忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
なんちゃらにはもちろん企業の名前


行ってきました。今日の話です。



いま、すごい悩んでるのが、企画するのはいいけど、それを映像にしたいのかイベント事業にしたいのか、がちょっとよくわかりません。

正確にいうと、どっちもしたい。ただ、映像にはしたことがないから、不安である



という感じです。
だったら一つ映像作品作ってみればいいのですが、ね。わかるよね。


イベントはしたいのは間違いないから、やはりそれを最低限できるところに行きたくて、だとすると、その今日いった公共な放送なうんちゃらなところは、どこの事業部を志望しようかものすごく悩むわけです。


そこは総合職じゃなくて、決まっちゃうからね…困ったもんだ…




ということで、そういうことを解決するような質問してきて、うーん、ってなってます。が、多分制作ではなく、イベント企画事業(マネジメント事業)を志望すると思う。マネジメントでやることのほうが、自分の大学生活にマッチしているというか、活かせそうだし。



そんなことを思いながら電車に乗ってますよ。今度からマスクつけていこうと思う。咳してる人多すぎる。風邪は怖い。



おわり

拍手[0回]

PR
なんか一人一人を比べて、自分の中の順位をつけれるやつの結果です。


NMBとかSKEとあわせないと本当の順位はでないのではないのか…!
山本彩とか山田奈々とか松井玲奈とか矢神久美とか絶対上位に来ると思われるのだけども!

最近目をつけているのがぱるること島崎遥香、山本彩、山田奈々です。NMBがめっちゃきてる、そしてぱるるの顔はめっちゃタイプ。

1位:指原莉乃
2位:篠田麻里子
3位:峯岸みなみ
4位:北原里英
5位:高城亜樹
5位:柏木由紀
7位:倉持明日香
7位:小嶋陽菜
7位:高橋みなみ
7位:前田敦子
7位:横山由依
12位:島崎遥香
13位:大家志津香
14位:佐藤亜美菜
15位:島田晴香
16位:大島優子
16位:松井咲子
18位:多田愛佳
19位:片山陽加
20位:仲川遥香
21位:中村麻里子
22位:藤江れいな
22位:宮澤佐江
22位:増田有華
22位:宮崎美穂
22位:大場美奈
27位:板野友美
27位:渡辺麻友
29位:前田亜美
29位:梅田彩佳
29位:菊地あやか
29位:小森美果
33位:石田晴香
33位:河西智美
35位:仁藤萌乃
36位:佐藤すみれ
36位:市川美織
38位:秋元才加
38位:小林香菜
40位:永尾まりや
40位:川栄李奈
40位:大森美優
40位:高橋朱里
44位:岩佐美咲
44位:中田ちさと
44位:仲谷明香
44位:松原夏海
44位:田名部生来
44位:中塚智実
44位:野中美郷
44位:佐藤夏希
44位:鈴木まりや
44位:近野莉菜
44位:竹内美宥
44位:山内鈴蘭
44位:阿部マリア
44位:伊豆田莉奈
44位:入山杏奈
44位:加藤玲奈
44位:小林茉里奈
44位:仲俣汐里
44位:藤田奈那
44位:小嶋菜月
44位:鈴木紫帆里
44位:名取稚菜
44位:森川彩香
44位:岩田華怜
44位:サイード横田絵玲奈
44位:佐々木優佳里
44位:鈴木里香
44位:田野優花
44位:平田梨奈
44位:武藤十夢
44位:相笠萌
44位:雨宮舞夏
44位:岩立沙穂
44位:梅田綾乃
44位:大島涼花
44位:岡田彩花
44位:北汐莉
44位:北澤早紀
44位:篠崎彩奈
44位:高島祐利奈
44位:長谷川晴奈
44位:茂木忍
44位:光宗薫
44位:村山彩希
44位:森山さくら
44位:渡邊寧々
90位:内田眞由美

拍手[0回]

今日は選考にかかわる初面接でした。


吉本さんです。かなり志望度高いです。



それで、手ごたえなんですが、正直全然なく、かなり失敗してしまったなぁ、という印象です。



聞かれた内容は

①自己紹介を満足いくまでやってください

②自分の好きなものや趣味についてみんなでお茶飲んでる感じでしゃべってください。



でした。


それで、①が自分的にはうまくいかなかったかなぁ、という印象です。


なんか、結局志望動機なんなの?的な、ね



弱い。まわりと比べて、とか考えるのはあれだけど、とにかく弱い。


僕にも絶対にテレビを、イベントを好きになった瞬間があったわけで、それをもう一度体験したいと思ったから、とか、そういう理由のほうがもっと実感こもった理由になるんじゃないかと思いました。


いままでは、将来的に「感動を与えることのできる人間になること」を達成したいとかだったけど、なんでそれを思えるようになったのか、そしてそれはなぜテレビ局でやるのか、芸能プロダクションでやるのか。



考えたいと思います。




って、まぁ答えはでていて、結局全ては高校のときにやった「体育祭」が全てのきっかけなんです。はい。
あのとき、応援合戦を前で見ていて、すごい笑顔で楽しそうに応援合戦をやっている姿を見て、
めちゃくちゃ感動して、めちゃくちゃ幸せな気持ちになれた。


っていうのがすべて。もうほんとこれがすべてなんです。
次からはこれを正直に喋れるようになりたいな。なんて。



二つ目については、もうPerfumeについてこれでもかと熱く語ってひかれておわりました。
でもどうなんだろう。好きなものを語れるというのは間違いなく+であるとおもう。悪かったとは思わない。




面接後、マスコミセミナーなるものにも参加しました。無料です。

まぁESについてですね。もっとネタを考えろと、言う内容でした。サークルとか同じ内容ばっかでつまんない。とにかく「かぶらないようにしろ」とのことでした。ちょっと考えます。


それで、あと



じこPR
成し遂げたこと
やりたいこと
業界に惚れた瞬間
最も嬉しかったこと、挫折したこと

の5つはほぼ間違いなく聞かれるから、テンプレ的なものを1000字くらいで各練習するといいよ、といわれたのでやってみます。やってみます。



とりあえず、明後日までの電通さんとエイベックスのES書き頑張ります。


おわり

拍手[0回]

研修会の企画です。
例年「つまらない、身につかない」という評判でした。
そこで、楽しく学んでもらえる会にしたいと思いました。
そのためにゲーム形式で研修することにしました。
しかし、それでは知識が定着しないという意見をもらいました。
そこで知識のつまった説明書を作成し、知識をいつでもそれを見ることで確認できるようにし、それが有用なものと感じさせるゲームにすることにしました。
クイズ形式にして、解答を説明書のなかから探してもらうようなゲームです。
結果、研修会の満足度は90%を超え、参加者には説明書が便利だからよく使うと言ってもらいました。
このことを通して、

拍手[0回]

研究室は心理学っぽいことをやるところになりました。


「社会工学で今まで学んできたことを全く活かす気のない人が入る研究室」



だそうで。
うむ、やはり経済など全然活かす気ないので、もーまんたいもーまんたい


一から勉強をはじめることになりますね。それだけ努力が必要になりますね。がんばりますがんばりますよええ。なんてったって、ずっとやりたかった心理学をやれるわけですからね!



昨日は映画のガンツをまとめて見ました。
最後のオチが途中でわかってしまって、あぁ、となったのと、そしてそのオチがそんな好きじゃないなー、って思ったの以外は面白かったです!


それで今日は3・4限の80人くらい入る教室に6人しかいない授業でテストがあるのを忘れてて、まったく勉強せずに受けたら、問題が全部英語ででてたので何を聞かれているのかすらわからず、名前だけ書いて提出する羽目になりました…



それであとはES書き!
6日提出が二つ、4日にある面接用アンケートが一つ、が近々で辛くて、7日に提出のすごく大変なレポートもきついなぁ、って感じです。あとかなり本命なテレビ朝日さまのESもかなり迫ってきててうっひゃあです。


なんか、就活はかなり後手後手に回っている気がしてすごい悔しい。


なんかESが迫ってきてぎりぎりで書いて提出して、おわったらまた違うのがぎりぎりで、みたいな。なんか期限に迫られすぎ。余裕をもって完成させたい。


そして、今後余裕がなくなるであろう筆記試験対策もちゃんとやらねばまじでそろそろやばい。という危機感を忘れずに持っていたい。



筆記試験が始まる1ヶ月前くらいからまじめにやりたいですほんと。スケジュール管理能力が皆無だから、もっとうまくいけるようになりたいな。



ということで。明日は8時起き洗濯して、各企業ごとの特徴みたいなのをまとめたいと思う。んで授業でて、面接対策。


おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]