忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
2日から更新してなかった。
3、4、5、6日と4日間も更新してなかったのか。そんな気になってなかった。やばい。びびる。

この土日と、今日で、ようやく体力回復した感じがあります。頭が回る感じがいまはしてます。
先週はとにかくねむくて、エネルギー不足って感じでした。いま、気力がある。この気力が出たのも今日の夕方くらいから。やっとだよ。時間かかった。

うわぁ、やばいな。一応書いてなかった日を思い出すか。

6日
昨日は、パウパトロールのステージショー見に行きました。こんなにも大人気コンテンツだったとは。11時開始で10じにいったらもう座り席なかった。びびる。
雨降って寒いなか一時間外で待った。

ステージショー自体はこどももとても楽しそうにしてたし一緒におどってたし、事前にも楽しみにしてたみたいだし、よかったかなぁとおもいます。やっとパウパトロールイベント行けてよかった。あんまりやってないんだよな。

あと、海老名までいったわけだけど、新しい施設を知ることができてそれもよかった。まぁ、今後行くかわからんが。

そして、そのあとにとうとう無印のケースが店舗に届き、それの引き取りとスーツの引き取りをした。なかなかに充実してるな。すばらしい。
階段下が整理されて嬉しい。次は外の倉庫を買うのを優先かも。灯油かんとか、外遊びグッズとか色々いれたい。


5日
久しぶりに晴れた日だったから、公園&パン屋さんデイでした。
公園に4時間くらいいた気がする。よくそんなに遊べるよな。最初に来たのに最後に帰ってたわ。
先日の一件の反省を踏まえて砂場遊びセットを忘れずに持ってきて、一緒に楽しく遊べていてうれしい。でも時々恐れられている気がする。もう少し怒ったりしないように感情をおさえられるようになりたい。

で、100エンショップデお風呂に貼るひらがなポスター買って、お風呂ではそれを一個ずつ読み上げるのが始まった。興味持ってやってくれるからよい。
でもポスターのクオリティがちょっとひどい。ワードチョイスが。ちでちょうちょとか。ちじゃないよ、ちょだよ!ってこどもが混乱してる。他にも多々ある。

4日
締め翌日なので、だらだらじゃないけど、気を緩めて仕事したから、まぁ体力回復になったかなぁ。あんま覚えてない。


3日
23時くらい迄仕事てしてたから、つかれてた。
でもおもうけど、昔もっとやってたのになぁ。脳をずっと使うとか、パソコンをずっと見てるとか、そういうところで昔よりつかれてる感じになるのかなぁと思う。



朝早起きが、ずっとできてないから、明日はちゃんと起きてやります。昼もやります。一方で延期しますり5月目処に。さすがに2習慣くらいできてないからしんどい。


明日はやったところをここに書くか。だから明日朝通勤時にブログ書きます。


3日


拍手[0回]

PR
炭水化物をたくさん接種してたら、お昼に眠くなりました。いや、正確に言うと、夜寝るのも遅いから、そっちの原因もあるかもしれない。わからない。
昼眠くなると、なんか肩凝りに繋がるらしく、それが原因で首がいたくなって右向けない状態にまで昨年なったので、やはりそこは改善したい。対策したい。一方で、ほんまにエネルギー足りてないんだと思う。甘いものがむっちゃ美味しい。甘く感じる。酸味があるイチゴが美味しく感じる。これは疲れてるからか。


最近あきらかにはまっている漫画があります。アオアシです。サッカー漫画で、もともとは田舎の部活でFWとしてサッカーしてたところに、ユースの監督がたまたま見つけて、その得意な才能にひかれて、ユースのテストをうけないか誘うところから物語がはじまる。
ユースのテストをそのゴールへの執念でなんとか合格して、技術が回りより劣るなか、ものすごい努力と、その特異な才能によって少しずつまわりから認められて、このままFWとしてやっていけそう、と思い始めてたところに、監督から呼び出されて、FW失格とDFをやるように言われる。特異な才能というのは、全体を俯瞰してみることができる、その視野であり、それをいかせるのがDFで、司令塔としての才能を見いだしていた。当然FWでゴールへのこだわりがあったから最初は受け入れられなかったけど、徐々にDFとしての魅力もわかったなかで、守りも攻めもできるDFを目刺しながら奮闘するっていう感じの話です。

うまくまとめようとすると悩むから、なんも考えずに書いたらこうなった。なにかを紹介するのってやっぱムズイな。できるようになりたいから、ブログで練習しようかな。
うっかりサンデーアプリでコイン3000円かった。そして1日で使いきってしまった。もっとみたい。まんきつとか、いくほうがいいんだろうな。
今度趣味時間作ったときに見に行こう。


はまるっていう感覚になったのは久しぶり。好きっていうマンガはけっこうあるけど、金だしてまで先を見たくなるのは久しぶり。キングダム以来かな。そういう意味ではキングダムも相当好きなんだろうな。



今日はお昼にPerfume新曲発表&技術力見せつけ回があってたのしかった。ゆれとかまで伝わるってすごい。、体験したくなった。



おわり

拍手[0回]

なんかやっぱエネルギーが足りてない感じがしてます。
今日はお弁当食べたけど、追加でおにぎりと焼きそばパンを買って食べました。
夜も寿司と面食べました。

こうやってカーボローディングして一気に炭水化物を接種して、エネルギーつけようと思う。
朝ごはんも明日もっと増やしてみる。どんぶりみたいなのにする。米が高くなってるなかで辛いけども。



中日ドラゴンズ、今年どうなんでしょう。
かなり疑問符のつく采配&スタメンが4試合めにして続いていて、不安ばかり。
自分の考え方が間違ってるのかどうか。

おわり

拍手[0回]

・SNS活発化→おもいっきり減ってると思う。なんか、先月も言ったけど、もう少し気楽に考えてやらないと。まぁ野球ネタは開幕したこともあり増えそう。増やそう。


・簿記2級
いつまでにその項目を勉強するか決める→延期後の予定立ててないから、立てたい
全体の復習をどこでやるか決める→延期後
試験日決める→延期日決めた

ただ、最近の疲れ具合からいって、なかなか学習時間とれないから、決めた日も難しい気がしてる。

・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→簿記やることにして、少し始めた。いまは体力回復期のため、やめてる。
通勤時間→簿記アプリやってる。眠いとできなくて、マンガ読むこともしばしばある。というのが先月から続いている。
昼休みの時間→簿記勉強に特化した。かなり集中してやれるようになってきてる
退勤時間→遊ぶ、Perfume。やらないこととしてショート動画みないってしたけど、完全にはやめられてない。はっとなって意識的にやめるようにはなってきてる。
風呂→ブログ
風呂後の時間→ストレッチは割りと継続してできている。11時以降ゲームしないが守れない日がある。これはちゃんと守ることが、睡眠にとってよい。一方で精神的な癒しがなくなる。悩ましい。
休日→うわ。記憶ない。先月の反省で考えることになってた考えた気もするけど、覚えてない。意識付けはできてないかも。まぁでも、勉強の時間と弁当の時間って言うのは確保してるからできてるのかな?無意識に。

・家計簿更新→先月同様。なんならお昼時間が勉強の時間になってるから、やる時間ない。朝のやるきないときに、家計簿とか写真整理をすることにしよう。そうしないと難しい気がする

・ストレッチ、スクワット、ケア→ストレッチは継続してる。ケアは、首はやってる

・家の整理→階段下の無印ボックス買って、4月に届く。畳のおもちゃの検討はできてない。

・庭をなんとかする→なんもしてない

・季節ものディスプレイ年間揃える→春のディスプレイと、誕生日ディスプレイ買った。gwの鯉のぼり買おう。

・Perfumeにふれる→2月よりは頻度減ってるけど、定期的にふれてる。

・けんだま→1週間に1回くらいはやってる。腰に大きな負荷かかるから積極的には難しそう。

・弁当づくり→やると決めてからかかさずやっている。サラダチキンの飽きない味付けとか調整できてる。ただ、これの影響なのかエネルギーが足りない気がしてる。朝ごはん多めに食べるとかを始めているが、もしかしたら週1は白米いれるとかしたほうよいかも。
水筒買ったので、毎日飲むコーヒーも減らしていく。


3月は、ホワイトデーとか誕生日のことを考えるのと、簿記の勉強をするので、手いっぱい感あった。朝早起きを取り入れたり、繁忙期もあって、からだがいじめられてしまって、悲鳴をあげている。体力が足らず、不調期に陥っている。いつもはこうなってから、ぐだぐだした生活に戻り勝ちだったが、ブログで頭を整理してるから、まだギリギリ持ちこたえている気がする。
とりあえず、しばらくは回復にあてて、戻ってからまた意識高めに活動する方向にしたい。回復って言ってもうまく習慣できているものは継続してやる。

拍手[0回]

ダメだ、起こりっぽくなってる

たぶん、余裕がない状態です。朝早く起きて勉強とかしてる場合じゃないかも。結構まずい状態な気がする。

生活習慣戻したいっていってるのに、忙しい時期に突入してしまった。困った。


そして3月の振り返りできてない。簡単にやるか。
アウトプット大全って本面白そうだった。買おうかな。


やっぱやめる。明日の朝の通勤でやる。どのみちいま通勤中に勉強できない状態になってるから。


心を落ち着かせよう。平和な毎日を取り戻そう。リラックスできる香りとか音楽とか聞こう。寝よう。平穏をつくろう。深呼吸だ。深呼吸。自分のために仕事しよう。自分の意思でやるんだ。



おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]