忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
大陸→熱しやすく、冷めやすい





海→熱しにくく、冷めにくい






みうら→熱しやすく、冷めにくい










タイトルは、なんか、言いたくなりました。知ってる人いるよな、な。

拍手[0回]

PR
理総の説明会いった









なんか理系はひとりだた









自分、理数科だよ、アピールしてきた










つか人数が7・8人くらいしかいなかた








陸上部3人いた←←←









なんか陸上部ってこういうのに参加する率高いような気がしなくもないような。











今週末は勝負。今週末が勝負。









目標点数アップ(前回から)


国語→20点
数学→20点
英語→40点
物理→10点
理総A(化学)→50点
地理→10点
合計→140点










拍手[0回]

「Aであることは、Bであることの…」








A→おんな

B→おとこ







①A→Bが成り立つ

「わたしはあなたの欲求を十分満たしてるでしょ!」


②B→Aが成り立つ


「俺にはおまえが必要なんだよ!」




①のみ満たしてたら十分条件

②のみ満たしてたら必要条件


①②を満たしてたら必要十分条件














完璧ですね。何

拍手[0回]

河合塾(全統マーク)



ⅠA78点

ⅡB71点


計149点




☆☆☆




最近、

みうら≒凡ミス

という式が成り立っているような気がします。みうらです。

ⅠAがね、9割いってたはずなんだけどね…(´づω;`)
まぁ見直す時間0になるのは50分で解いてるから仕方ないんだけれども…



ⅡBは時間。4番が2点しか取れてない。そして2番と3番で凡ミスしてて完答逃すし…。



なかなか点数のびないねー(´・ω・`)


今、おれに足りてないのは


・正確さ


・スピード




ですか。いや、スピードはあるけど、途中式ミスってるだけだから、やっぱ正確さだけかな。




がんばろ(`・ω・´)筑波のおれの受ける学部は、センター数学の10点アップは、センター理科社会の20点アップと等しいんだから、なんとしてでも数学をあげる!んで合計9割!

拍手[0回]

今考えてる全ての受験校において、理科総合Aが使えて、かつ昨年度のセンター問題で84点取れたので、化学とは別れて、理科総合Aと付き合いはじめることにします。わーい、二日間で点数が50点ものびたー




しかも理科総合Aって昨年度の平均点がなぜか48点だったみたいで、しかも毎年のように平均点が落ちているから、ほぼ確実に易化するらしいよ。わーいもはや90点台ねらえるかも





化学の授業週5時間を利用すれば、理総Aはさらに軽く点数がのびる気がするし、今まで1番勉強時間とってきた化学の時間を他の勉強に変えれば、他の教科ももっと点数がのびるだろうと思われます。












希望の光が見えてきました。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]