忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
良かったこと
タブレットいじった。ツイッターやりやすかった。
昨日買った抹茶ラテまいうー。なんとか珈琲もまいうー。冬場の嗜好品はやめられないですね。お金なくても。
地元の土地利用に関する資料を見たんですけど、いや、まだちゃんと見てないんですけど、おもろいね。(課題に利用予定)


悪かったこと
朝起きるの遅い、タブレットのゲームにはまって時間損失、日シリ見てて集中できず。ひどい。昨日やるっていったことが全然できてない。

やること
バイト後(家着くの多分19時30分?)レポートにとりかかる。どの制度を使うか決める。それだけは絶対やる。絶対やる。絶対やる。
志望動機と自己PR、自己紹介を復習する。あとES見直す。


拍手[0回]

PR
29日
よかったこと
体育で8キロ走った。キロ5分10秒ペース。
カラオケきもちいいいいい

わるかったこと
喉痛かったのにカラオケ行った

30日
よかったこと
授業に出たことくらい…?
タブレット届いた!使い道がわからないので放置!

わるかったこと
体調崩しました。のどの痛みと咳。トレの日だったけど休んでゆっくりした。
風邪薬キレちゃった。。。

31日
よかったこと
バイト行った。成田空港でお花を詰めたり運んだりするお仕事。肉体労働でつらかったっす。風邪引いてたし。
新しい薬を買った。

わるかったこと
完全に体調壊しちゃった。関節痛とか咳がひどかった。
区切りのいいところで帰らされたので、交通費3000円近くかけていったのに7500円くらいしか稼げなかった。

1日
よかったこと
新しい薬めっちゃ効いた。めっちゃ効いた
5キロ走った。体調的に悩んだけど、3日間走らないのはあれだと思ったので走りました。5キロくそ短いって思った。

悪かったこと
体を治すために一日中寝てた。なにもやってない

2日
よかったこと
体調はほぼ完全に治った。
久しぶりにお酒飲んで泥酔なう

わるかったこと
荒れた。

やること
明日は走りたい。
体調崩して早寝したせいでできなかった課題を明日中に終わらせたい。
余った時間に面接対策。

拍手[0回]

今現在、世間一般的にアイドルという存在はものすごく軽視されている傾向があると思います。


それはアイドル戦国期、なんて言われるくらいアイドルがどんどん増えていて、その市場を拡大していっているなかでも、多くの人は偏見を抱いて、アイドルという存在を否定し続けています。


偏見というのは、まぁ、熱狂的なファンを見て、「アイドルを応援することは気持ち悪い」と思われている人が多いことや、「どーせ口ぱくでしょ?」とか「いい曲が一曲もないじゃん笑」とか、聞いたこともないくせにそういうことをいう人がいること、あとは「アイドルって媚びているだけじゃん」みたいなことを思っている人など。他にももっともっと多種多様な偏見がそこにあると思います。


その中でも特にひどいな、と個人的に感じているのが、



アーティスト>アイドル



という図式です。
よく言われるのが、「アーティストは自分で作詞作曲してるからいい。ただ歌っているだけとかなんなの?」みたいなこととか、さっきもあがった「口パクとかありえない」とか、「アイドルは歌唱力が圧倒的にない」「パフォーマンスがひどい」みたいなことですね。




たしかにそういう部分もあるというか、実際歌唱力なんかで言ったらアイドルにはひどいな、って思う人もいるし、パフォーマンスも未熟な部分もあると思います。(まぁそこを売りにしてるアイドルもいるわけなんですけど)



でも、この図式をつくるにあたってもう一つ、重要な考え方があって、それがあることによって、絶対的にアーティスト>アイドルという図式を成り立たせているものがあります。



それは、「アイドルがある程度のパフォーマンスをし始めると、「アーティスト」と呼ばれ始める」ということです。


まぁ、Perfumeなんですけど、アイドルのはずの彼女たちは、もはや「いや、Perfumeはアイドルじゃないでしょ、アーティストだから笑」なんて言われることがしばしばです。


何が言いたいって、「パフォーマンスの上手さでアーティストがアイドルより上」と言っている人たちは、アーティスト並みのパフォーマンスができるアイドルを、もはやアイドルとは認めず、アーティストとして扱い始めるんです。




そんなことになったら、そりゃパフォーマンスで劣る人たちのみがアイドルだというのならば、そういった面では絶対アーティスト>アイドルなわけで、結果的にアーティスト好きアイドル嫌いな人たちはその自分の考えを改めることは絶対にないですよね。 それが悔しくって。 ちがうんですよ、アイドルっていうのは、アーティストと違うんです。 アーティストとアイドルの決定的な違いは、「目的」です。 アイドルの目的というのは、「だれかを笑顔にする」 ただただこれなんです。 いや、もしかしたら売れたい、目立ちたい、とか個人的に思っているアイドルもいるかもしれませんよ? でも、結局最終的な目的と言うのは「誰かを笑顔にする存在になること」がアイドルなんです。偶像なんです。 アーティストは表現者です。アーティストは、誰かを笑顔にすることもありますけど、でもそれより強いのは「自分を表現すること」です。 自分を表現した結果、だれかを笑顔にしているのが、アーティストです。 自分を表現するという目的と、だれかを笑顔にするという目的、アーティストとアイドルの違いはここにあり、そして、両者が上か下かなんてはかることができないはずなんです! 僕個人としては、アイドルの「誰かを笑顔にする」という目的をもてる精神性がすばらしく、尊敬する人だと思います。

拍手[0回]

27日
よかったこと
バイトしてきたよ。梱包。お洋服を段ボールに詰める仕事を、朝5時起き6時発8時着9時開始18時終わり残業30分バス待ち30分19時発20時半着21時帰宅23時就寝翌日へ…。
悪夢ちゃんおもろい

わるかったこと
一日がバイトで終わったよ

28日
よかったこと
同上(違いは起きる時間~着時間が30分遅いことと終わる時間が30分早いこと)

わるかったこと
同上


やること
授業の課題。10月中に終わらせたいので明日はパソコン室いってこれをやろうと思います。
クレーマーになる。NTTの料金システムを質問して問い詰める。(先月解約したのに料金を請求されたので。)


拍手[0回]

「フルマラソンに向けて」
・練習
月7キロ、木13キロ、金9.8キロ。月はビルドアップで最後は5分10秒ペース。木はふつうにジョグ。金は1000+400の変化走×7。1000はキロ4分15秒、400は2分。

・感想
あまり走る時に意識をしていたことがなかった週かなぁ、と。先週はどのくらいのペースが適正か見分けようと必死だったので、走ってる最中にそういう考え事が多かったけど、今週はいい意味で何も考えずに走れた。

月のときに走った5分10秒ペースが全く疲れを感じなかったので、自分の適性ペースは5分10秒だろう、という確信をもった。本番は5分10秒で走りたいと思う。

木はゆっくり(最初はキロ6分くらいから徐々にあがっていって、最後は5分10秒~20秒くらいだったと思う)走った。それで全然疲れを感じなかった。13キロくらいの距離には慣れてきたようですね。

金は変化走というインターバルよりスピードの落差が少ないインターバルみたいなやつをやった。前回下のコースで楽だったので、今回は上のコースへ挑戦してみた。(ゆーて最初下に行こうと思ったけど)
その結果、疲れはしたけど最後までついていけたのでよかった。実力も備わってきていると実感できたのでうれしい。

・課題
金で強く感じたのが、フォームが崩れることが多くって、腰を保て切れないというのがその主な原因だったので、何度も言っているけど腹筋をやろう、と。(正確に言うとやっているけど再認識、再確認のためにいっている。言い聞かせ)
5分10秒ペースでどのくらい走れるか今度挑戦してみたい。

25日
よかったこと
バイト登録してきた。土日働きます。なんか指導の仕方が強い言い方が慣例のところだから気をつけて言われて多少心配…(過去のバイトでのトラウマが)
13キロくらい走った。全然辛くなかった。楽だった。

わるかったこと
寝すぎ。夜12時に寝たのに昼12時に起きた。早起きを二日連続でやったのでつかれていたのかな。
寝すぎたせいで課題に1ミリも触れられなかった。


26日
よかったこと
つくマラの授業で変化走を早い組で走り切れた。結構自信になりました。
チンジャオロースまいうー。たけのこをジャガイモで代用したけど見た目的には全然分からなくっていい技を得たなぁと思った。

わるかったこと
今日も起きるの遅かったね。


やること
明日明後日とバイトで早起きです。5時起きで19時半くらいに家に帰ってこれるかな?って感じの生活になるかと。





なんだかいままでは時間をもてあそんで、何をすればいいかわからなくって、結果何もやらないみたいな生活だったけど、最近久しぶりに結構予定キツキツで、やりたいことをやる時間がない状態になっていて楽しいような辛いような。

とりあえず面接練習(志望動機などの確認)とか、授業の最終課題とかはやっておきたいので、隙間時間を見つけて意識高めにがんばっていきたいですね。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]