忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
自分にとって何が大切か考えること。それで人の生き方が決まる。












ってアルス工房の壁紙の今日の名言なんですが、おれが考えると「人とのつながり」かなぁ、と。



こんな言い方あれですけど、受験よりも人とのつながりが大切です。受験が近づいていて、受験勉強も必死になってるときですが、それは同時に、卒業も近づいてるわけであって、つまり別れが近づいてるわけであって、もしかしたら今後一切会えないなんて人がいるかもしれないし、もうすでに会えてない人もいるし、まぁだからこそ、今1番大切にしたいのは、人とのつながり、です。





あと残り少ないけどね、もっと絡みたいし、もっと思い出とか作っときたいし、ね。









だからキットカット配ります。え

一日限定3個!おれに会った人に残ってたら!1組内の人には残念ながらあげません^^毎日あげないといけないですし^^←


明後日からやろうかと。キットカットまだ買ってすらいないし(^^;






まぁ、そんなとこで。




あ、模試は来週でしたね。年予定と違うんですね。



ではは。

拍手[0回]

PR
地理の模試の点数が、低くて、つか44点で、なんか死ねっていわれてるかのような点数で、まぁ死んだわけだけど、だけどもだっけっど、地理のコース上だた(>_<")







判定基準が先週の授業でやった第3回のマーク問題と、センプレだったおかげです(^ω^)先週のは平均超えたもんの(^ω^)まぁ「ひとりしか間違ってません」っていう問題まちがえた人間だけどのww元々とくべつなオンリーワンだから







おかげで地理のやる気が少し戻ったこのままがんばり続けて、まぁセンターまでには安定して8割取れるようになれたらすごくうれしいな(>_<")









明日はインフルエンザの予防接種に行ってきます。人生初!中3のときは行こうとした日がやたらふぶいてて行くことが出来ず、その後予定もあわず、結局しなくて、見事インフルエンザにかかった男です(>_<)←

拍手[0回]

80分のうちに44分遅れる時計を使ったやつは、どこのどいつだぁ~い?泣











〇国語

前回+20点


2択の悪魔にやられました。


みうら「よし、間違いなくこっちだろ(笑)」


悪魔「え?w君なにいってんの?w本気でそう思ってんの?wwまじちょうウケるんですけどwwww」


みうら「え…、じ、じゃあこっちかな…」


悪魔「え?変えんの?wまじで変えちゃうの?w一瞬の気の迷いで変えちゃうの?wwかわいそうにwwww」


みうら「じゃあやっぱり最初ので…」



悪魔「バロスwwww変えないとかwwwwwwww」



みうら「(´Д`;)」



〇数学

前回+20点

ⅠA必要十分条件にはまりました。記事まで投稿したというのに、どっちがどっちなのかわかんなくなった(´Д`;)

まぁそこだけ。

ⅡBは微積の計算ではまってしまって3・4番を解く時間がなくなってしまた。汗
もはやなんのためにマーク演習してるの君?といった感じの失敗です。
焦って焦って計算ミス。笑(える時期じゃない

〇英語

プラマイゼロ


リスニングが下がったから実質下がった。まじシケる。
がんばろう

〇物理

前回+10


難しくてみんな点数落としてたみたいです。そんななか点数上がったというのは実力がついてきたということだと思う。
とりあえず最近スランプ気味の物理だったので、この点数にはホッとしました。

あと、なんか物理Ⅱの範囲と言われてもおかしくない問題があった気がするのはおれだけですか?(いや、まぁ物理Ⅱも一応少しやったので当たったけど)


〇理総A

前回+30


いろいろミスりました。
ふつうに物理Ⅰ・化学Ⅰ範囲は取れたけど、化学Ⅱの範囲とか、環境系の範囲でボロボロになりました。つかセンターは大問6まであって2つ物理だったのに、今回大問5までで物理が1つしかないというのが痛かった。物理の範囲は絶対満点取れるのに…。

まぁ化学と比べたら点数は30点くらいあがったけど、全く納得してません。


〇地理

前回-10


1番シケた

授業で解くと7割いくのに、なぜ模試になると…


下のコース行き決定だ。最悪

〇倫理

プラマイゼロ


今勉強しなおしてるとこだからこんなもん。


〇計

前回+70くらい











時計は英語だけそのすばらしい時計でやりました。数学とかそんな時計でやってなんかいられないっす。




まぁ結果+70だったわけですが、目標が+140なわけで、ね。



誤算は英語、理総A、地理。特に地理にはがっかり。


よかったのは古典、物理。今回の古文が簡単だったのが+20点の要因。古典9割いったからまぁ小説くそだったからなんとも微妙な点数になったけどの(;ω;)



数学はこんくらいならマーク演習でも軽く取れてた範囲だったので+20点もあんま嬉しくない。ふつうに+40とかいってもおかしくなかったんだから。



これからは毎日英語やる。前みたいに休み時間はひたすらネクステやって、昼休みは速単、家では単語イディオム、予習復習。おれの志望校のセンターで1番重要な教科である英語がこんなんじゃ落ちるの確定だ。リスニングも家で毎日やることにする。


倫理、理総Aは週に7時間分ある自習時間にやる。倫理が週5で理総Aが2時間くらいで。いや、家でもやるけど。


地理は、いままでどおりで、大丈夫だと思うんだけども…。授業を中心としてやろう。



国語も今までどおり。予習復習ちゃんとやって、プラスαで。



来週の模試目標


国語→+10点
数学→+30点
英語→+40点
物理→+10点
理総A→+20点
地理→+20点


計+130点


目標は高くするのが自分のモットーなんで←

まぁ国語、物理は無理だと思います。現状維持でもセンター目標点近くなのでまずいいです。他の教科。特に理総と地理。数学は願望が入ってます。←






拍手[0回]

自分、男装が好きかもしれない。何














なんかね、ちょっと大きめの学ランを女の子に着せてみるとかわええなー、なんてね、萌え~、なんてね、思いますね。今日の1の5の発表見てて思いましたね。あれ?てか去年も男装しているクラスなかったっけ?なんか、萌え~、って感じの名前の人がいたクラスだったと思うんですが…。まぁ萌え~、って感じの名前の人に対して萌え~、なんて思ったこと一回もないですけどね。笑









学ランに限らず、多分男もののちょっと大きめの服を着てたら大体は、かわええなぁ、萌え~、ってなると思います。「ちょっと大きめ」がポイントです。あ、あと、着る人はかわいい系の道を進んでいる子のがギャップがあっていいと思うなんていうか、すごく女の子らしい子ですね。そっちのほうが、萌え~、ってなりますよね。逆にいうならば、萌え~、って感じの名前の人、っていうのは、萌え~、ってならないということですよね。自明ですね。笑









まぁ自分の身の回りの、そういう萌え~、な人を考えるならば、代表例はオアシスですよね。ちょっと妄想してみたけど、萌える(*^ω^*)いや、「妄想」という言葉と「萌え」という言葉を近くにおいたことに意味はないから全然ないから妄想=萌え、だなんて思ってないから



まぁあとは、陸上部の方なんて実は結構みんなそうですよね。5組の彼女なんてまさに、ですよね。まぁ、どっちとは言いませんが。





5組つながりでいうならばアホの神様ゆうか様は間違いなく萌え~のほうにははは入りますね。いや、「は」が多いのは動揺してるわけじゃなくて、そのくらい、「は」を強調してしまうくらい「入ってる」ということを言いたかったわけで、だから繰り返すけど、けっしてど、動揺なんかしてないっす!だってアホの神様ツンデレ様ゆうか様だもんね。ツンデレとか萌えの代表だもんね。しかもご主人様だしね。アホの神様ツンデレ様ゆうか様ご主人様だもんね。









まぁ明日の模試がんばろ

拍手[0回]

河合塾(全統マーク)



ⅠA96点

ⅡB83点


計179点




☆☆☆



あと1点で9割だったのに…




でも、うん、今回のは数ⅠAがくそ簡単だったからね。こんくらいなら満点取んないとダメだ。


ⅡBはまたじっくりやりすぎた。から最後まで終わんなかった。もっと正確に計算して、何度も解きなおすのはやめないと。




これで河合のマーク問題集全8回が終わったので、次からは2周目やります。点数を取れなかったとこ優先してやる。時間は45分。今までノートにやってたけど今度は書き込んで、マークもちゃんとやる。それが終わったら次の問題集を買うか、過去問解くか。



がんばろー

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]