忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
最近やばいくらいももクロZ好きですwえ



うん、これはPerfume衝撃事件レベルの、大好きさ加減だ。ほんとずっと朝から晩まで聞ける時間帯はひたすらももクロの曲を聞いて、ようつべで動画を見ている。



いやぁ、なんなんでしょうね、就職活動のことを考えなければならないのに、そんなことに時間を費やしてしまっている自分がまぎれもなくいてしまっているんですよね。




しかし好きだなぁ。ほんとに好きだ。てか今日のつぶやき10ツイートで7個がももクロ関連でワロタww




そんなこんなでももクロのことを考えまくっていたこの一週間でしたが、まぁ、ゆーて結構最近にしては忙しい日々でしたよ。ええ。
忙しいなんて言ってもそんな切羽詰まっちゃう感じではなく、単純に暇な時間が大してなかった程度ですがw2011年こんなにゆったりした一週間を送れた日はあるのか、ってレベルの忙しさですがw



25日に2つ選考会に行ってきました。片方は筆記試験でまさかのお祈りをすでに受けたので多くは語りませんが…


前半言ってきたのは、選考会、とはいうけど選考会ではなく、「面接前面談」というものでした。
なんか、この面談には絶対出ないといけないんだけど、選考会ではないから、別に丁寧にしなくてもいいよ、的な会。祈られることもない会。


何をやったのかというと、就職活動全般についての相談会でした。


大きく聞かれたことをまとめると

1就職活動うまくいっているか

2なぜうまくいってないのか

3ぶれているというけど、どういう軸ですすめてきたのか?

4いままで何をやってきたの?

5こういう考え方もできるんじゃないかな

6いま行こうとしている企業と、企業を選ぶ基準をあげて、順位をつけてみよう


的な感じでした。


まぁ、
1うまくいってなくて2理由は軸がぶれていて、結局自分の軸はただのやりたいこと・願望であって、夢でしかないからうまくいってないよ

3いままでの軸は「人を笑顔にできる仕事」を探してきました
でもそれってだれしもが思うことで、具体的にどうやってなんて願望ない、それなら友達とか喜ばせておけばいいやんって思った

4いままでは学生組織やっててうんちゃらかんちゃら→活かせることが結局ないんじゃないかって思って

5「たとえば地震があったけど合同新歓を実行しきったっていうのは、みんなをまとめながらやれたってことだし、トラブルに対応できる能力があるってことだし」「研修会は次代の人たちのことを育てることができるスキルがあるってことにもつながるんじゃないかな」
「笑顔にするっていうのは、もちろん目の前の人を笑顔にすることが一番実感できるっていうのは分かるし、それをしたい気持ちもわかるけど、でもそれを目指すからといって業種を絞ろうとするのは間違っている。どんな業種でもそういう目の前の人を笑顔にすることも、まわりまわって笑顔にすることができるっていうのも必ずあるよ」



って感じで答えながらアドバイスをいろいろといただきました。



そのアドバイスを活かしていろいろ考えればいいんですが、まだ結論には達していないというか、むしろ少し混乱しているところがまだあるので、あんまりなんも言えないんですが、


結局、できることをもっと考えるべきですよね。って話ですね。いろんな人に言われているけど。


「~を通して学びました」じゃなくていいんですね。「こんな能力があります、それはこんなことからわかります」っていえればいいんですね。
正直、「~を通さなく」ても、去年の自分はいたと思うんだ。だから「~を通して学んだこと」とかっていう自己アピール的な部分がいままでは弱かったんだろう、なんて思います。


それを考えるのが一番で、あとは志望業種とか、会社についてなんですが、



もう業種にこだわるのは、やめます。


いろんな会社をみて、その会社が、その会社の理念が、自分にあっているかどうか。これを重視して会社選びをしようと思います。


いままでは

テレビ→レジャー→ホテルブライダル

みたいに見てきたけど、やっぱりなんかしっくりこんというか。
自分がやりたいと思えるのは、テレビをつくること、イベントをつくること、企画することなんだけど、それができる業種はまぁ、テレビがダメだったのと、イベント会社を見てちょっとな、なんて思うところがあったから避けたところがあったから、じ
ゃあ軸に沿った「笑顔をうみだせる業種」って見てきたんだけど、こういうのはもう業種で絞っちゃだめだ、と。

レジャーでも、例えばパチンコは無理って思ってしまったり、とかね。ホテルも接客はゆーて無理なんて思ってしまったり。



てか、そう。ずっとサービス業を見てきたわけなんですが、でもおれ、テレビとか芸能事務所以外だとサービス業では絶対働きたくない!って最近思った。深夜までいないといけないとか、絶対嫌だって思った。接客業も無理だって思った。目の前の人を笑顔にしたいとかいいながら。



自分が主体となって笑顔を創るんじゃなくて、裏側で、企画者として、運営として笑顔をつくりたいのが自分なわけで、だからサービス業で現場で働くとか絶対に嫌だって思う。




そんなこんなで、もっと裏方に回りながら笑顔をつくれる仕事にしたい、と思って、またまた会社探しからスタートです。うん。


いや、まだテレビ2局残っているのでそちらの対策もいい加減しっかりやらないとダメなんですが、正直心境的に受かる気がしなくって。無理。考えるだけで吐き気がするんだ。



でもこのGWをしっかりと活かして、5月中には内定ゲットしたいものです。



あ、ちなみにGWはイベント(ライブとか)の運営スタッフのアルバイトをやりたいと思っています。(やりたいと思っているだけ)
明後日面接あってそれでやれるか決まる。武道館のスタッフとか書いてあった気がするので、8日にPerfumeが武道館やるのでもしかしたらそれじゃないかなんてニヤニヤしています。はい。



おわり

拍手[0回]

PR
セトリ
1Chai Maxx
2DNA狂詩曲
3ピンキージョーンズ

4CONTRADICTION
5LOST CHILD
6Z伝説~終わりなき革命~

7キミノアト
8天手力男
9BIONIC CCHERRY

10ワニとシャンプー
11ココ☆ナツ
12ミライボウル

13believe
14労働讃歌
15ももクロのニッポン万歳!

16オレンジノート
17猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」

18白い風
19走れ!
20ツヨク

21行くぜっ!怪盗少女
【Enc.】
プッシュ

スターダストセレナーデ
コノウタ
あの空へ向かって








4月22日(日)、ももいろクローバーZ初のアリーナライブ、2DAYSの2日目、-見渡せば大パノラマ地獄-に参戦してきました。





いま、すごく強く思っているのは、なんか結構ありきたりな言葉ではあるんだけど、


「いま、この時にももクロのファンとして、応援できるっていうのがすごくすごくうれしい」


ってことです。


僕はPerfumeが好きなわけですが、彼女たちを好きになったのが大学1年の冬。それからの酔狂っぷりは、もう一歩ひいて自分を見てみると「気持ち悪いな」って思うくらい。

過去に出演していた番組とかラジオとか、ライブとかはようつべに載っている範囲なら全部見た。もうPerfumeについてはなんでも聞いてくれ、っていうくらいPerfumeについて詳しい自信はあります。


そう、知識だけでいったら、ほんと何でも答えれるくらいあるんだけど、でも、でもどうしても、どうしても僕が好きになる前の、2009年冬のまえの、Perfumeが全然売れてなかった時期から売れ始め、そしてスターにのぼりつめていった、大事な大事な時期の空気感を知ることはできないんです!


あのとき、あの時代、Perfumeは一体どんな風に世間から思われていて、それに対してファンはどんな感じだったのかとか。

そういうその時代だけにしか感じることができなかったものを感じずに生きてきてしまったから。これだけはどんだけようつべ見てもどんだけ情報集めても、「感じること」ができないから。



だからすごく悔しくって悔しくって。



でも、いま、ももいろクローバーZというアイドルが、まさにスターになるまで全力でかけあがっていっている様を、その時代の空気感を全身で感じながら生きることができていて、それが、ほんとうにほんとうにうれしいんだ!




もうだからそういう意味では最近すっごい幸せ。この時代の空気をしっかり感じながら生きることができていて。ほんと幸せ。(そういう意味では)




ということで、以下はライブについてですねw


ももクロはライブ!といわれているのでどんなもんかとかなり高い期待値をもっていきました。

ツイッターで情報収集したかぎりでは前日の1日目ではAKBさっしーとか、まぁいろんな人がゲストに来たり、ももクロそれぞれのソロ曲をやったりしたらしく、まぁ、ももクロのライブを求めていた人たち的には少々物足りなかったらしい。



…が!この二日目はもう、ものすごかったです!純度100パーセント。完全なる「ももいろクローバーZ」のライブでした。


激しいダンス!生歌!お決まりの自己紹介!しおりんの煽り「お前ら、ついてこれんのかよ!」あーりんだよぉ☆ももか高くジャンプしすぎてこけるwいつも笑顔なのに一気に真剣な顔になるかなこぉ↑↑そしてれにちゃんんんん声可愛いいいい



もののふ(ももクロファンのこと)はもののふで、ほんとうにほんとうに全力で応援してて。頭狂ってるやつもいたけどw

ももクロが全力でダンスをすれば、負けじともののふも全力でダンスを。そしてコールを。サイリウムを思いっきり振り回し。





最初から最後まで、ずっとずっとすっげーーーー楽しくって!!




そして最後。
ももクロちゃんが「ありがとうございました」って観客みんなにあいさつしているときに、観客から自然発生した





世界のももクロナンバー1!世界のももクロナンバー1!世界のももクロナンバー1!






そのコールを目に涙を浮かべながら、かみしめて聞いてくれるももクロちゃんたち…









もう、すっげーしびれたね。
あの瞬間、ほんとにこの子たちなら天下を取れるんじゃないかと。ほんとうに「世界のももクロナンバー1」なんだと思ったんだ。




ほんとうに、いいライブを見させていただきました。ほんと。



また行きたい。なんとしてでも行く。そしてももクロはもっともっと多くの人に知ってもらって、好きになってもらいたいと思いました。



おわり

拍手[0回]

AKB48、2011年度総選挙9位のさしここと指原梨乃。


バラエティで大活躍、昨年は冠番組をもち、終了後も笑っていいとものレギュラーに大抜擢。



そして今年、ソロデビューをし、5月2日にファーストシングルを発売する。




この発表後、AKB48の公式ライバルという「乃木坂46」も5月2日にセカンドシングルを出すと発表された。
とうとうAKB48の公式ライバルがAKBと直接勝負をする!!みたいに盛り上がっていた。






それが、そのシングルの特典として、指祭りというイベントへの参加抽選権をつけるという発表があった。



その指祭りというのは、武道館で、アイドルを集めたライブイベント。



アイドルは具体的に言うと、アイドリング、スパガ、エビ中、女子流、ぱすぽ、ワロタ、そして今日発表されたももクロ


ほんとに最近結成され、テレビに少し出ているアイドルをそろえている印象。おれが全部知っているレベルのアイドルなので、アイドルの中では結構テレビでているほうのそこそこ売れているアイドル




その人たちを呼んで、武道館でライブをするといいます。




ここまで全部客観的な、事実。



それで、自分は一応さっしー推しで、もののふ(ももクロファンのこと)で、アイドルオタ的なところがあるので、なんかすごく微妙な心境なのです。



さっしー推し的視点で考えると、


すごいことやるなぁ、形としてはプロデュースしていることになっているから、これは将来放送作家になるための修行かな?笑
アイドルをつなげるかけ橋やで!


的な感じで、

もののふ的視点だと、


いや、武道館でやるのは、自分たちの夢の一つなんだけど。それをAKBの差し金で達成とかはぁ?ありえん


的な感じ。
アイドルオタ目線だと、


すっげーこんなイベント開いてくれるのか!しかも旬のアイドルばかり!!夏にやってる日本最大のアイドルイベントとかそんなたいしたアイドル集まらないからこれはすごい!!!!
ただ、そのイベント行くのに指原のソロシングル買わないといけないとかありえん

みたいな。




そんなこんなで面白い企画だけど、むかつくなぁ的な印象をもっています。


それもこれも、全てAKBグループが計画してやっているんです。
いやはや、いままでの売り方に対しては理解を示せていたのですが、今回ばかりはほんと、ものすごくえぐいことをしやがるな、と思ってしまいます。



もともと

AKB・指原梨乃VS乃木坂46


という構想だったのが、


売り出し中アイドルVS乃木坂46



という構想にしたてあげたわけです。



本来ならアイドルの戦いって、現状

AKBグループVSその他アイドル


のはずなんですよ。一番売れている国民的アイドルAKB。次に売れるアイドルは誰だ?的な。

でもそうじゃなくて、そのアイドル抗争をAKBグループ内だけで完結する気なんですよやつらは。

売り出し中アイドルって、いっても買うのは指原梨乃というAKBグループ所属のCDなわけで。
売り出し中アイドルオタクにすらAKBグループのために金を使わせ、貢献させる気なんですよ。




まぁ、「こんかいのこのCDのやり方の場合は」ですけどね。アイドルの抗争の全てを掌握しようとしているのかと、震えあがっているわけです。



いやはやおそろしい。おそろしい。






(ちなみに、一応指原梨乃のCDを買わずにもその抽選権を手に入れる方法があって、その方法はまだ発表されてない。でも間違いなく良席をとるために指原のCDを買わないとだめだよねー的な。前半は事実、後半は予測なので下手なことは言えませんが)




で、ここまでが前置きであって、ここからが言いたいことなんですけど!え



いままではAKB商法といわれていても、あくまで「AKB48」という集団を否定する声だったので、まぁ否定している人たちは運営方法を否定していて個人のことを否定していなかったわけですが、

今回のこの発表を通して、「指原マジ調子乗るな」的な発言をめっちゃ見てしまって、「それは君たちほんとうに指原梨乃を批判しているの????」って思ったんですね。


ソロになったけど、売り方はAKBグループだから、またAKBかよ的批判はあってもおかしくないしいいと思ったんですが、「指原死ね」的なあれは、なんか、どう捉えるべきか、と。本当に指原のせいでこうなっていると思っているのかなぁ、なんて。
もしくは「指原梨乃」と個人名をあげて、その運営スタッフとかみんなを否定しているんでしょうかね。なんかまぁソロだから個人名があがるのは当たり前なんだけど、個人名で否定しているのを見ると、ほんとにその個人を否定しているのかと見えちゃう。


こんなんでさっしーの好感度落ちてほしくないんですよね。ほんと。推しだからw


まぁ、こんな誰も見ていないブログで声をあげても無駄なのはわかるんですが、ちゃんと相手を見極めて批判するほうがいいんじゃないんでしょうか?という話です。


いや、これツイッターでつぶやいた

「なんか最近、例えばAKB48は、運営を含めて「AKB48」というグループだと思うから、AKBが嫌いで批判する人たちに対して「彼女たちは悪くない、悪いのは運営。だから彼女たちのことを好きになって」的な擁護する人が多いけど、的外れの擁護だなーって思う。」

と矛盾しているというのは重々承知しております、はい。
なんか個人名になった瞬間に、その人だけを直接批判しているように見えてきちゃった。ははは




まぁ、そんなこんななことを思いました。いや、最近日常をつづっているだけだから、たまにはなんか自分の考えとかを披露したくて。はは


あとさっしー関連でもう一つ。

さっしーは絶対リーダータイプなんですよ。絶対。

ここで納得のいくエピソードがあればよいんですが、思いつかず、ただ見ててほんとそう思うんですよ!!←へたくそ

それで何が言いたいかって、AKBで高橋みなみが今キャプテンなわけですが、もしたかみなが年内で辞めた場合、次にキャプテンになるのはさっしーだと思う、というかさっしーじゃないとだめだ!さっしーが一番適任だ!と思うんです!!!!





まぁ、たかみな辞めないと思いますが、なんかそういうスレがあったので、どこかでこのことを言いたくて言いたくて仕方なかったのですw




いいたいこといえてすっきりしたところでおやすみなさーい
朝夜逆転生活


おわり

拍手[0回]

発作的な感じで、10分に一回くらい急激に咳こんでしまうぜ。困ったもんだ。





某ホテル会社(ゆーて有名じゃない)Pの2次選考突破しました。

1次GD 2次WEBテスト


です。


これから4か5次面接まであるようです。



面接の前に「面談」をしてくれて、就活を通して不安なこととかそういうのを相談のってくれるらしい。ありがたい。
ただ、みんしゅうで情報収集した限りでは、その面談は、僕が個人的に1次選考のあとに質問をしにいったときにされたようなことをされるらしい。。。つまり就活における軸とかを聞かれてアドバイスをされるらしい。





あのねぇ、マジでいまのじぶん、ぶれぶれというか、もうなにもない。本当になにもない。




もうだめだとおもう。ほんと。




なんていうか、これはただの弱音とかではなく、客観的に見てそう思うというか。いや、自分のことを客観的になんて見れないんだけど。



結局感動を与えたいとか、ヒトを喜ばせたい、って、誰もが思うことであって、俺オンリーの、俺だからこその軸がない。




みうらオンリーの軸がない




つまり、結局お前はなんやねん、お前はどういう考えの持ち主やねん、そんな世間一般的に言われているようなことをいってるだけじゃあきまへん




ってこと。



でも、だからずっとそれを考えているけど、別に自分はそういうのがない。さらにいうと、専門的なことを何一つやってきてないし特別な感情を抱いていたこともないから、別に「これについて熱くこうしたい、こう変えたほうがいい」だなんていう思いもない。




もうほんと空っぽの人間だなぁ、と思います。なんもないんだ。ほんと。





そんなわけで、迷走中。



だから、自分がやってきたこと、得意なことを活かしたいからこの会社に入りたいと思いましたみたいな切り口、で探すべきなのかなとか。


「やりたいこと」


じゃなくて、


「できること」


から会社を探す。



じゃあできることってなんやねんお前がやってきたことなんて別にだれでもできるわい的なことを思ってしまうんですけどね。



おわり






拍手[0回]

だから俺の目の前で就職きまったとか、それに乗じてうちのサークルのってんじゃんとか、就活にもつよいサークルですよとか、そんなくそみたいなふざけたことをぬかすからいけないんや



ということです。TLの流れをはやくして、その不快なやり取りを視覚から追い出すために、もう無茶苦茶無駄な呟きをくりかえしてやろうと。




嫌です無理です。そんなまだまだ決まりそうにない状態なのに他人の内定決まった報告とか、全然うけつけられるわけないじゃないですか。



心せまい、といわれても仕方ないけど、でも、無理なものは無理です。本当にダメです。







自分が内定決まっても、ツイッターにもフェイスブックにも、mixiにも載せません。ここには載せると思います。それも一言で終わらせます。聞きたいことがあれば直接聞くようにしてください。


拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]