忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
◇ボローニャ




イタリア北東部に生息するゴローニャの進化系。

人間のあくなき探求心がゴローニャにICを投入させてつくられた人工のポ〇モン。
















いきなり何を言い出すんだこいつは、と思った方は多数でしょう。僕の脳内ではいつでもこのような意味のわからないことが考えられています。





でもこうやって覚えたほうが楽しく簡単に覚えれますよ。おすすめします♪(誰もやらない)









今日は6時間目の英語Ⅱを3組と合同でやりました。というのは、英語科教師が1名肺炎により休んだからなんです。


で、このままだとテスト範囲が終わらないから、ということで一緒にやらせていただきました。










ちなみに、3組の英語科教師→し〇や










1年生のときの経験から、ひどい授業をすることは容易に予想できました。でも、もし、万が一!1年生のときからの飛躍的レベルアップにより、まともな授業をするのではないか?と淡い期待をよせました。=内職の道具を持って行きませんでした。













結果、ひどすぎました←









なんなんですかね…、今の1組の英語の担当がさか〇ばら&ハムという優秀な2人だからより際だって下手に思えるんですかね。つかレベルアップどころかダウンしてるんじゃないかな?それとも昨年度もあんなにひどかったのか?









とりあえず、うちのクラスは今日の英語Ⅱの時間で前回から3行しか進んでいないんですけど。テスト範囲終わらせるために合同にしたのに、かなり無駄な時間だったんですけど。あー内職の道具持って行けばよかった!








いや、まぁポイントアップの復習してたんでほとんど内職してたようなもんですけど←








ちなみに、復習してたら突然かけられて、どこやってんのか全くわからず、答えられませんでした(汗)不意打ちは、ダメです。












はやく、早くさ〇きばらに帰って来てほしい!(切実)





では。

拍手[0回]

PR
ランカシャー地方に発音似てますよね?似てますよね?!マンチェスターもリヴァプールもなんか車っぽいですよね!しかもペニン山脈の西側ですよ!?やっぱし西ならレンタカーでしょー。綿工業も発達してるわけだし。ね!レンタカーっぽいよ、な! どうも、久しぶりにまともな記事書きます。すでにまともじゃない、なんて受け付けません。 とりあえず昨日の記事は、なんだかとってもすべった気がします。 ぼくとしては、ただ単に 「疲れた」 ということを表現したくて、それを表現するのに1番適している言葉が 「ボブ・サップ」 かな、と思った。というのは全くもって嘘なんですが、一つ言えることは、本気でウケをとりにいっていた、という事実です。痛いです。 なんかね、更新しようとしたらね、脳裏に突然、『ボブ・サップ(・∀・)』と言うワードが浮かんで来てね、そしたらもう手が勝手にあの記事を作り上げていたんですね。 さて、とてもどうでもよすぎる話しでした。…がネタがないもので、ね。 テスト勉強はちゃんとやってますよ◎と言えるようになりたいと思っています← いやでも勉強はしてますよ。昨日は4時間しかしとらんけど。そのうちの3時間は英語Wの予習に費やしたけど。てか英語の範囲に速単はありますか?←話し変わりすぎ あ、オレは今は家で勉強してるわけですが、去年は学校でやってました。というか本音をいうならば今でも学校でやりたい!のだが、残る人が多くなったのがいやです。 去年は程よい人数で、本当に楽しく残らせていただきました。とてもうるさくしました。その際は大変申し訳なかった!が、反省は全くしていない。← なんか、ね。 理数科で勉強したら成績はあがるでしょう!が空気が嫌いです。 他のクラスは最近なんか入りづらい、というかみんなクラスが仲良くなってるんだぜ☆みたいな空気を感じとってしまい、邪魔者はどっかいけ☆みたいな空気な気がするのであんまり気がすすまないのです。 KYは嫌です。まぁ理数科の中では断トツKYなんでしょうけど。今日の6時間目の自習一人で喋っててごめんね!まぁトランプしてた人も帰った人もいたからいっか♪ いやしかし最近の理数科は結構なじみやすい雰囲気になってきていると思いますよ。 っていうのは中にいる人だからかもしれませんが。とりあえず昔よりはかなりなじめている。うん、なじめている。 昔はオレの心配をするような輩はいなかったけど、昨日「なんか元気ねーぞ」なんて声をかけてくれるお方が出現しました。奇跡!毎日愚痴ってたあのころが懐かしいぜ☆ とりあえず目標、 『中学のときなみにクラスの人全員と仲良くなる◎』 中学のときは、 どんな人とでも喋れるから扱いやすい、 とクラス替えや席替えのときに教師に言われてたんですね。懐かしいね。そんな時期もあったんだね。 オケィ、がんばろ!がんばる!体育祭は幹部とかにもなりたいな♪ つか体育祭に夢を膨らませてる場合ではないことを思い出しました。テスト期間ですやん(´Д`;)生物は本格的にまずい。化学がわからなすぎ。英語は勉強してもとれない。数学まで手がまわらない=さすがにまずい。物理もやんなきゃ、地理もやんなきゃ、保健はいいや← ではお勉強のお時間ゆえ失敬!

拍手[0回]


今日は少しばかり夢見て下駄箱をあけました。
そしたら、なんとっ!











入ってました!しかも手紙つきでwキタコレw












っていう夢を見ました。夢オチは定番ですよね^^









さて今日はバレンタインでした。まずチョコをくださった皆様、本当にありがとう!どう考えても全部義理チョコでした。ありがとう!









そして昨日の謎のチョコについてですが、やはり理数科全員にあげていたもよう。オレが学校に来たときに下に転がってたので、N澤君の下駄箱に入れておきました。





てか朝気付いた!昨日もっと早く帰ってたら、14日当日に夢を見れてたのになぁ、と。

絶対、
・14日当日
・朝
・チョコ
・下駄箱

っていうシチュはヤバイですって!







てか昨日の記事に「共感した!」という女の子が多数いたのはなんなんでしょうか?まぁそんな人たちなら気持ちがわかってくれるはず…






そして理数科男子は冷酷でした。そのシチュエーションでもらったチョコを「いらね」といい、他の人の下駄箱にうつしてました。最低ですね!まったく。いや、全員が全員ってわけじゃないんでしょうけど。







でも昼休みはみんなハイテンションでした。いろいろ投げてました。まきこまれました。次の時間は恐怖の数Ⅱだっていうのに!予習しなきゃいけなかったのに!
バレンタインの力ですかね…。









そんなこんなで今日はバレンタインだったので、中学のときオレの中では1番仲良くしてもらった女友達からもいただきました。去年はもらわなかったので、今日は約1年半ぶりの再会でした◎









で、会ったんですが、なんか、喋れませんでした;
1年半も会わないとなに喋ればいいかわかんないですね。昔は授業中でもあんなに喋ってたのに。メールはちょくちょくやってるけど、やっぱ直接話すのはわけが違いました。

うん、でも久しぶりに会えて嬉しかったです♪











よし、オチが見つからない!のでこれでおわり!



では♪

拍手[0回]


シクりました。





明日、極数会提出なんですが、今回コピーしたりしないといけないんですね。













コピーすんの忘れてたぜ☆泣









しかしまだ打開策はあります。
24時間営業のすぐ♪そこ♪な、あそこに行けばいい話なんです。







さて、では行ってこようか!












…と先程までは思っていましたが、外を見てください。外に出ようと思えるだろうか(いや思わない)。









しかしまだ打開策はあります!

すぐ♪そこ♪は24時間営業なんです。つまり明日の朝行けばいいんじゃん◎









そんなこんなで今日はバレンタイン前日でしたね!話し無理やり変えたなーとか言わない








詳しくはわかりませんが、みんなの表情や様子等から判断すると、チョコもらうの理数科第1号のようです♪ちょっとした優越感(^ω^)
まぁもしそうでなくても羨ましそうな目で見られた&声かけられたというのは事実ですので♪ハッハッハッざまぁみろ理数科めw









そんななか、帰るとき下駄箱にチョコが入ってました。








いや、まさかいまどき下駄箱ってwとか思ったんですが、ごめんなさい、めっちゃ嘘です。見たときキタコレ!(・∀・)ってなりましたよ。テンション急上昇しましたよ。もしかして本め…とか思いましたよ。痛いとかいうな







まぁそのはかない夢はその場で一瞬にして冷静に戻った自分自身で壊しました。「無駄なことを考えるな」と。あぁ哀しいかな。でも夢を見てもいいじゃないか!









とりあえず、いま、ゆっくり見てみれば、やはり夢は見れないだろうな、としみじみ思える感じなんですね、ってけっこう失礼なことを言ってる気がする←







そして僕の性格上、誰からのものなのか予想してしまうんですが、現段階の予想は理数科女子のどれか、じゃないだれかだと予想してます。

てかここは間違いないと思う。だってきょうたくの上に置いてあったなぜか溶けていたチョコと同じなんだもの。そのせいで(おかげで?)理数科の教室に生々しいチョコの香りが漂っていました。



さて、問題は誰なのか。



いや別に誰でもいいっていえばそれまでなんですが、なんか、お返ししないと申し訳ない、ってまぁすでにお返しはできない状況だろうから、せめて、せめて心の中で感謝の念を抱いていたい。という気持ちであふれています。





で、まぁいろいろ予想しているんですが、僕の予想では単独犯ではないんじゃないかと。単独犯って言葉は間違ってますが。




その理由なんですが、まぁこれも予想にすぎませんが、これおそらく理数科の男子全員にあげてるんですよ。理数科男子24人いますから、一人でやったのであ れば経済的に大変なことになったのではないかと心配します。既製品だったわけですし。それに他の人にもあげたでしょうし。


まぁということで複数かな、と。







つか、ネガティブシンキングきました。もしかして隣の下駄箱と間違えて入れただけじゃね?←

それだったらテンションさがるし、なんかへこむわー…、こんなに熱く語ったのにオチがそれだと…ね!orzってなりますね!









てか熱く語りすぎました。
そのくらい、

・バレンタイン
・チョコ
・下駄箱


というシチュエーションはイイ!(・∀・)ということです。明日も誰かやってくんないかな←






では♪

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]