急いで向かう。腹減ってきたからチュロス買う。チュロス、甘いの買えなかったのも反省。でもこどもは気に入ってた。
・ニモいく。あそこ待つとき寒すぎてつらかった。此れここのさむさでやられたのか。このあと腰痛すぎて無理になったんです。この寒さのせいかも。
ニモの思い出が寒さでないな。
・んで、マーメイドラグーンにむかうためにまた戻る。途中のレストランで餃子ドックたべる。なぜかこどもたべない。
・腰が痛すぎて全ての荷物を妻に託すことに。
・マーメイドラグーンつくが、ほんとに限界で動けなくなる。昔良くあった腰痛いと下痢になる症状発動し、動けないのに頑張ってといれいく
・キッズエリアで座ってしばらく休憩。でもこの時間がもっと早くに必要だったと思うのと、同じ道を往復しすぎた気がする。
・水上ショーが終わる頃の時間に同じタイミングで出る羽目に。ものすごい人のなみに飲まれないように頑張ってあるいた。
・遠い駐車場で行き方わからなくなって右往左往する。疲れてて、冷静な判断できてない&そもそも朝、道を確認しておけばよかった。
・そういえばシャボン玉おもちゃ買った。あれはよい買い物だと思う。
・家到着10時!絶望!。
こんな感じでした。
時間の使い方へただった、エリアごとに回れなかったせいで歩く量が増えた、こどものやりたいにこたえられてない、大人がやりたいことはやってファンタジースプリングスのアナ雪ティンカーベルはやれれば満足
この辺りが総評の反省かな。
おわり