忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
22日(土)のおはなし。


先輩のプロポーズのサプライズ協力をしました。
面白いもの見たさと懐かしい人たちに会える期待感で行ったんですけども、大変満足しました。


まず集まった方々が執関連の人たちで、執をやめてから会ってなかった人とか社会人になってから会ってない人とか、大好きな先輩とかね、会いたくて仕方なかった方々とたくさん会えました!

いやぁ、幸せだった。


それに加えて、あの面白いもの、という表現はダメですかね、とても素敵なサプライズです。
人って、あんなにも幸せな顔をできるんですね~。とっても幸せそうでした。おめでたいです。ほんとに。


幸せ空間で終始にやにやさせていただきましたね。



そしてそれと同時に自分は学生時代に何をやってきたんだと後悔の嵐。くそが。むなしい。


おわり

拍手[0回]

PR
相手が何を欲しているのかを読むのは難しい。

今回は楽な方に流れてしまった感があるけど。


課題そのままではなく、その課題の真相、意味を読み取らなければならなかった。



気をつけよう。



あとちはやふるの最新刊買っちまったので全巻集めなければw

拍手[0回]

パワポでの自己紹介めっちゃほめられた!

デザイン系を勉強してきた二人よりも、スライド良いねって言われたからうれしい。
パワポの基礎は詰め込まれてるから、どこを強調するとか、どうやったら見えやすいとか、そういうのを気をつけながらやってよかった。
ただ、ある意味べたなスライドで、新鮮味はなかったのかも。なんていまさら思った。


内容に関しては「自分が何を伝えたいか、どんなことを知ってほしいのか」を強く意識した。
まぁ、それってなんだろう、ってときに、自分の強み、長所を知ってほしい、長所を知ってもらえることで自分を活かしてほしい!って思ったので、自分の長所紹介をした。


自分の長所はこれです!それはこんな理由だからです!つまり自分はこんなことができます!!
(みなさん先輩方は、こんな僕をどう活かしてくれますか!!!!)



って感じの気持ち。半分先輩方に喧嘩をうった。自分はこんだけさらけだしたぞ!お前らどうなんだ!って。


それがウケたのかな?内容もわかりやすくて伝えたいことが伝わってきた、と言ってもらえた。

ただ、勝手に反省しているのは、「相手がどんなことを知りたいか」っていうのは全く意識しなかった。「自分はこれを伝えたい!!!!」だけしかない内容だったのかなーと。そこは次に活かしたい。




発表後に言ってもらったことで全然思ってなくてうれしかったのは、「人によっては自慢話の詰め込みにも見える内容だけど、そうとは捉えられないような、嫌みのない発表で気持ちよかった」っていうこと。

たしかに内容は自分の長所となる経験を詰め込んでるから自慢話って言えば自慢話だなーと。でもそうとは捉えられないような発表の仕方をしていたというあたりが、なんでですかね。どんな要因があってそう感じてもらえたんだろう。いつもどおりにやったからわかんないや。

でももしかしたらそれは大きな武器になるのかもしれないから、ちょっと考えていきたい。



そんなこんなで得意分野のパワポがおわって明日からはやったことがないようなことをやります。がんばります。

おわり

拍手[0回]

今週からの研修余裕すぎわろたw


楽しいなぁ。この部に入りたい。入ったら地獄そうだけど。



知らない人と出会うことに億劫になって、結局あわない選択をずっとしてきたわけだが、そんな自分とバイバイしようと思う!
せっかくのお誘いなので、6人中3人知らないという状況ですけど、某夏フェスに行こうと思う。うん。
休み取れたらですけどねー



おわり

拍手[0回]

華金含めて、とてもよかった。


金曜日はもえたんと飲み。
久しぶりに「本当に美味しい」と思えるお店だった。色々こだわってる感じが伝わってきた。
それにサービスすごくいい!ビールこぼしちゃったらすぐ対応してくれて新しいものを無料でくれたりとかマジかーって思った。
飲み自体も楽しかったし。
なんかこの関係性がすごく心地よくって、いいなぁーって思う。こういう人を他にも作れたらいいのに。もう無理か。

土曜日はお買いもの。
本当は郵便局を求めて外出したんですけど、溝の口をふらふらしてたら時計屋さんを見つけて、「あ、時計ほしかったなー」って思って入ったら買いたくなっちゃった。
結構一目ぼれに近い感じ。シンプルなSEIKOの時計を買っちまったぜ。1万8千円。社会人になってから初めてのお高い買い物ですね。
もっといいものを買おうかとも思ってたけど、まぁ新社会人だし、このくらいのものが無相応なのかなと。

その後渋谷に行ってスーツ用の靴も購入した。30パーセントオフにやられた。2足で1万5千円。まぁ靴ぼろぼろだったので。

こういうお金の使い方が正しいんだろうな。うん。よいお買い物ができたと思う。
身につけるものがぼろぼろなので、そういうものを今後も買っていきたい。営業だから見た目大切だし。
とりあえずスーツと鞄か。財布もほしい。その3つが最優先か。
あと私服とバッグもほしい。特にズボンがない。こちらは必要に応じてかな。。。
そして家具。テレビ用ボードと食器棚とソファがほしい。これらは色々見て回って決めたいな。


渋谷ではドラクエ9も買ったので家帰ってからはひたすらドラクエやってた。1000円で買えたので。日曜日は昼からお酒飲みながらドラクエという充実した1日だった。笑


明日からはまた部門が変わって研修なので、人の顔と名前を覚えることと業務内容の把握をがんばります。


おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]