14日に理数科セミナーがありました。
…が、特になにもおもしろいことがなかった、
強いていうのであれば理数科セミナーではなく理数セミナーだった、文系なんで来るんだこんちきしょう(まぁオレが発表する直前で帰りましたが)、
ってくらいでした。
その後、打ち上げに行ったみたいですね。でも男子は行かなかった人多数らしいよ、オレもだけども。まぁ金なかったし、部活行きたかったし…。まぁ言ってしまえばKYですね。でもそん(以下略)
ホワイトデーはまだ一人に返してないのですが、それ以外はちゃんと返した!はず!
約1ヶ月前から考えてた計画でウケも取れたのでよかったということで◎
さてさて、みなさん待望の野球の話しの時間です♪わーい
みんなすさまじい勢いでスクロールすることでしょう♪わーい
今日は勉強するつもりだったんですが、やる気が出なかったので、とりあえず野球のオーダー考えるか!って思って考えたら午後7時。
ちなみに考えはじめたの午後3時。時が経つのははやいです…。
全球団考えたんで、全球団載せようかしら、とも思ったんですが、そうするとスクロールも大変だと思うので、とりあえずセ・リーグだけにします。
あ、一応いいますが、僕は中日ファンなので、他球団の予想をしてますが、あまり信用しないほうがいいと思いますよ。
では↓
横浜
1石井琢(遊)
2仁志(ニ)
3金城(中)
4村田(三)
5吉村(一)
6佐伯(左)
7相川(捕)
8下窪(右)
9投手
仁志の打順が微妙。去年転々としてたから。
ライトは鈴木尚が完全復活なら鈴木尚を使うでしょう。そして打順はもっと上に。でも今年も復活しなそうです。まぁ勘ですけど。
なんか野手は結構いい選手そろってるけど、投手が不安定な気がするなー。金持ちからクルーンも取られましたし。抑えきれない気がする。
先発は三浦と寺原という2枚はいるんですけどね。なんか…他が微妙…。
広島
1東出(ニ)
2梵(遊)
3アレックス(右)
4栗原(一)
5シーボル(三)
6前田(左)
7森笠(中)
8石原or倉(捕)
9投
全っ然わかんねぇ(汗)
新井が抜けたぶん、サードは外人持ってきたくらいしか打線に変化はないようです。多分。
とりあえず外野のセンターは適当です。とりあえず知ってる人にしました、的な。いや、まぁもっと知ってる人いましたけど。緒方とか嶋とか、廣瀬もどっかできいたことがある気がしなくもない。
アレックスは個人的にオススメ!まぁ元中日の選手なわけで…。作シーズン中はアレックスが活躍するたびに、「ビョンあげるからアレックス返して(>_<)」と思いましたよ。
キャッチャーは併用で間違いないですね。
投手はかなりボロボロ。まぁエース黒田がいなくなり、一体どこまでやれるんでしょうか!楽しみですね。
ヤクルト
1飯原(三)
2田中浩(ニ)
3青木(中)
4ガイエル(左)
5リグス(一)
6宮本(遊)
7福地(右)
8福川(捕)
9投手
飯原の守備位置がいまいちわからない。
外野手らしいけどサードにまわってもらいました。
で、外野にはガイエル、青木、福地。
青木に関しては誰も文句ないでしょう。
ガイエルは、中日戦でやたら打ってたイメージがあるのでいれました。…が打率245なんですねー。もっと打たないとダメですね。
あ、ちなみにリグスが復活しなかったらガイエルはファーストで、飯原がライトでサードに城石が入ってくる気がします。または飯原サードでライトに宮出かユウイチか。
福地は石井一の人的補償で今年来たんですが、成績見た感じなかなかいい!(・∀・)
もしかしたら1番とか打つ気がします。
先発投手は壊滅状態ですね。昨年度、規定投球回を満たした二人が二人ともいなくなりましたしね。
まぁリオスって新外国人がどのくらい活躍出来るかによる気がする。
あと川島と石川が復活すればそれなりによくなりそうですが。
中継ぎ抑えも五十嵐亮と石井弘が復活すればなんとでもなりそう。鎌田もいますし。
わからないことだらけで間違いだらけだと思うので、指摘あったらほしいでーす。
では勉強します。
…が、特になにもおもしろいことがなかった、
強いていうのであれば理数科セミナーではなく理数セミナーだった、文系なんで来るんだこんちきしょう(まぁオレが発表する直前で帰りましたが)、
ってくらいでした。
その後、打ち上げに行ったみたいですね。でも男子は行かなかった人多数らしいよ、オレもだけども。まぁ金なかったし、部活行きたかったし…。まぁ言ってしまえばKYですね。でもそん(以下略)
ホワイトデーはまだ一人に返してないのですが、それ以外はちゃんと返した!はず!
約1ヶ月前から考えてた計画でウケも取れたのでよかったということで◎
さてさて、みなさん待望の野球の話しの時間です♪わーい
みんなすさまじい勢いでスクロールすることでしょう♪わーい
今日は勉強するつもりだったんですが、やる気が出なかったので、とりあえず野球のオーダー考えるか!って思って考えたら午後7時。
ちなみに考えはじめたの午後3時。時が経つのははやいです…。
全球団考えたんで、全球団載せようかしら、とも思ったんですが、そうするとスクロールも大変だと思うので、とりあえずセ・リーグだけにします。
あ、一応いいますが、僕は中日ファンなので、他球団の予想をしてますが、あまり信用しないほうがいいと思いますよ。
では↓
横浜
1石井琢(遊)
2仁志(ニ)
3金城(中)
4村田(三)
5吉村(一)
6佐伯(左)
7相川(捕)
8下窪(右)
9投手
仁志の打順が微妙。去年転々としてたから。
ライトは鈴木尚が完全復活なら鈴木尚を使うでしょう。そして打順はもっと上に。でも今年も復活しなそうです。まぁ勘ですけど。
なんか野手は結構いい選手そろってるけど、投手が不安定な気がするなー。金持ちからクルーンも取られましたし。抑えきれない気がする。
先発は三浦と寺原という2枚はいるんですけどね。なんか…他が微妙…。
広島
1東出(ニ)
2梵(遊)
3アレックス(右)
4栗原(一)
5シーボル(三)
6前田(左)
7森笠(中)
8石原or倉(捕)
9投
全っ然わかんねぇ(汗)
新井が抜けたぶん、サードは外人持ってきたくらいしか打線に変化はないようです。多分。
とりあえず外野のセンターは適当です。とりあえず知ってる人にしました、的な。いや、まぁもっと知ってる人いましたけど。緒方とか嶋とか、廣瀬もどっかできいたことがある気がしなくもない。
アレックスは個人的にオススメ!まぁ元中日の選手なわけで…。作シーズン中はアレックスが活躍するたびに、「ビョンあげるからアレックス返して(>_<)」と思いましたよ。
キャッチャーは併用で間違いないですね。
投手はかなりボロボロ。まぁエース黒田がいなくなり、一体どこまでやれるんでしょうか!楽しみですね。
ヤクルト
1飯原(三)
2田中浩(ニ)
3青木(中)
4ガイエル(左)
5リグス(一)
6宮本(遊)
7福地(右)
8福川(捕)
9投手
飯原の守備位置がいまいちわからない。
外野手らしいけどサードにまわってもらいました。
で、外野にはガイエル、青木、福地。
青木に関しては誰も文句ないでしょう。
ガイエルは、中日戦でやたら打ってたイメージがあるのでいれました。…が打率245なんですねー。もっと打たないとダメですね。
あ、ちなみにリグスが復活しなかったらガイエルはファーストで、飯原がライトでサードに城石が入ってくる気がします。または飯原サードでライトに宮出かユウイチか。
福地は石井一の人的補償で今年来たんですが、成績見た感じなかなかいい!(・∀・)
もしかしたら1番とか打つ気がします。
先発投手は壊滅状態ですね。昨年度、規定投球回を満たした二人が二人ともいなくなりましたしね。
まぁリオスって新外国人がどのくらい活躍出来るかによる気がする。
あと川島と石川が復活すればそれなりによくなりそうですが。
中継ぎ抑えも五十嵐亮と石井弘が復活すればなんとでもなりそう。鎌田もいますし。
わからないことだらけで間違いだらけだと思うので、指摘あったらほしいでーす。
では勉強します。
PR
古典は、教科書問題は本文読まずに大体解けました。ガリレオとベジータ、じゃなかった、村上天皇と中宮安子は3分くらいで解きました。
週末課題のやつは歯が立たない、というか眠くて仕方ない、といった感じで、まぁいい睡眠の時間となりました。
物理はさすがに初見の問題×7+授業の問題+証明問題というハードな内容を時間どおりに解ききることは出来ませんでした。…が、書いたとこはたいがいあってると思いたい。
数学も時間ですね。てか45分終了だと思ってたら40分終了なんですね。3時間目ですもんねハハハ。
つか心配なのは最後の反転の問題を解き切れなくて先生に怒られることですね。あれは確実に解かないと怒られるでしょうね。まぁそこ以外パーフェクトなんで点数はまずいいと思いますが。
さて、この3日間でずっと頭使い続けたので今日は休ませます。勉強も予習と暗記くらいで。そして明日の模試。本当の勝負は来週だと思っていますが、前哨戦ということで。アップも今日のテストでやれましたしね。
明日は来週につなげるための模試。弱点見極めて、1週間で弱点鍛え直して、本番。
そろそろいい加減結果もほしい時期になってきました。
週末課題のやつは歯が立たない、というか眠くて仕方ない、といった感じで、まぁいい睡眠の時間となりました。
物理はさすがに初見の問題×7+授業の問題+証明問題というハードな内容を時間どおりに解ききることは出来ませんでした。…が、書いたとこはたいがいあってると思いたい。
数学も時間ですね。てか45分終了だと思ってたら40分終了なんですね。3時間目ですもんねハハハ。
つか心配なのは最後の反転の問題を解き切れなくて先生に怒られることですね。あれは確実に解かないと怒られるでしょうね。まぁそこ以外パーフェクトなんで点数はまずいいと思いますが。
さて、この3日間でずっと頭使い続けたので今日は休ませます。勉強も予習と暗記くらいで。そして明日の模試。本当の勝負は来週だと思っていますが、前哨戦ということで。アップも今日のテストでやれましたしね。
明日は来週につなげるための模試。弱点見極めて、1週間で弱点鍛え直して、本番。
そろそろいい加減結果もほしい時期になってきました。
今日学校が一部停電したときの話しです。
電気の供給をストップするためのスイッチを切ったあとにつき続けるというのは異常すぎます。
スイッチ自体が壊れたとしたら、そこに雷が当たった、ということになりますし、万が一にそこに当たったとしても、ふつうスイッチが壊れたら回路も切れるので、結果電気は流れないはず…。なのになぜかつき続ける図書室前電灯。
それはともかくさっきの記事訂正
なんか物理余裕で解ける
こんな言葉がおれの口から出て来るなんて1年の冬のころは誰が想像出来ただろうか?いやまじで。
あともう一つ主張
名無しさん
明日こそは
会いましょう
テスト終わったらすぐ廊下に出て待機するので、よろしくお願いします(>人<)気になって気になってテスト中に寝れません!え
いや、生物のテスト中は爆睡しましたが←
あれ、てか数学いらないから早く終わる→帰るパターンですかもしかして(^ω^;?それだと明日も会えなさそう…
コメント求む!(あ、明日って16日のことです)
電気の供給をストップするためのスイッチを切ったあとにつき続けるというのは異常すぎます。
スイッチ自体が壊れたとしたら、そこに雷が当たった、ということになりますし、万が一にそこに当たったとしても、ふつうスイッチが壊れたら回路も切れるので、結果電気は流れないはず…。なのになぜかつき続ける図書室前電灯。
それはともかくさっきの記事訂正

なんか物理余裕で解ける

こんな言葉がおれの口から出て来るなんて1年の冬のころは誰が想像出来ただろうか?いやまじで。
あともう一つ主張

名無しさん
明日こそは
会いましょう
テスト終わったらすぐ廊下に出て待機するので、よろしくお願いします(>人<)気になって気になってテスト中に寝れません!え
いや、生物のテスト中は爆睡しましたが←
あれ、てか数学いらないから早く終わる→帰るパターンですかもしかして(^ω^;?それだと明日も会えなさそう…
コメント求む!(あ、明日って16日のことです)
(オレ的解釈) 清涼殿の后妃の部屋 「ふじつぼ」 と 「こきでん」 の部屋は、とても近い。すごく!かなり!! 「ふじつぼ」のほうの部屋には小一条の女御が、 「こきでん」のほうの部屋にはこの后(=村上天皇の中宮)が、同時に参上していらっしゃったことを、 中宮「チッ、うぜぇ。まじもう耐えらんねぇ」 と、なったためだろうか、中隔ての壁に穴を開けて、のぞいた。そしたら小一条の女御が、ギザかわゆす(*´∀`*) 中宮「ちょwレベル違いすぎwそりゃ愛されるわww」 と、見ていると 中宮「けっきょく世の中、顔がいい奴が勝つのね!!キーッ、悔しい(><)」 と、さらに不快になられて、 中宮「これでもくらえーーーー!!!!ファイナルフラァァッッシュ!!!!!!」 と、ドラゴンボールのベジータが、超ベジータになったときに、完全体セルに対して放ったベジータの必殺技の一つでもあるとてry(ドラゴンボールファンがいることを信じます) とにかく!ベジータは、じゃない、中宮は穴から通るくらいの素焼きの土器の破片を、投げ入れた!!えいっ(ノ><)ノ したらなんか帝がちょうどいらっしゃった(´Д`;) 帝もさすがに 帝「ちょっと冗談がすぎるんじゃないか?実に不愉快だ。」 と思われて、 帝「ふむ、まさかファイナルフラッシュなんて物理的に考えて女御がするはずがない。これは恐らく兄たち3人(=伊伊・兼通・兼家)がそそのかして、ファイナルフラッシュをさせようとしたんだろう。実に面白い。」 とおっしゃって、その3人はみんな殿上の間にひかえてたときで、3人とも謹慎させた。 そしたら、 ベジ…、中宮「マジ調子のってんなっちゃ」 と怒って、 ベジー…、中宮「ちょっとおめ一回こっちさ来いっちゃ」 と、帝に対して申し上げなさったら、帝は、 帝「ふむ、このまえ解決した事件についてのことかな?」 と思って、ベジーt…中宮のところに行かなかった。 そしたらベジータは度々 ベジータ「なんでもいいがらまずはやぐ来いっちゃ」 と申し入れがあったので、帝は、ベジータのほうに行かないとまた怒りだすと思い、行ったら、 ベジータ「どうしてこんなことをさせるんだ!?たとえひどい大逆の罪があっても、ベジータ様の兄なのだから許すべきだろ!ましてオレに関わっていることでこんなことをさせるなんて、とても辛い(>ω<`)今すぐよびもどせコラ(゜Д゜)」 と申し上げなさると、 帝「ふむ、どうして今すぐに許すだろう。非論理的である。それに許したことがうわさになったら、実にみっともない」 とおっしゃるので、 ベジータ「これ以上に言うことはない」 と責めたら、 帝「ふむ、なら帰ることにしよう。」 といって帰ろうとしたら、 ベジータ「帰るんだったら、今すぐには許さないだろ?ここで3人を呼び戻せ」 と言って、服を掴んで、立たせなかったので、帝は 「ふむ、どうしようもないな」 と思って、職事を呼んで、3人に「参上しなさい」という内容の宣辞を渡した。 これだけでなく、ベジータの嫉妬深さを表す話は多く噂されました。 〇〇〇〇〇 そもそも、本当は心はとても広く、思いやりがあり、仕えてる人々の相応する身分身分に応じてお見過ごしにならず、必ず目をかけていらっしゃる。 同輩の女御たちのためにも、 一方は思いやりがあり、風流な交際を交わしてるが、 もう一方は思いのほかに自分の心をもて余らせたときの何かとねたみなさる。みんなはどのようにお思いになられているのだろうか。 小一条の女御は、ギザかわゆすだったから、許容範囲内を超えてしまう場合が出て来る。だからファイナルフラッシュをうつこともあるだろう。 男女間の愛情については、気立てによらないなぁ(´・ω・`) 「ガリレオとベジータ」 じゃなかった 「村上天皇と中宮安子」 おわり (間違い指摘よろしくです)